最終更新日:2025/3/1

愛媛県信用農業協同組合連合会(JA愛媛県信連)

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 政府系・系統金融機関
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • その他金融
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 金融系

地域経済の発展に貢献できる金融機関

  • 和泉 成美
  • 2023年入会
  • 24歳
  • 尾道市立大学
  • 経済情報学部 経済情報学科
  • 資金部 営業課
  • 窓口業務、貯金関係事務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名資金部 営業課

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容窓口業務、貯金関係事務

現在の仕事内容

私が主に行っている仕事は、窓口業務です。入出金、振込、新規口座開設、様々な変更手続きなど、お客様の要望に応じた仕事をしています。お客様と直接関わるため、的確にお客様の要望を聴き、ニーズに合った提案ができるようにすることが必要です。そのために、迅速でミスのない対応を行い、お客様の待ち時間削減に努めています。また、お客様への案内を行う際には、分かりやすい説明を心がけ、責任感をもって業務を行っています。様々な用途に合わせて対応できるように、日々事務処理の内容の理解を深めています。


今の仕事のやりがい

オンライン上の仕事が増えてきた中、直接的に接客することで、お客様の抱えている課題を窓口という立場から具体的にサポートすることで、面と向かって感謝されることが大変やりがいとなっています。時には、一人で解決できないこともありますが、先輩や上司と協力して、お互いに支えあえる環境があることで、問題解決となり、自分自身の成長にも繋がっています。また、企業様との取引が多いことから、何かを始めようとしているお客様の手助けになっているということが身をもって感じることができています。


この会社に決めた理由

私は、地元農業の地域経済発展に貢献できる仕事がしたいと考えていました。その中でも、愛媛県信連を選んだ理由として、県内JAの本部機能を担っており、金融面で大きく影響を与えることのできる場所であると考えたからです。また、若手から活躍できる環境であることも大変魅力的でした。若いうちから即戦力として業務に取り組めることで、地域経済に貢献できる幅が広がり、スキルアップにもなると考えたからです。実際に、入会して様々な業務を通して、自己成長につながり責任感をもって業務に取り組むことができています。


先輩職員からのアドバイス

私は、就職活動を進めていく中で、今後何年後、何十年後の自分がどう在りたいかを考えて進めてきました。その軸を大切にすることで、自分に合った仕事が見つけられると思います。就職活動中は、不安になることも多いと思います。その時は、一人で考え込まず、家族や友達など周りの人に相談してみてください。そうすれば、違った角度で自分の良さに気付き、可能性が広がることもあると思います。
ぜひ諦めずに、自己分析を通して自分自身と向き合い、理想の自分になれるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛媛県信用農業協同組合連合会(JA愛媛県信連)の先輩情報