予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!アイデアルはどこでも通用する優秀なIT人材、それも人の心を動かすことに長けた<超・IT人材>をゼロから育てる会社。ITスキルと人間力を備えた人材が集まることで、会社の売上も設立以来ずっと右肩上がりです。現在、説明会の予約を受付中。「ITってよく分からない・・・」という方から、「市場価値の高いエンジニアになりたい!」という方まで、ご参加をお待ちしております。
社員には怖いもの知らずにたくさん挑戦し、新しい風を吹かせてもらいたいです。どこに行っても通用する市場価値の高い人材に必ず育て上げます。 代表取締役社長/村尾
■ITスキルは身を助ける私達の生活にすっかり入り込み、いまや欠かせないものとなったIT。IT業界は継続的に成長を続け、アイデアルも設立以来順調に業績を伸ばしてきました。今後もニーズが途切れることのない業界ですから、プログラミングや情報処理スキルを持つ優秀なIT人材は世界中どこでも仕事できると言えます。医者や弁護士に並ぶ「手に職」のスキル、自分の人生を自分で切り開いていきたいという方にこそオススメです。■人の心を読み解く力は武器になる私達の仕事は、ITと人の間に立って両者の良い繋がりを創ること。つまり、ITの知識やスキルだけでは半人前、相手が達成したい目的は何か考え、寄り添い、人の心を動かすことができる人材になってもらいたいと思っています。システム開発はチームで成果を出す仕事です。ときには数百人規模、億単位のプロジェクトでリーダーシップを取ることも。社内外のたくさんの人と対話し、信頼関係を築くこと。人を動かし、思考を止めず、ユーザーにとって最も良い成果を出すこと。ただのエンジニアではなく、そんな人間力を兼ね備えた、突き抜けた「超・IT人材」に育て上げます。■長く働くとチャンスが増える当社に入れば、どこでもやっていける力が身につくことは間違いありません。仮に転職や独立をしようと思っても困ることはないでしょう。それでも、一緒に働く方々にはぜひ定年まで、長く安心して、やりがいを持ってアイデアルで活躍してほしいと思っています。それは外に出るよりも当社でキャリアを積む方が皆さんにとっても得るものが多いから。元々はスキルを磨いて将来起業することを目指しアイデアルの門を叩いたある先輩社員は、「アイデアルにいるから得られるチャンスがあるし、後輩の指導や会社の舵取りにも参加させてもらえるやりがいはフリーランスでは味わえなかった」と話します。成長し続けられる環境、気の合う仲間、力を発揮できる仕事、お給料等の待遇も含めて、ずっとここで働きたいと思える会社づくりを目指します。
アイデアルの代表・村尾は、元々エンジニア出身。在学中に知り合いに声をかけられたことをきっかけに、ITの世界に足を踏み入れました。プログラミングの知識はゼロからのスタートで、当初は同期の中でも成長が遅かったと言います。しかし、勉強をして徐々にスキルを身に着けていくと、任せられる仕事もより責任を伴うものに変わっていきます。やがて、システムの構想を練り設計をするシステムエンジニア、チームをまとめるリーダー、そしてプロジェクト全体の管理を行うマネジャーへとキャリアを進めていきました。あるときは、大手通信会社のプロジェクトで総責任者として200名のメンバーを束ね、数億に上る予算を管理したことも。こうなると、当時の村尾の仕事は、一つの会社を経営していることとそう変わりません。ならばと思い立ち設立されたのが、アイデアルです。 「ITエンジニアは、専門知識がゼロからでもキャリアを切り開ける。」 「ITエンジニアは、ただの技術者ではなくチームでプロジェクトを成功させるため、 コミュニケーション力の活きる職業である。」 「ITエンジニアは、一企業の経営者ほどの高い価値を生み出すことができる存在だ。」アイデアルのこれらの考えは、すべて代表の実体験に裏付けられたものなのです。だからこそ就活生の方には、自分には馴染みがないからとIT業界を諦めないでほしい。プログラミングのスキルを身に着けただけで満足することなく、人に興味を持って人を動かすエンジニアになってほしい。そして、成長することを楽しみながら自分の市場価値を上げていってほしい。そんなふうに思っています。優秀な人材を育てるための研修制度も、皆で若手を伸ばしてあげようという育成風土も整えています。ぜひアイデアルの環境を活用して、頭一つ抜けたレベルの高い社会人になってください。
「農業をITでスマート化」、自社製品の開発プロジェクトも現在進行中。会社づくりは社員みんなで行うものだから、こんな事業をやってみたい!という提案も大歓迎です。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、四天王寺大学、摂南大学、同志社大学、鳥取大学、奈良県立大学、兵庫県立大学、広島大学、武庫川女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
バンタンゲームアカデミー大阪校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp249516/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。