最終更新日:2025/4/4

(株)今西製作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
◆CAD/CAM設計◆独自の製造システムを確立し、設計製作から品質保証まで一貫して行います。
PHOTO
◆製造組立◆先輩が懇切丁寧に指導してくれるので安心です。

募集コース

コース名
技術職コース
モノづくりのスタートから完成(最終)まで自分の目で見届けることができます!
モノづくりが好きなあなたにぴったりな職種が見つかること間違いなし!

※就業場所・業務の変更範囲:会社の定める就業場所・業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 CAD/CAM設計

車体生産設備の設計です。当社はCAD/CAM/CAE/CATといったデジタル技術を駆使し、社内一貫体制でモノづくりを行っています。その基準となる重要な役割です。

配属職種2 企画構想設計

”治具”と言われる固定具とロボットを組み合わせて、自動車の生産ライン設備を設計します。国内の大手自動車メーカーの工場内に、最大規模テニスコート約9面分の車体生産設備を納めており、その全体設計を担います。

配属職種3 電気設計

生産設備を動かすためにはハード・ソフトの両面において電気が必要不可欠です。自分の編み出した電気制御設計によって、ロボットを含めた大きな設備を動かす楽しさを味わうことのできる職種です。

配属職種4 製造組立

自社内で車体生産設備や金型を組み立てるのはもちろんのこと、お客様の工場へ行って作業することもあります。自分の手を使って製品を完成させるというモノづくりの醍醐味を味わうことができる職種です。また、組立て終わりではなく、検査も行い、高品質な製品をお客様に提供する責任もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査・WEB試験

  3. 作図試験・小論文

  4. 履歴書他応募書類提出

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

<<会社説明会はWEB形式と対面形式の2パターンあります>>

◆WEB会社説明会◆
 会社概要・募集要項の説明と質疑応答を30分~1時間程度で行います。
 まずは気軽に参加してみませんか!?
 (WEB説明会までの流れ)
   予約後、弊社からメッセージボックスに参加用URLを記載したメッセージをお送りします。
   当日はそのURLよりご参加ください。
    ※Microsoft Teamsを使用します。
     スマートフォンで参加される方は事前にアプリのインストールをお願いします。
 (WEB説明後の流れ)
   当社に興味を持っていただけた方は、後日実際に当社へお越しいただき、
   工場見学や先輩社員との交流会を行う予定です。

◆対面形式会社説明会◆
 実際に当社へ来社いただきご参加ください。様々なプログラムをご用意しています!
 所要時間は約2時間です。
 (対面形式説明会の見どころ)
  ・社長が会社概要を説明します!
  ・工場見学ではモノづくりの現場を肌で感じられます!
  ・先輩社員が出席します!何でも聞いてください!
 (対面形式説明会までの流れ)
   会社説明会の受付票として利用するため、事前にエントリーシートの提出をお願いします。
   詳細は会社説明会受付後、メッセージをお送りします。


<<選考について>>
 選考ステップは大きく分けて3つです。
 (一次選考)
  ・適性検査・WEB試験受検
  ・作図問題
  ・小論文
  ※履歴書他応募書類を一次選考時にご持参ください。
 (二次選考)
  ・一次面接(個別もしくはグループ面接)
 (最終選考)
  ・役員面接

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・適性検査・WEB試験
・作図試験
・小論文
・履歴書他応募書類
・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、履歴書、成績表、卒業見込証明書、健康診断書、学校推薦書(あれば尚可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

下記の理系科目を履修済みの方は、特に大歓迎です!
機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系、その他理系

また、文理問わず、デザインを学んできた方や、モノを立体的にとらえたり、図面を読むのが得意な方、空間認識能力に自信のある方、3次元でのモノづくりに携わりたい方は歓迎します!

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

広島勤務限定。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)206,740円

206,740円

大学院了

(月給)221,320円

221,320円

  • 試用期間あり

入社後3カ月 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■通勤手当(上限:25,000円迄支給)
■家族手当
■役付手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
有給休暇:10日 ※入社半年経過後
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚、忌引等)
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・定期健康診断
・全社交流行事(ボウリング大会、ソフトボール大会)
・マイカー通勤可

■社内制度
・技能検定、資格取得奨励制度
 (社内規程に基づき、受験料補助や1級取得者への特別賞与支給あり)
・退職金制度(勤続3年以上)
・改善提案制度(表彰基準による賞金あり)
・社内成果発表会(年間を通じ各Grでテーマを持って取り組みます)
・人事考課制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

■本社/矢賀工場
 広島県広島市東区(最寄り駅:JR山陽本線 天神川駅 徒歩3分、大須一丁目バス停 徒歩3分)
■海田工場
 広島県安芸郡海田町(最寄り駅:JR山陽本線 海田市駅 徒歩15分)

※転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ■休憩時間
     12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
こんな社風 一言でいうと「Never give up」!当社には一見、おっとりしていますが、いったん思い立つと、あきらめが悪い社員が多くいます。そして、失敗をしても、乗り越えて、しぶとく課題を探求し、最終的には成果を出して、皆で喜びを分かち合う・・・そんな社風です。

問合せ先

問合せ先 郵便番号:732-0044
住所:広島県広島市東区矢賀新町5丁目7-17
   (JR山陽本線 天神川駅より徒歩3分)
担当者:本社 総務部 課長 小笠原祥子・ 主任 今西 研介
電話番号:082-286-0661
URL https://www.imanishi.co.jp/
E-MAIL recruit@imanishi.co.jp
交通機関 ■本社/矢賀工場
 広島県広島市東区(最寄り駅:JR山陽本線 天神川駅 徒歩3分、大須一丁目バス停 徒歩3分)
■海田工場
 広島県安芸郡海田町(最寄り駅:JR山陽本線 海田市駅 徒歩15分)

画像からAIがピックアップ

(株)今西製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)今西製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)今西製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ