最終更新日:2025/5/7

(株)三和

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • ホテル・旅館
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は、既存のお客様へのフォローや新規のお客様開拓を担います。商社やホテル、旅館などを訪問してお客様の声を丹念に聞き、課題解決へと導きます。
PHOTO
当社におけるビジネスの合言葉は、「いるときいるだけ」。豊富な在庫と社員同士の密な連携により、お客様の多様なニーズをスピーディに実現しています。

募集コース

コース名
【東京本社】ルートセールス/自社商品の販促・企画コース
商社や大手ホテル代理店などへのルート営業や、自社商品の商品企画・宣伝企画などを担当いただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

既存のお客様や新規のお客様(商社やホテル、旅館など)をご訪問して、ビジネスの課題やニーズをヒアリング。課題解決や実現に繋がる商品、ソリューションを提案・提供します。既存の商品がない場合には、オリジナル商品の企画から開発、販促まで自ら手がけることもあります。

【具体的には?】
◆既存顧客への営業活動
◆新規顧客の開拓
◆自社製品の販促企画
◆新商品の企画開発 など
※最初は簡単な業務から段階を踏んでお任せします。

【扱う商材は?】
ホテルアメニティやノベルティグッズ、タオル、衛生用品など、2,500品目にものぼる幅広いラインナップを扱っています。新たに清掃ロボットや配膳ロボットの販売もスタートし、お客様の幅広いニーズへ応えられるバラエティに富んだ営業活動を行うことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

▼面接回数について
場合によって、面接回数が3回になることがございます。

募集コースの選択方法 面接時に確認いたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考スピードによっては最短3週間程度~
選考方法 会社説明会+1次選考(人事面接:オンライン実施)

インターンシップ(職場体験のような機会となります)

2次選考(最終役員面接:対面実施)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

人物重視

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験の無い方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

新規事業の開拓 年次や社歴に関係なく、“意欲的な人”にどんどん仕事をお任せします!
入社間もないから…などの遠慮は不要です。
むしろ、未経験だからこその視点で新規開拓を
「こんなことをやってみたい」
「この業務フローは改善したほうがいいのでは?」
といった、過去の概念にとらわれない、新鮮な意見や発想が生まれることを期待しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大卒】営業職

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後3ヶ月
条件:変更なし

  • 固定残業制度あり

※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代(特別手当)として支給
固定残業20時間分30,000円(想定)
想定を超える時間外労働が発生した場合は、当社規定に基づき別途支給

諸手当 ・通勤手当(当社規程による)
・時間外手当

昇給 年1回(4月)
※業績・本人の勤務成績などを勘案して支給
賞与 年2回
※業績・本人の勤務成績などを勘案して支給
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、GW休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、有給休暇
★年間休日120日以上
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度
健康診断
慶弔費
出産育児休業
自己啓発支援
社内割引
レクリエーション

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

【東京本社】
〒130-0002
東京都墨田区業平2-8-7

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 ◆東京本社◆
〒130-0002
東京都墨田区業平2-8-7
TEL:03-6658-5538
E-MAIL:saiyo@sanwa-inc.jp
採用担当

画像からAIがピックアップ

(株)三和

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三和の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ