最終更新日:2025/4/25

ダイキンHVACソリューション北陸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建設
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
機器更新に向けて現場調査~機種選定~作図~提案~受注~施工~引き渡し
PHOTO
IoT製品のシステム設計/提案/構築

募集コース

コース名
【文理不問】総合職:空調技術職(福井)
募集対象:大学院・四大・高専の学生/既卒者
いろんな人とコミュニケーションを取りながらプランを実現する仕事!
ダイキンは社会に欠かせない空調・換気・熱のパイオニアとして人材育成体制が充実!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 空調技術職

【技術支援、設備システム設計、現場調査・積算、施工管理】
空調のプロフェッショナルとして、社内外への技術支援のほか、各プロジェクトの設計~施工管理などを担います。
■技術支援
 お客様や自社営業マンへの技術指導支援・技術研修や勉強会の開催
■設備システム設計
 CADによる施工図面の作成、IoT製品のシステム設計
■現場調査・積算
 新設・更新現場の調査、工事方法の決定、機器・部材選定、積算
■施工管理
 工事協力会社への依頼、資材調達、スケジュール管理、安全管理、品質管理

◎休日出勤や現場常駐はほとんどございません!
◎内勤と外勤の割合はおおむね7:3 です!
◎担当営業や上司そしてお客さまと連携を密にして
 福井に最適な空調を届けてインフラ整備しましょう!
◎設備は建物が地図に残るのでやりがいも大きいです!
◎需要が高い業界のため社会に欠かせない人材になれます!
◎育成は研修施設や研修プログラムが充実しているので
 学部 等での専攻分野と異なっていても飛び込んできてください!
 技術系社員で空調分野を専攻してきた方は一人もいません!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

面接選考は1回の場合がございます。

募集コースの選択方法 選考時にお申し出ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリー→企業説明会→書類(エントリーシート)→オンラインSPI検査→1次面接→最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築/機械/電気電子/通信/環境/物質/物理/情報/化学/土木系などの
様々な分野を専攻してきた先輩が空調のスペシャリストとして活躍しています!
なんと文系専攻者が技術部門のトップです!
入社してから学ぶので、要は本人の努力次第です!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面談や面接選考の際には当社規定に基づき交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒・大学院卒・既卒)

(月給)240,000円

240,000円

総合職(高専卒)

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

試用期間:5カ月 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2年目:年収500万円(時間外労働15時間/月、片道通勤距離10km)
8年目:年収580万円(時間外労働20時間/月、片道通勤距離15km)

諸手当 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、水光熱手当 等
昇給 年1回 平均16,800円(2024年度実績)
賞与 年2回 平均5.9カ月分(2024年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇  会社カレンダーによる(土日祝休み)
 年間休日:124日
 有給休暇:初年度付与日数14日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
 備考:休日勤務が7.75時間以上の場合、平日代休取得必須
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生:
 ・ダイキン工業保養所〔蓼科、宝塚、那須山荘、鳥取〕
 ・総合グループ保険制度
 ・仕事と育児の両立支援制度
 ・持ち株会制度
 ・健康保険組合付加給付制度
 ・社員旅行(2024年は沖縄)
 ・その他(BBQ、ビアガーデン、ボウリング、ホタルイカ掬い、ゴルフコンペ 等)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福井

福井支店福井営業所:福井市開発3-3402
福井支店敦賀営業所:敦賀市白銀町1-17-5

勤務地は希望勤務地で働けるよう配慮しております。
2025年2月時点の転勤者は1割未満です。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    勤務時間:9:00~17:30(休憩:45分)
    年間総労働時間:1,867時間45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 担当者名:山崎
担当部署:企画管理部 
住所:〒920-8203 石川県金沢市鞍月5-100
Mail:tetsuya.daida@grp.daikin.co.jp
TEL:076-237-3366
URL https://www.ac.daikin.co.jp/group/dkhvac-hokuriku/recruit
https://www.youtube.com/watch?v=REogLz0QJ4Y

画像からAIがピックアップ

ダイキンHVACソリューション北陸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイキンHVACソリューション北陸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイキンHVACソリューション北陸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ダイキングループ

トップへ