最終更新日:2025/4/22

君津共同火力(株)

  • 正社員

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
4つの発電設備をコントロールする中央操作室。24時間365日休むことなく監視を行い、些細な変化も見逃さないよう緊張感を持って業務にあたっている。
PHOTO
3年前から社員教育体制を強化。発電の仕組みや設備の構造などを基礎から理解できよう勉強会を行い、点検や保修などに対応できるスキルを身に付けている。

募集コース

コース名
総合職採用
幅広い分野で活躍ができるコースです。
入社後は約1か月半の新人研修を通して適正を見極め、配属を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 火力発電設備の運転業務

発電所の現場における各機器(ボイラー、蒸気タービン、発電機、ガスタービン、制御装置等)の点検パトロール及び中央操作室他における運転操作が主な業務です。
発電所は24時間365日稼働しており、4班3交替制のシフト勤務になります。
各種手当が多いことに加え、連休が多くとれるというメリットを活かして趣味や旅行を楽しむ社員も多いです。

配属職種2 火力発電所設備の保修業務および環境業務等

万が一にも事故が起こらないように、機器や設備の管理を行います。
保修業務:発電設備の不具合をいち早く発見するほか、日常保守および定期点検や老朽化に伴う修理やメンテナンスの実施計画立案、工事のスケジュール調整などを行います。
環境業務:大気・水質などの保全及び、石炭灰などの廃棄物を適正に処理するほか、有効利用するための企画立案・業者との交渉、配送手配等を幅広く担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

1事業所のみのため、転勤なし。※出向等の一部例外あり

説明会・選考にて交通費支給あり 会社規程に基づき交通費支給。
領収書・印鑑・学生証を忘れずにお持ちください。
※ 上記3点をお忘れになると交通費の支給が出来ない場合がありますので、
  ご注意下さい。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 宿泊を伴う場合、事前にご相談下さい。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、院卒(修士)

(月給)241,900円

228,600円

13,300円

総合職、大卒

(月給)235,200円

221,900円

13,300円

総合職、高専卒(本科)

(月給)212,900円

201,200円

11,700円

諸手当:世帯手当一律 13,300円(院卒・大卒)
      世帯手当一律 11,700円 (高専卒)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 諸手当:時間外手当、特定勤務手当、特別労働手当、作業勤務手当、通勤手当(全額支給)、世帯手当等
昇給 年1回改定(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 通常勤務:完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、創立記念日、労働祭、年末年始
交替勤務 : 指定休日制(月9日~12日 年間124日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、企業年金制度、カフェテリアプラン制度(年4万円)
社宅、独身寮、社員食堂あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉

千葉県君津市君津1番地
日本製鉄東日本製鉄所君津地区構内

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.6時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    発電所運転業務
    1直     8:30~14:40(休憩60分)
    2直     14:30~20:40(休憩60分)
    3直   20:30~8:40(休憩60分)
    1/2直,L2直 8:30~20:40(休憩120分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒299-1141
千葉県君津市君津1番地
君津共同火力(株)
管理部 総務人事室 人事グループ
採用担当
電話:0439-20-7323
URL http://www.tgn.or.jp/kmk/
E-MAIL saiyou@kmk.tgn.ne.jp
交通機関 JR内房線 君津駅

画像からAIがピックアップ

君津共同火力(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン君津共同火力(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

君津共同火力(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
君津共同火力(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。