予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
個人・事業主・企業に対する、金融機関の業務の中心である預金業務、貸付業務、為替業務を担当します。店舗の窓口業務と、お客様先を訪問する渉外業務があります。【入社後の流れ】入社後は、個人や法人から資金を預かって管理する預金業務の流れを覚えるところからスタートします。まずは北海道内の7信用組合が合同で行う入社前研修でビジネスマナーや金融機関の基礎知識を学びます。その後、当組合の店舗の窓口に入り、専用の端末を使って実際に行う業務を体験。4月1日からは配属先の先輩についてOJTで仕事を覚えていくという流れになっています。基本の業務を習得した後は、融資のご相談を受けたり、お客様としっかり話をしながら課題・ニーズを捉え、経営の相談や、アドバイスを行うコンサルティング的な業務に取り組んでいきます。【韓国語について】韓国語の読み書きができればベターですが、必須条件ではありません。日常的には、挨拶以外は日本語で会話を行うケースが多く、入社後、徐々に必要な挨拶などを覚えていっていただければ結構です。
営業店の後方事務業務と本部の管理部門業務の二つがあります。営業店の後方事務業務は、文字通り受付の後方にいて、お客様から受け付けた書類や稟議書の管理、伝票の端末入力など、営業のサポートを行う仕事です。もう一つの本部の管理部門業務は、当組合の業務全体を取りまとめる仕事。総務系の業務のほか各営業店舗の預金、貸付などの管理業務も行います。【入社後の流れ】営業と同じく、7信用金庫合同の入社前研修を経て、当組合の現場でOJTを実施し、業務知識を身につけていきます。営業店舗で専門性を高めていくことができるほか、幹部候補としてステップアップを目指すことも可能。一人ひとりの志向に合わせて活躍することができる環境です。将来的には、営業店の後方事務業務と本部の管理部門業務の両方を担当していく流れです。【韓国語について】韓国語の読み書きができればベターですが、必須条件ではありません。日常的には、挨拶以外は日本語で会話を行うケースが多く、入社後、徐々に必要な挨拶などを覚えていっていただければ結構です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学卒
(月給)200,000円
190,000円
10,000円
短大卒
(月給)182,000円
172,000円
高校卒
(月給)166,000円
156,000円
大学卒 200,000円 (基本給:190,000円、地域手当:10,000円)短大卒 182,000円 (基本給:172,000円、地域手当:10,000円)高校卒 166,000円 (基本給:156,000円、地域手当:10,000円)※上記金額は地域手当(10,000円)含む。一律支給となります。
期間:3カ月(条件変更なし)
超過分支給
<制度>各種社会保険・年金基金・健康保険・慶弔見舞金制度・雇用保険・労災保険 厚生年金各種手当・職員融資制度・公的資格取得援助制度・其の他<施設>職員寮
本部(北海道 札幌市)