予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教習課
勤務地宮城県
仕事内容自動車免許取得および安全運転の技術と知識を指導する
以前の仕事で人と接する機会が多く、自動車に関わる業務を行っていく中で。個々人の成績やニーズを支援していくことに喜びを感じました。一方で、より具体的なスキルや知識を伝えていく仕事に興味を持ち、指導員であれば人々の生活や安全に直結した社会貢献ができると思い、この道を選びました。
多くの生徒に安全運転の大切さを伝える責任を負う立場になったことに大きな期待と使命感を抱きました。「これから多くの人の人生に化可wるんだ」と思うと身が引き締まる思いでした。同時に、未熟な部分も多かったので、生徒に信頼される指導員になれるよう努力しようと強く決意しました。
ある女性の生徒が入校時から非常に緊張しており、初回の教習ではハンドルを握る手が震えていました。最初の段階では完璧に運転するよりも、安全に車を動かす感覚を楽しむことを目標にに。細かい注意よりもできた部分をしっかり褒めるよう心がけました。結果的に試験も無事一発合格し、「焦らず丁寧に教えてくれてありがとう」と感謝の気持ちをもらいました。
縦列駐車で何度も失敗しましたが、理由を深く聞かず「何度も練習すれば慣れる」と指導を続けた結果、苦手意識をさらに強く持ち、「できる気がしない」と落ち込んでいました。生徒がどのように感じているかを丁寧に聞き取り、具体的な分析が必要だということを改めて認識しました。
趣味であるマラソンに参加する為のトレーニングや、健康管理の為にジムに行き、身体を動かしています。また、交通安全関連の書籍や動画をチェックし、指導員としてのスキルを高めるために日々情報収集しています。