予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
河川、道路、港湾・空港・漁港、農業、官庁営繕、電気通信、機械に関する業務を行います。
マイナビよりエントリーをお願いします。人事院が主催する国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の最終合格者から採用を行います。試験と平行して当局でも説明会と官庁訪問を実施します。〇国家公務員採用一般職試験概要(大卒程度試験)(人事院)【受験申込受付期間】・2025年2月20日(木)9:00~3月24日(月)詳細:https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html【試験日】・第1次試験 2025年6月1日(日)・第2次試験 2025年7月9日(水)~7月25日(金)のうち指定する日時【合格者発表日】・第1次試験 2025年6月25日(水)9:00・最終合格 2025年8月12日(火)9:00〇北海道開発局【個別業務説明会】受付:北海道開発局HP 2025年6月上旬~(国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験) 第1次試験受験者を対象に実施)【官庁訪問】受付:北海道開発局HP 2025年7月1日~(国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験) 第1次試験合格者を対象に実施)【採用内々定】 2025年8月12日以降【採用内定】 2025年10月1日
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
人事院が実施する国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の受験が必要です。〇国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の受験資格(1)大学を卒業した者及び2026(令和8)年3月までに大学を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者(2)短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び2026(令和8)年3月までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者
出身学部・学科に関わらず、国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の試験区分「デジタル・電気・電子」「機械」「土木」「建築」「物理」「化学」「農学」「農業農村工学」「林学」「教養」の最終合格者から採用を行います。また、文系の方も、希望があれば技術職での採用を行っています。
一般職(大学博士了)
(月給)241,400円
241,400円
一般職(大学院了)
(月給)230,000円
230,000円
一般職(大卒)
(月給)220,000円
220,000円
一般職(高専・専門・短大卒)
試用期間:6カ月労働条件:同条件
【待遇】官舎あり【福利厚生:国家公務員共済組合】・健康管理については、健康診断や一定年齢以上の職員には人間ドックを実施するなどの施策が講じられています。・国家公務員共済組合連合会等で経営あるいは契約する病院・診療所、ホテル、スポーツクラブ等が各地にあり、家族とともにこれらの施設を利用することができます。・健康保険の制度により、病気や負傷をしたときには、保険給付が行われます。・結婚手当金等の給付や住宅資金貸付等の貸付制度があります。・一定期間以上勤務した後に退職した場合は退職手当が支給されるほか、共済組合からは終身にわたり共済年金が支給されます。
フレックスタイム制あり