最終更新日:2025/4/2

(株)DynaxT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 教育

基本情報

本社
香川県
資本金
3,001万円
売上高
2023年度 売上高 4億円 (決算期:3月)
従業員
57名(男48名、女9名) 2024年4月時点
募集人数
1~5名

さぬきから世界へ提供できるクラウドソフトウェアサービス事業の開始を目指して! 近未来に向けた必須技術(VR・AI)ソフトウェアシステム開発教育の充実

内々定まで最短2週間!冬採用開始!【完全週休2日制・年間休日124日】 (2025/03/01更新)

体制や規則などの固定概念にとらわれず、自分の信条を大切にしながら突き進める方を求めています。
〈プログラマー・営業職 個人対応型説明会 実施中!〉


「さぬきから世界へ提供できるクラウドサービス事業の開始を目指して!」
 ・2014年からISMS(セキュリティ保護資格)認証取得
 ・2014年から人工知能研究開始
 ・2015年からスマートフォンアプリケーション提供開始
 ・2016年から遠隔監視クラウドシステムサービス開始(組込ハードウェアの設計提供)
 ・2018年からHTML5クラウドシステムの開発開始(JavaScript+Python+MySQL)
 ・2019年からVR、AIシステム開発開始
 ・2020年からMathPub(Mathematical Programming Universal Book)2.0クラウドサービス開始
 ・2020年から教育事業の開始 (教室授業とオンライン授業の提供)
   MathPubによる数学論理思考とプログラミング教室の開始と現場の先生方への研修会の提供

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
高い技術力と安全・安心を掲げる自社開発製品が当社の強み。「想像力をつくる教育」を目指した独自の教育支援ソフトは、既に世界各地で導入が進んでいます。
PHOTO
香川県のIT研修カリキュラムを担当、プロジェクトマネジメント学会四国支部を立ち上げるなど、香川のIT業界の発展にも貢献してきました。

大切なのは「真摯さ」。常に最高のパフォーマンスを追求し、讃岐から世界へ挑戦

PHOTO

大検や各地の教育委員会、教育分野の大手企業などと共同研究も進行中。「他の追随を許さないMathPubのようなサービスが今後も必要だと痛感しています」(大和田代表)

私は東京出身ですが、地方に来てみて、大切なのは場所ではなく人間の質だと気づかされました。自主性を持ち、自分が納得できる仕事をすることが大切です。1万円の仕事はそれなりに、100万円の仕事は気合いを入れて…などと手を抜く人は、愚痴や言い訳を口にしがちです。報酬にかかわらず、常に最高のパフォーマンスを発揮をしようとすれば、恥ずかしい仕事は自分自身のイメージを損なうだけだと気づくでしょう。もちろん、やりたい仕事の周囲には、やりたくない業務も必ずついてきます。でも一生懸命取り組めば、それも楽しく、経験として残るはず。
大学時代の私は、友人たちが言うように「我々は歯車に過ぎないんだ」と思っていました。しかし、会社で過ごす時間が人生の大半を占めることになる。その時間が面白くなければ不幸ではないでしょうか? 「周囲にやる気がないなら、自分がやる気を出してやろう」と決意したのが今につながる第一歩でした。やる気は自分自身で生み出すもの、自信は「自信がある」と思った瞬間に生まれるもの、そして仕事は「自分で面白くしていく」ものだと今も考えています。
当社のMathPubという商品は、世界に出て行けるレベルだと自負していますし、既に2014年に発表したバージョンを世界各地で展開しています。さらに、予備校経営のノウハウを生かし、学習塾をターゲットに新しい教育ソフトを展開していく見通しもあります。いいものをどんどん創っていこう、讃岐から世界へ打ち出していこうとする姿勢が、当社の成長を支えています。特に私が重視しているのはIntegrity(真摯さ)、すなわち信念を持ち、ブレないこと。ブレないというと「ずっと変わらないこと」だと思われがちですが、本来はどんどん変化していくことでもあるのです。
(代表取締役社長 大和田昭邦さん)

会社データ

プロフィール

弊社はIT技術を駆使してあらゆるシステムを受託する地域密着型のIT企業です。
MathPubという数学問題自動作成サイトや、観光アプリ等、AI技術への取り組みを通して、
行政・企業・個人等のコミュニケーションを改革し、新しい社会インフラの実現を目指しています。
会社 HP : https://www.dynaxt.co.jp/
MathPub2. 0 HP : https://www.dynaxt.co.jp/mathpub/

事業内容
1. システムインテグレーション(安心安全の提供)
お客様の課題をシステムで解決します。直感的に分かりやすい業務プロセスの設計を重要視したシステム開発をさせていただきます。
これまでに、電力関係会社様の約500システムを受託開発しております。
クラウドシステムを最新の技術を用いて開発しております。

2. 教育ソフト研究所(教育事業)
・論理展開力を鍛える数学クラウド「MathPub」Mathematic Programming universal bookの運営
四国経済産業局「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」目標を設定し、達成のためのステップを踏む数学とプログラミングの類似性に注目した数学のクラウドサービスの運営です。
・日本数学検定協会、大手学習塾と教育システムに関する共同研究を実施中。

3. 研究開発
・IoT技術やクラウドサービス、生成AI・VR技術などの研究
・新技術の調査および新技術を活用した新規ビジネスの創出
・システム開発業務の標準化/自動化 ・社内教育
・エッジコンピューティング

4. 医療情報システム
病院向け総合物流管理を中核に、病院内の医療材料、薬剤、滅菌などの流通、消費、利用の履歴を集積し、各部門の業務効率化を図りながら、病院経営を力強く支援する仕組みをご提供します。

5. 遠隔監視システム
工場やビルメンテナンス・冷暖房管理等で、設備の監視・制御の中枢である現地の制御盤で異常警報が出た場合、現地に行かないと対応できない等といったことはありませんか。本システムは対象設備の監視と操作をスマートフォンで行うことができ、異常時には自動的にメールによる通知が可能です。
温度等の各種計測・稼働状況データはクラウドサーバーに自動的に蓄積、
一覧表やグラフ・帳票等により参照できます。

6. 生成AI事業
弊社では生成AIについて常に性能とセキュリティを研究しており、
お客さまに合わせて最適なものをご提案いたします。

7. セキュリティソリューション
コンピュータウイルスやランサムウェア、情報漏えいなど、あらゆる脅威からお客様のWindows、Mac、Linux、スマートフォンを守り、未知のサイバー攻撃を防御できるクラウド管理型製品をご提供いたします。

PHOTO

本社郵便番号 761-0301
本社所在地 香川県高松市林町2217番地6
本社電話番号 087-887-8881
設立 1986年9月24日
資本金 3,001万円
従業員 57名(男48名、女9名)
2024年4月時点
売上高 2023年度 売上高 4億円
(決算期:3月)
事業所 【本 社】(株)DynaxT
〒761-0301 香川県高松市林町2217番地6
TEL:087-887-8881
【東 京】引っ越し中
主な取引先 (株)STNet、(株)セック、公益財団法人 倉敷中央病院、社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院
平均年齢 38.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後6カ月は技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
部長以上の面談の場で、将来設計をすりあわせる。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、香川大学、埼玉工業大学、東京大学
<大学>
愛媛大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪大学、大阪電気通信大学、岡山大学、香川大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、日本大学、奈良大学、徳島文理大学、徳島大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、高知工科大学、高知大学、広島市立大学、福井大学、立教大学、岡山理科大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、大阪電子専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒     5名    2名  1名
短大卒    ー    1名  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 5 0 5
    2018年 6 0 6
    2017年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2019年 5 1 80.0%
    2018年 6 2 66.7%
    2017年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp250775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)DynaxT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)DynaxTの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)DynaxTと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)DynaxTを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)DynaxTの会社概要