受注産業である建設コンサルタントにとって、技術品質の高さは安定した経営の要。近年若い世代の成長が著しい当社では、今期含め数年に渡って増収増益が続いており、今後のさらなる成長をけん引する存在としてますます期待が高まっています。
その当社の最前線で存在感を放つ人材の顔ぶれは実に多種多様。上記に登場してくれた小島さんのように学生時代の学びをダイレクトに生かし活躍している人もいれば、非専門分野からチャレンジした高橋さんのような人、さらには文系学部から身ひとつで飛び込んできたチャレンジングな人材もいます。基礎知識があってもなくても実務の世界では誰しもみんなゼロからのスタート。知識以上に現場経験の蓄積がモノをいうので、実は大学で勉強してきたこと云々よりも、興味や意欲の多寡、コミュニケーションの方がはるかに重要なのです。
公共インフラを支える責任は大きく、第一線に立てば決して失敗が許されない緊張感の求められる仕事ではありますが、だからこそ当社では入社後の教育・育成にことさら注力。人的”資本”としての「人財」ととらえ、個々の個性や成長進度に寄り添いながら着実にスキルアップできるよう後押ししているので、前向きに取り組む意欲さえあれば、必ず一流の技術者に成長できるでしょう。
【採用担当/渡部さん】