予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)七星科学研究所 情報通信事業部 採用担当です。このたびは当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。弊社は情報通信機の総合メーカーで開発、製造、販売を行っているメーカー企業です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。3月,4月は会社説明会の開催日を多く設定しております。リモート、対面の2種類での会社説明会を開催致しますので是日ご興味のある方はご選択頂き、是非エントリーください。エントリーを弊社一同、心よりお待ちしております。
ジョブ型給与の採用で年齢に係らず能力に合った評価がされます。資格取得のサポートや教育体制も万全!
社会インフラでも光ファイバ化が進んでおり、成長産業でもある情報通信機を製造している会社になります。
創業90年、従業員280名の安定企業で安心して働けます。完全週休二日制!初期配属は埼玉県所沢市確約
【情報通信事業部 集合写真】2021年に新たなオフィスに移転しました。
当社は、1943年の設立以来、【一歩先の技術】【一歩高い品質】【一歩早く迅速なサービス】に取り組んでいます。製品は空港、鉄道、高速道路、電力施設などの重要施設でも使われ、「一歩先を行く企業」として社会貢献を果たしています。七星科学研究所は、戦前に研究所として創設された「モノづくり企業」です。その中で、情報通信事業部は社内ベンチャーとして設立されました。大きな組織と違い、個人個人の持っている能力を最大限に活かせるように、自由で柔軟な発想を大切にしています。また、社員同士の仲もよく、若手の意見も積極的に反映されます。「やってみたい!」「これはどう?」と思ったこと、挑戦してみたいことにチャレンジできます!特に営業職・技術職のコミュニケーションも盛んです。営業職だからクライアントの対応だけ、技術職だから製品と向き合うだけといったことは全くなく、社員みんなが「どうやったらより良い製品ができるか」「クライアントのニーズに答えられるか」を考えて取り組んでいます。当社は、情報通信機器の総合メーカーとして、「お客様にとって」「社会にとって」「社員にとって」なくてはならないオンリーワン企業を目指してチャレンジを続けています。
<七星科学研究所について>わたしたち七星科学研究所は、1943年(昭和18年)の設立以来、研究心を絶やさず、創造性を持って【一歩先の技術】【一歩高い品質】【一歩早く迅速なサービス】に取り組んできました。めまぐるしい速さで変化する現代社会の中で、変化を機敏に感じ取り、環境にやさしい製品づくりとモノづくりを目指し、オンリーワン企業へのチャレンジに邁進しています。また、当社の開発する独創的な技術は、お客様の製品開発に新しい第一歩を拓き、グローバルビジネスでのさらなるアドバンテージをお約束し、持続可能な社会発展に貢献し続けています。 <情報通信事業部について>当事業部は、1999年に七星科学研究所の社内ベンチャー企業として誕生しました。大きな組織と違い、個人個人の持っている能力を最大限に活かせるように、自由で柔軟な発想を大切にしています。“情報通信機器”と聞いて、なかなか想像できないかと思いますが、「高速道路や鉄道の社会インフラを陰で支える」のが、私たちの作っている製品です。最近では、様々な分野のICT化に伴って、情報通信機器の需要も高まっています。
男性
女性
<大学> 大妻女子大学、東京電機大学、名古屋大学、明治大学、明星大学、帝京大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp251179/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。