最終更新日:2025/4/17

(株)ナバック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作
  • ホテル・旅館
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都、熊本県
資本金
6,710万円
売上高
22億円
従業員
108名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ITで宿泊業界を支えて、宿泊施設や宿泊者のみんなの笑顔が見えてくる仕事です。

《マイナビだけでエントリー受付中》2026卒 新卒採用の説明会実施中! (2025/04/17更新)

伝言板画像

こんにちは!

(株)ナバック 採用担当です!
5月の説明会の日程を追加しました。
説明会では宿泊業界の中での弊社の事業内容や今後の選考の流れ等をご説明いたします。
ぜひこの機会にご応募お待ちしております!

皆さまとお会いできることを楽しみにしております。



#選考直結
#大学
#IT

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
港区港南の東京本社。アットホームな社風が浸透しており、年次や役職を問わず、誰にでも気軽に質問・相談できる環境が整っています。
PHOTO
ワークライフバランスも充実しています。自分である程度スケジュールをコントロールできるので、基本的に残業は少なめで、有給休暇もしっかりと取得できます。

ホテル・旅館向けシステムで2,000件以上の導入実績。常に挑戦をし続ける!

PHOTO

「若い皆さんの発想で会社に新風を吹き込んでもらいたいと思っています。AIなどの新技術を駆使し、今後もホテルシステムのさらなる進化に挑戦していきます!」

■大切なのは“探究心”と“好奇心”!
ナバックは、ホテル・旅館向けシステムの企画、開発、製造、販売、メンテナンスまでを一気通貫で手掛けている会社です。業界トップクラスのシェア(自社調べ)を誇る当社には、日々の頑張りと成果次第で、キャリアアップを実現できる環境が根付いています。社員の中には30代前半で支店長に抜擢されたメンバーや、新規プロジェクトのマネージャーを務めているメンバーも。文系・理系を含め、学生時代の専攻内容は一切問いません。強い探究心と好奇心をもって新しいことにチャレンジするのが好きな方、ホテルシステムの営業・コンサルティングを通して、「お客様」と「お客様のお客様」を喜ばせる仕事に挑戦したい方と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
(新垣 隆太 取締役 専務/1997年入社)

■多彩な業務に携わるチャンスも!
文学部出身の私は、ホテル・旅行業界に関わることができる点や経営の安定性、そして、先輩社員の素敵な人柄、アットホームな社風に魅かれ、2022年に入社。現在は「経営企画戦略部」の一員として、営業支援や新規商品企画の立ち上げ支援、展示会の出展ブースの企画・運営、新卒採用など、幅広い仕事に携わっています。“縁の下の力持ち”としての仕事も多く、役員や上司、お客様からの感謝の言葉がやりがいとなり、高いモチベーションをもって仕事に取り組むことができています。働きやすい環境が整っているのも当社の魅力。仕事もプライベートもしっかり両立できる会社です。
(大和 あかり 経営企画戦略部/2022年入社)

■ホテルシステムの営業の魅力!
入社のきっかけは会社説明会でした。ホテルシステム、自動チェックイン機などの話を聞くうちに「こんなにスゴい世界があったのか!」と思い、挑戦することにしたんです。現在は大阪支店の一員として、近畿地方、中四国地方のお客様100件超を担当。お客様の悩みや困りごとのヒアリングや、最適なシステムの提案などに携わっています。お客様先の社長や役員といった経営層の方が商談相手になるため、苦労する場面も少なくありませんが、案件を一人でやり切ることができたときには大きなやりがいと、自らの成長を実感できる仕事です。
(神田 慎 大阪支店 営業グループ/2022年入社)

会社データ

プロフィール

ナバックは、NAVC2(Network AV Computer&Communication)において、「お客様」と「お客様のお客様」にお役に立つことを願い、夢を持ち、社会・会社・社員・家庭・自分のために悔いのない人生設計を実現し、社会に貢献することを私たちは誓います。

事業内容
■ホテル・旅館トータルシステムの企画、開発、販売
■アプリケーションの開発、販売
■トータルシステムの販売、施工、保守
■ホームページ作成
■WEBコンサルティング
■情報通信機器システムの提案及び販売
■システム開発

PHOTO

ナバックは「お客様」と「お客様のお客様」にお役に立つことを願い、夢を持ち、社会・会社・社員・家庭・自分のために悔いのない人生設計を実現し社会に貢献します。

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南2-5-10 PMO品川8階
本社電話番号 03-6260-0337
創業 1986年
資本金 6,710万円
従業員 108名
売上高 22億円
事業所 本社
〒108-0075 東京都港区港南2-5-10 PMO品川8階
TEL(03)6260-0337 FAX(03)6260-0341

本部
〒861-8045 熊本市東区小山4丁目7-102
TEL(096)388-5588 FAX(096)388-2288

東京支店
〒108-0075 東京都港区港南2-5-10 PMO品川8階
TEL(03)6260-0337 FAX(03)6260-0341

名古屋支店
〒461-0004 名古屋市東区葵3丁目23-3-7F
TEL(052)938-7881 FAX(052)938-7655

大阪支店
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-4-13-3F
TEL(06)4866-6697 FAX(06)6152-8905

九州支店
〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目8-25-7F
TEL(092)737-3232 FAX(092)737-3230

札幌営業所
〒060-0042 札幌市中央区大通西8丁目2-39-7F
TEL(011)204-8808 FAX(011)204-8809

金沢営業所
〒920-0348 金沢市松村1-5-202
TEL(076)208-5191 FAX(076)208-5178

鹿児島営業所
〒890-0054 鹿児島市荒田1丁目16-7-3F
TEL(099)298-9594 FAX(099)298-9561

仙台オフィス
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-12-12-9F
TEL(022)713-8188 FAX(022)713-8189

ペットと泊まれる宿 狗の郷
〒861-1313 熊本県菊池市出田2121-185
https://kunosato.jp

玉名くつろぎの宿 蔵の郷/玉名極上焼肉 よか蔵
〒865-0061 熊本県玉名市立願寺558
https://kuranosato.jp
https://yokakura.jp
主な取引先 ■NECプラットフォームズ(株)
■リコージャパン(株)
■ダイワボウ情報システム(株)
■(株)石川コンピュータ―・センター
■NECフィールディング(株)
■大興電子通信(株)
■三和コンピュータ―(株)
■日本NCRサービス(株)
■フコク電興(株)
■富士電機(株)
■グローリー(株)
■(株)ハイブリッド
■(株)ゴール
■(株)ワコム
■日本NCRビジネスソリューション(株)
■(株)ナテック
■三井物産エレクトロニクス(株)
■(株)Denzai
■(株)ハイパー
■日興通信(株)
■(株)ドリームシェア
関連会社 ■OA通信サービス(株)
■ソリューション・アクト(株)
■(株)ホスピタリティアライアンス

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
営業研修、新入社員研修、技術研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
崇城大学、熊本学園大学、東海大学、尚絅大学、沖縄国際大学、国士舘大学、九州産業大学、立教大学、東京理科大学、明海大学、同志社大学、関西外国語大学、福岡大学、追手門学院大学、獨協大学、西南学院大学、帝京大学、國學院大學、文教大学、九州保健福祉大学、東京都立大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予) 
-------------------------------------------------------------------
院了     ―   ―   ―   ―   ―
大卒     ―   6名   1名   1名   2名
短大卒    ―   ―   ―   ―   ―
専門卒    1名   ―   3名   ―   1名
高専卒    ―   ―   ―   ―   ―
既卒     ―   ―   ―   ―   ―
採用実績(学部・学科) 工学部機械工学科、工学部電子工学科、商学部商学科、商学部経営学科、経済学部経済学科、文学部国文学科、法学部、文学部東洋史学科、工学研究科建築学専攻、文学部ドイツ文学科、理学部第二部物理学科、外国語学部英米語学科、文学部文化科、国際言語学部国際言語コミュニケーション学科、社会学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 2 4
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

若手のうちから着実に成長し、多彩なキャリアパスを描ける会社へ!
ITに興味のある人も、ホテル・旅行業界に関心のある人も
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250563/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ナバック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナバックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナバックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナバックの会社概要