最終更新日:2025/4/15

鳳コンサルタント(株)【積水ハウスグループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
土木部門の各種設計、図面作成、数量計算、各種書類作成など幅広い業務を担当します。ものづくりの流れに沿った役割分担を実践。実力が付く仕事環境が当社の特徴です。
PHOTO
こちらは医療機関の建設地造成計画の図面。広大な敷地を擁する大規模開発プロジェクトに関わる機会も多く、ダイナミックなやりがいを感じることができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木設計技術者(建設コンサルタント業務)

土木設計を手がける当社における、設計技術者です。ひとりの技術者が案件の最初から関わり、完成まで見届けられるため、「この案件は自分が手がけた!」といった実感が持てるのが特徴。大規模公園や緑地などを手がける機会が多いため、〈地図を変える仕事〉の醍醐味を、のびのびとした風土のもとで味わえます。
また、公共工事だけではなく、民間工事も多く手がけられます。
〈具体的には〉
◎土地開発に伴う設計、積算、発生する法的手続き、許認可手続き
◎公園緑地や駅前広場などの計画・設計、廃棄物処理の適正化計画、処分場の設計
◎土木分野の構造物や仮設構造物の設計、地盤の安定検討や地盤改良等の設計、施工計画や積算
◎CADによる図面作成、数量計算、各種書類作成 ※AutoCAD、Excel、Wordを使用
〈仕事の進め方〉
経験豊富な上司や先輩とペアを組み、現在持っている知識とこれから必要なスキルを見定めた上で、案件を少しずつ担当していただきます。
〈身につく知識やスキル〉
土木の設計技術者に必要な専門的知識や、業務を遂行する上で必要となるスキルを、業務を通じて習得するとともに、関連する法令や行政手続きへの理解と造詣を深めることが出来ます。
〈やりがい・面白さ〉
積極的に業務に関わるほど、より深く、より早く、設計のノウハウや、この業界の全体像が見えてくると思います。自分が携わったものが、カタチになり、世の中を支えるパーツになっていくことの喜びを感じるところにやりがいや面白さがあると思います。積極的にどん欲に自分の知識やスキルを磨いてほしいと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
内々定までに1週間から1カ月が目安となります。
選考方法 面接重視としています。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接重視としています。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

■土木工学系、建設工学系、都市工学系
■市民工学系、都市環境工学系、建設工学系
■建築学科系、社会工学系、等

土木系の学部・学科を卒業された方は尚よし。

※上記の学部学科以外の方でも、業務内容にご興味ございましたら、
 是非、会社説明会にご参加ください。(理系学部の方)

募集内訳 技術分野を担当する技術職
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

シビルソリューション本部 開発設計部(大阪市西区)での募集となります。
★肥後橋駅から徒歩5分

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)210,000円

210,000円

大学院了

(月給)230,000円

230,000円

高専卒・専門学校卒

(月給)195,000円

195,000円

基本給をベースに上積みする形で時間外勤務手当等の手当が支給されます。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒入社の場合のモデル賃金 250,000円
(内訳)基本給 210,000円
    交通費  10,000円(ひと月当たり換算例)
    時間外  30,000円(約18時間相当)
諸手当 (条件制約なく該当する場合に支給される手当)
通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、定休日出勤手当、特定休日出勤手当、

(条件を満たす場合に支給される手当)
役付手当、保有資格手当、別居手当、帰省手当、住宅補助金、家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、会社が定める休日(お盆、年末年始)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、育児休業制度、介護休業制度、慶弔・見舞及び育英補助金贈呈制度、資格取得奨励金制度、住宅手当支給制度、在宅勤務制度、時差出勤制度、フレックスタイム制度

※在宅金制度とフレックスタイム制度は入社2年目より、適用となります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号:550-0001
所在地 :大阪市西区土佐堀1-4-8
窓口部署:管理本部
担当者 :増井
電話番号:06-6459-2020
URL http://ohtori-c.co.jp/
E-MAIL home@ohtori-c.com
交通機関 大阪メトロ(地下鉄)肥後橋駅下車、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

鳳コンサルタント(株)【積水ハウスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン鳳コンサルタント(株)【積水ハウスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鳳コンサルタント(株)【積水ハウスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
鳳コンサルタント(株)【積水ハウスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ