予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様こんにちは!採用担当の砂崎です。現在当社の説明会を受け付けております!日程のご都合が難しい場合はお気軽にご相談くださいませ。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「化学に興味さえあれば文系理系は問いません!ものづくりの試行錯誤や改善の過程を楽しめる人を歓迎します」(増田社長)
当社が歩んだ歴史は約90年。ここ30年ほどは、エアバッグなど自動車業界や医薬品原料の需要を二本柱に、高品質な製品を世界トップクラスの生産量で安定的に供給することで、業界を支えてきました。しかし、市場は変化していくもの。当社は今、これまでの技術力を活かした新分野へ挑戦する、まさに転換期にいます。2023年4月に、四国化成グループの一員となり、よりスピード感を持って新しいチャレンジが出来るようになったことで、ますます成長して行けると考えています。今最も重視しているのは、半導体や有機ELなどの電子材料分野です。スマホの基板製造や組立に使われる薬剤も手掛けていますから、もしかすると皆さんが持っているスマホにも、当社の製品がかかわっているかもしれませんね。パッと見は地味な薬剤だとしても、巡り巡って自分が使うものにつながっていると思うと、やりがいを感じますよ。もはや今の社会に必要不可欠な、そしてこれからもなくてはならない分野を支える責任の重さも実感しているところです。幸い当社には、危険物の取扱のノウハウやうまくいかない時の解決法、よりよいものをつくるヒントなど、これまでの製造を通じて長年培ってきた財産があります。社名にも掲げている「化学」は文字通り何にでも化けることができる分野で、あらゆる産業の根幹に必ずかかわっています。時代とともに柔軟に変化し、自分の知識をどんどん新たなものづくりにつなげていけるのも、化学ならではのワクワクするところです。社員はみんなエキスパート揃いです。そんな彼らをリスペクトしている経営者として、私は社員が気持ちよく働ける環境をつくることを重視しています。ですが、実際の製造業務というのはそれなりに厳しいもので、理想と現実のギャップを感じているのも事実です。でも、仕事はなるべく楽に進められる方が絶対いいし、仕事が人生のすべてだと思ってほしくありません。遊ぶ余力も大切にして自分の人生を豊かに過ごせる、道半ばですが、そんな会社を目指していきたいですね。(代表取締役 増田政隆)
日本で数少ない「アジ化ナトリウム」メーカーとして、事業を展開してきましたが、近年ではスマホやノートパソコンなどの電子材料用途の化学薬品の受託合成を主力としています。アジ化ナトリウムの誘導体であるテトラゾール類の製造・販売を行うほか、時代に合わせた化学薬品・製品の製造にチャレンジしており、環境問題への配慮などのニーズにも柔軟に対応。スピーディーで高水準な対応を行えるため、当社の生産は国内の同業他社からも注目されています。2023年4月より四国化成グループの一員となり、更なる成長を目指して躍進中です。
男性
女性
<大学院> 岡山理科大学、九州大学 <大学> 香川大学、金沢大学、長浜バイオ大学、名古屋工業大学
高松工芸高等学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250707/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。