最終更新日:2025/4/28

(株)岩田組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
現場は生き物。先々の状況まで見通せる多面的で広い視野が必要です。社内外の関係者とのコミュニケーションを密に、チームとして1つの物を創り上げる達成感は感動的です!
PHOTO
卓越した技術を持つ匠に加え、昨年からUIJターンの若手が多数入社。「働き方改革推進企業」に認定され、働き易い職場環境つくりに努めております!

募集コース

コース名
施工管理(土木・建築)
約半年間の新入社員研修を経て現場に配属。その後は、施工管理補助からスタート。現場で実務を学びながら、資格の取得を目指します。勿論、資格取得は会社がサポート!配属先は本人の希望を尊重!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 建築 施工管理技士

建築技術職(施工管理)

お客様の夢をカタチに!
その過程の中で、どのような技術力や細かい心くばりをするかが、建築に携わる者の腕の見せ所でもあります。弊社は、そうした技術者集団として、さまざまな建築物の構築に関わり数々の賞を獲得いたしまいた。施主さまや協力会社、地域の皆さまとの円滑なコミュニケーションを図り、施主さまの思いを建物に反映し、確かな施工を行います。
また、建築物は、その雄姿を現わした時から、社会や環境の一部として機能します。それだけに、外観はじめ、日照、風の道など、建物が及ぼす影響をアセスメントする必要があります。
私たちは、お客様の満足度とともに、環境への適合というモノサシも大切にしています。

まずは
・約半年間の研修期間を設定します。OJT、外部集合研修、現場研修、技能講習などを経て
 必要な知識を習得いたいます。
・現場配属後は資格を持った経験豊富な先輩たちとタッグを組み現場管理の仕事を行います。
 現場での作業や、写真管理、PCを用いての書類作成業務等があります。経験を積みながら
 資格取得をめざし、将来的には現場責任者となって現場を切り盛りしていただきます。
・資格取得は会社が全面的にサポートいたします!

将来は
・工事方法の検討のみならず予算内で高品質な建物にするための全体計画を行います
・建設現場においてスケジュールに沿った工程を管理します
・施主さまの思いや安全で安心な建物にするためより良い品質に仕上げます
・建設に関わるメンバーや地域の安全かつ円滑な作業で完成へ導きます

マンション、住宅、工場、ビル、学校など幅広い分野で実績があります。
リニューアル事業も行っており、既存の建物を有効に活用し、長寿命化を図る提案を行い、
快適な都市空間・環境整備に貢献します。

★このような人材が適任です!!
現場では多くの人が関わり、環境によって状況も刻々と変化していきます。関わる人たちの協力が得られなくては、スムーズな作業は望めません。相手の立場を思いやったコミュニケーションが取れる人、やる気のある人、明るい人、スポーツマンや学生時代に何かに打ち込んだ人は必ず活躍できます。

配属職種2 土木 施工管理技士

建築技術職(施工管理)

道路や橋などの社会資本は、人々が安心して暮らすために必要不可欠なものであり、社会全体の財産でもあります。 こうした社会資本づくりに使命と責任を持って、未来の遺産となる道路、舗装、下水道、河川、治山などの工事を手がけ、国土交通省 九州地方整備局 工事成績優秀企業として認定されるなど、数々の賞を獲得いたしまいた。
自治体や様々な協力会社、地域の皆さまとの円滑なコミュニケーションを図り、安全で確かな施工を行います。また、地震や津波、豪雨、積雪等の自然災害時における緊急・復旧対応を行い、安心・安全な地域づくりの担い手、守り手として重要な役割を果たしております。施工管理技士などの人材の育成や技術力のアップに努め、インフラ整備に力をそそいでまいります。

まずは
・半年間の研修期間を設定します。OJT、外部集合研修、現場研修、技能講習などを経て
 必要な知識を習得いたいます。
・現場配属後は資格を持った経験豊富な先輩たちとタッグを組み現場管理の仕事を行います。
 現場での作業や、写真管理、PCを用いての書類作成業務等があります。経験を積みながら
 資格取得をめざし、将来的には現場責任者となって現場を切り盛りしていただきます。
・資格取得は会社が全面的にサポートいたします!

将来は
・工事方法の検討のみならず予算内で高品質に仕上げるための全体計画を行います
・現場においてスケジュールに沿った工程を管理します
・自治体や施主さまの思いや安全で安心な環境を整備するため良い品質に仕上げます
・関わるメンバーや地域の安全かつ円滑な作業で完成へ導きます

多くの工事は国や県、市町村から発注される公共工事で、地域社会の安全と快適な生活に貢献できる仕事です。

★このような人材が適任です!!
現場では多くの人が関わり、環境によって状況も刻々と変化していきます。関わる人たちの協力が得られなくては、スムーズな作業は望めません。相手の立場を思いやったコミュニケーションが取れる人、やる気のある人、明るい人、スポーツマンや学生時代に何かに打ち込んだ人は必ず活躍できます。

配属職種3 建設ディレクター

ITとコミュニケーションスキルで現場を支援する新しい職域です。現場技術者の負担を軽減し、作業の効率化と就労時間の短縮を図る効果的な取組として、女性活躍や若手の業界進出、多様な人材の活躍にも繋がる職域として注目されています。

・現場での経験の後(現場業務の把握がメイン)、建設ディレクター育成講座に参加。
 講座終了後は主にオフィスワークとなります!!
・施工に係るデータの整理及び処理、提出する書類の作成。
・ICT業務等を行い、専門スキルを身に付けます。現場とオフィスをつなぎ、現場技術者が品質と工程 
 管理に専念できるようサポートいたします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・履歴書等の書類選考
・適性検査(筆記試験はございません)
・個別面接1~2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者の応募に関しては、卒業後概ね3年以内と致します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・土木技術者:2名
・建築技術者:2名
・希望に応じて建設ディレクター採用もあり:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

本人希望と会社業務を考慮して配属先、勤務地を決定(鹿児島市or枕崎市)。
現場は南薩摩エリア中心となりますので、転勤はありません。
現場によっては宿泊を伴う業務はありますが、長期間遠隔地での勤務も現在のところありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)218,000円

215,000円

3,000円

大学卒

(月給)206,000円

203,000円

3,000円

高専卒・専門卒

(月給)188,000円

185,000円

3,000円

短大卒

(月給)188,000円

185,000円

3,000円

高卒

(月給)180,000円

177,000円

3,000円

一律手当内訳
・住宅手当 10,000円別途支給 (自宅住まいなど関係なく全員に支給)
  ※ただし、借上げ社宅者(遠隔地からの採用者)には支給無し
・通信手当 3,000円 (役職が上がれば変動)

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 216,000円(以下一律手当を含む)
 住宅手当 10,000円
 通信手当 3,000円
諸手当 〇資格手当  3,000円~15,000円
〇技術手当  0円~30,000円
〇役職手当  0円~50,000円
〇特別手当  0円~100,000円(重要度の高いミッションや役職を超えた一時的な役割  
                に応じて支給)
〇住宅手当  一律10,000円
         Iターンや遠隔地からの通勤になる方は別途ご相談ください
         借上げ住宅をご用意いたします(自己負担あり)
〇子育て・介護手当  1名につき4,000円
〇携帯電話手当  3,000円~10,000円
〇通勤手当  上限20,000円

※賞与3回(夏・冬・期末)
  期末賞与は業績により(過去4年連続支給)
昇給 年1回(5月)
賞与 賞与2回(7月・12月)
また業績により期末賞与(4月)支給あり。過去4年連続支給中!
年間休日数 110日
休日休暇 ◇土日・祝日(年間数日は土曜日出勤あり)
◇GW 
◇夏季休暇(暦により変動:最大6日間) 
◇年末年始休暇(暦により変動:最大7日間程度)
◇有給休暇(半日有給制度、時間有給導入予定) 
  ※5日間の指定日有給休暇あり
  ※時間有給制度により私的な理由により1時間単位から取得可能に!
◇慶弔休暇
◇結婚休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◇退職金制度(中小企業退職金共済事業)
◇産休・育休制度 (取得実績あり)
◇制服貸与(夏・冬、年2回)
◇資格取得支援(セミナー・研修等)
◇資格取得報奨金
◇健康診断、メンタルヘルスチェック、予防接種等
◇結婚祝い金
◇出産祝い金
◇優良工事制度 (30,000円~100,000円)
◇安全功労者表彰 (10,000円)
◇発明考案補助金制度
 ※会社の業績に影響を与えたアイディア等考案した方へ最大50万円支給
★社内コミュニケーション実施(ゴルフ・釣り・花見・BBQなど)
★枕崎なぎさ温泉入浴券
★リゾートトラスト(全国5ヵ所のシティホテル宿泊券)
★観光・レジャー施設・ホテル利用など助成あり
 (映画館、ゴルフ場、動物園、スポーツ施設、ホテル飲食など多数/よかセンター)
★永年勤続表彰
★新卒、UIJターン者への借上げ社宅制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 鹿児島

勤務地:本社(鹿児島県鹿児島市南郡元町18-8)or 枕崎支店(枕崎市東鹿篭7130番地)
    ※現場により鹿児島県内(南薩エリア中心)への直行直帰となります

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    8:00 17:00 (休憩1.5時間) 実働7.5時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 住所 〒890-0069 鹿児島市南郡元町18番8号
部署 経営管理部 採用担当 三窪
電話 099-257-6566
URL https://kk-iwatagumi.co.jp/
E-MAIL mikubo@kk-iwatagumi.co.jp
交通機関 JR九州 南鹿児島駅から徒歩2分
市電 南鹿児島駅前から徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)岩田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岩田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岩田組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岩田組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ