最終更新日:2025/4/17

日研トータルソーシング(株)【 ロボット/設備エンジニア職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 総合電機
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 技術・研究系

研修プログラムが勉強になった・今後は資格取得を目指します

  • E・S(2024年入社)
  • 2024年入社
  • 外国語学部 外国語学科
  • ロボティクス事業部
  • ロボットメーカーでロボットのテスト業務に従事。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 自動車・輸送用機器
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名 ロボティクス事業部

  • 仕事内容ロボットメーカーでロボットのテスト業務に従事。

現在の仕事内容

■産業用ロボットのテスト業務に従事

ロボットメーカーでロボットのテスト業務に従事。
主に、工場に入れる産業ロボットのタクトを確認するために、実際の製品を使ってロボットを動かしています。
今後は協働ロボットを触る機会も増えるので、幅広い知識を扱えるよう頑張っています。


今の仕事のやりがい

■忘れられない安全作業の重要性と、ひとりでできる業務が増えていくこと

初めての経験が多く、仕事では不安が大きかったけれども、ひとりでできる業務が少しずつ増えていくことにやりがいを感じています。
特に、ロボットが思い通りに動いた時が嬉しいです。
研修を受けたテクノセンターでは講師の方々には、分からないことについてはしっかりと教えてくださいました。多く研修生がいる中で、本当に一人一人を見て、進捗に合わせて教えてもらっているなっていう感じがしました。
特に、研修で機械や電気の専門知識を学ぶだけでなく、実際の事故事例や危険予知など、安全作業の重要性を教えてもらったことは、忘れないようにしたいと思います。


この会社に決めた理由

■面接の時に、採用担当の方に疑問点を解消してもらえた点

面接の時に、業務の体系や、自分の疑問点について詳しく教えていただいたから。
また、業務をしながら資格もとれますし、あとは社宅があることが決め手のひとつでもありました。
わたしの実家がちょっと田舎の方なんでそこはありがたいです。今も社宅で生活しています!


先輩からの就職活動アドバイス!

自分の就活の軸を大切に頑張ってください!

この日研トータルソーシングだと、研修が充実しているので、全く知識がないところからのスタートでも同期と一緒に勉強していけるので、そこは不安なく飛び込んでみていいかなと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 日研トータルソーシング(株)【 ロボット/設備エンジニア職】の先輩情報