最終更新日:2025/4/19

カジグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 繊維
  • アパレル(メーカー)
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
糸かけの作業を習得するためには、半年ほどの経験を要する。合成繊維を加工する工程はどれも奥が深いが、入社後はベテランの社員が一から丁寧に指導するので安心。
PHOTO
超極細糸から高機能な加工糸を生み出す製造技術職。当社の技術が結集された加工糸は、誰もが知る有名ブランドのインナーにも採用されている。

募集コース

コース名
カジナイロン(株)
最軽量の生地に欠かせない、髪の毛の3分の1程度の極細加工糸を加工。「細く、軽く」という顧客のニーズに応える技術を強みとしてアウトドアブランドやファッション・アパレルブランドなどへ製品を提供しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造技術

ナイロンやポリエステルなどの合成繊維を加工する一連の工程を担当します。原料を機械にセットする給糸、糸を撚り合わせる撚糸、玉揚げ、点検のほか、さまざまな機械のオペレーションスキルを習得。市場が求める機能と高品質な糸をデザインし、オリジナリティを追求してください。

▼全体研修
グループ会社共通の新入社員研修を開催します。1か月間で社会人としての心構え、ビジネスマナーなど基礎を学ぶほか、グループ会社の各部署をまわることで事業の流れを理解。配属前に幅広く経験を積むことで相互理解を深め、広い視野を養ってください。

▼配属後の研修
まずは座学にて、どのような原料からどのような糸がつくられるのかを学びます。その後は1年間のメンター制度で、糸の掛け方など一からマンツーマンで技術を継承。ベテラン社員の作業を見学し、真似ることからはじめます。一人ひとりの成長に合わせたカリキュラムを組むことで、じっくり成長をサポート。ひと通りの業務を覚えたら、適性をふまえた上で機械のオペレーターまたはメンテナンスをお任せいたします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート及び成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

総合職採用ではなく、職種別の募集となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 面接選考時に交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)204,500円

204,500円

短大卒

(月給)174,000円

174,000円

専門卒

(月給)174,000円

174,000円

  • 試用期間あり

3カ月(労働条件は同様)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、残業手当、家族手当、交代手当、日曜手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 シフト制(会社カレンダーによる)
長期休暇有り(GW、夏季、年末年始) 
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、確定拠出年金制虔、資格取待支援、各種表彰制度、インフルエンザ予防接種補助、自社ブランド製品社員割引

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:30~16:45
    実働7.5時間/1日

    担当職務により交代勤務有り 22:00~翌6:00(実働7.15時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:石川県金沢市梅田町ハ48番地
電話番号:076-258-2255
担当者名:経営管理部 採用担当
URL https://www.kajigroup.co.jp/
E-MAIL jinji@kajigroup.co.jp
交通機関 北陸自動車道 金沢森本ICより車で10分

画像からAIがピックアップ

カジグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンカジグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カジグループと業種や本社が同じ企業を探す。
カジグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。