予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名岡崎支店 営業
勤務地愛知県
仕事内容美容師さんの想いをカタチにし、美容の発展の為に共に成長する
美容室にヘアケアやカラー剤、スタイリング剤といった美容商材を販売しています。主にルート営業で東海エリアの美容室が定休日である月曜を除く、火曜日から金曜日にご訪問しています。その上で、1軒1軒のお客様の求めていることや課題、興味があること、今後の方向性(ニーズ)をヒアリングし、お客様の想いをカタチにするための営業をしています。お客様が求めている商材や、美容室に必要な商材・メニューを美容室の皆様と一緒に考えます。また、美容師の方々の技術向上の為にセミナーや講習をご案内してサポートしています。弊社は美容師の方々の人材育成にも力をいれており、新人のアシスタントの育成やメーカー様と協働して企画を行うなど、様々な方面からアプローチを行います。日々美容師の皆様や美容室にご来店されるお客様の為に「何ができるか」を模索しながら営業活動に励んでいます。
商材を提案し、実際に導入されるとうれしく感じます。また導入までの過程で、メーカー様と協働しながら提案することも、実績に繋がるとやりがいに感じます。しかし、1番のやりがいは美容室の皆様と一緒に活動して一緒に成長ができる環境にあります。担当サロン様だけに関わらず、弊社のイベントやセミナーに参加されたら、一緒に活動したことに変わりはありません。現状の課題や悩み、今後の方向性を話し合います。最終的なゴールとそこまでの過程を決め、一緒に活動していきながら実績を上げていきます。徐々に目標としている数字や実績に近づくにつれて、お客様と喜びを分かち合いながら成長していくことがやりがいに繋がっています。東海エリアでは、取引サロン様と「新人教育カリキュラム」という企画を行っています。新人アシスタントの皆様が受講し、のちにカラーリスト、ジュニアスタイリスト、スタイリストと成長していくのを見るととても嬉しく思います。また、これからどんな美容師になるのかも楽しみです。さらに活動を通して、自分自身の提案力やヒアリング力、サポートの質を向上させることができる点も、営業として面白味を感じています。
学生時代、営業は『いかに多くモノを売れるか、売るための提案ができるか』が大事だと思っていました。社会人になり入社して「営業を頑張ろう」と思い、ひたすら商品知識を詰め込み、お客様に商品の説明をしていました。積極的に話しかけることで、お客様との関係性は徐々に良くなっていく一方、商材の導入には至らないことが多々ありました。上手くいかず、悩んでいた時、上司や先輩方から言われた言葉で「自分を知ってもらう前に相手を知る」「話すより聞くことが大事」とアドバイスをもらいました。営業は話すのが一番大事であり、関係性を築いていかに自分を知ってもらうかが、カギになると思っていたのですが、常識を覆す言葉をかけられました。自分も心機一転、「聞く」や「知る」ことを意識して、営業としてのコミュニケーションを改善していきました。自分から聞くことを大事にしていくと、相手の事を知ることができ、より細かな事項を把握した上でお客様に合った提案ができたり、お客様の方から自分に興味を持ってくれたりと日々の活動に変化が出てきました。そんな日々の活動を踏まえて今も「聞く」や「知る」ことを意識して営業に励んでいます。