最終更新日:2025/4/4

(株)今西製作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

自由な発想で設計、お客様に喜ばれるモノづくりができる

  • T.H
  • 2015年入社
  • 32歳
  • 広島工業大学
  • 工学部 電気システム工学科
  • 装置技術部 設計Gr
  • 機械設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名装置技術部 設計Gr

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容機械設計

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

作業服に着替えてラジオ体操。
設計グループ内の朝礼で情報共有を行います。

8:10~

CAD設計コンピュータ作業。後輩への指導。

11:00~

CAMコンピュータ作業。実際に機械職場に行き、担当者と加工段取りの打ち合わせ。

12:00~

昼休み

13:00~

設計したデータを他グループと協議、デザインレビューの実施。

15:00~

工場内の製造現場で、自分が設計した設備の検査に立ち会い。検査でOKをもらえるとほっとします。

17:00~

退社

現在の仕事内容

自動車向けの部品を組立てる為の装置の設計をしています。顧客の仕様評価をして効率化、短納期、コスト低減を検討して社内チームを作り作戦を立て、CADによる構想設計をして、構想したモデルを基にCAMで加工用データの作成をしています。自分で設計したものが間近で形となって動き出す様子を見ることができるので、非常に達成感があります。他にも、生産ラインの設計から据付まで全体のビジョンを俯瞰し顧客先の工場で業者に指示をしたり、部下の指導やマネジメント業務なども任されるようになりました。


今の仕事のやりがい

当社は「ものづくりは、人づくり」という考えがあり社員を大切にし、スキルアップを応援してくれる会社です。設計に配属されましたが、現場研修で実際の加工段取り・手順・方法を体験して作りやすさや作業効率の改善、工数削減の知識を得られました。設計では構想の効率化について常に考えることが必要で、CAD/CAMのマクロ作成による環境づくりに携わり想像力を鍛えることができます。現地工事では自らが設計した装置据付の作業性・手順を知ることができます。一貫された工程を知ることで改善案がひらめいたり、モノづくりのノウハウを深く理解することができます。最近では総額5,000万円以上の規模の車体設備の設計を任されて他部門と協力して利益に貢献し、顧客より高評価をいただきました。


この会社に決めた理由

今西製作所を選んだ理由は、私自身が自動車が好きだった事から、就職活動では自動車関連の会社を数社訪問しました。その中で今西製作所の特徴は、3Dによる設計・加工用データ作成を可能とさせるCAD/CAMソフト、3D加工を実現するマシニングセンターなど自社で設計・製作ができる環境が整っており充実したものづくりができるところです。量産部品メーカーとは違うので仕事内容に創造性と自由度があることが魅力です。また、3D-CAD/CAMソフト付属のマクロを利用して機能の修正、追加なども自社で行っており、日々CAD/CAM業務の効率化も積極的に取り組んでいるということを知り、自由な発想で設計ができると思ったところもポイントです。実際に今では設計業務だけでなく、CAMのマクロ改善にも積極的に関わりながら楽しんでいます。


入社後に感じた自社の良さ

入社当初は何もかもが初めてで戸惑いもありましたが、その都度先輩方が丁寧に教えてくださり、新しい環境にも自然と慣れていくことが出来ました。職場はとても自由な雰囲気で、チームで協力して仕事を進める一体感は最高です。社内で設計から完成品検査まで行っており、自分で設計したものが間近で形になって動き出す姿を見ることができるので、非常に取り組みがいがあります。社内教育が奨励されており、今では国家技能検定の機械プラント製図1級を取得することが出来ました。


今後の夢や目標

仕事をしていると、業界においてわからないこと、知らないこと、設計として足りていないところがたくさんあるということを日々、痛感しています。設計としてCAD業務、CAM業務を効率よく進めていくのは当たり前という意識を持ったうえで、顧客との出張先での打ち合わせ、現地工事で業者の為に事前に何が必要か、施工期間がどれくらい必要か等、見識を広げていって顧客、業者からのどのような要望でも適宜に立ち回れるラインビルダーになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)今西製作所の先輩情報