最終更新日:2025/4/22

日工電子工業(株)【日工グループ】

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
部署内の打合せ風景です。円滑な工程管理や製品の品質向上のため、チーム内で打合せや意見交換を行います。
PHOTO
生コンクリートプラント向け操作盤。すっきりしたレイアウト・デザインもお客様とのコミュニケーションの中でアップデートされています!

募集コース

コース名
技術職
・電気回路設計・電子回路設計
・ソフトウェア設計(プログラム言語:C++、C#、Python、JavaScript など)
適性等を考慮し、上記いずれかの業務を担当していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

アスファルトプラント・コンクリートプラント・一般産業分野での制御装置の設計を行っていただきます。

・電気回路設計・電子回路設計
・ソフトウェア設計(プログラム言語:C++、C#、Python、JavaScript など)

適性等を考慮し、上記いずれかの業務を担当していただきます。
専門知識を活かし、最適な分野でご活躍いただけるポジションです。

(業務変更の範囲)弊社が定める全職種

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査・書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

【工場見学会も実施!】
対面会社説明会にご参加の方→会社説明会時にご案内☆
オンライン会社説明会にご参加の方→適性検査時にご案内☆
工場・職場の様子も見学いただくので、
当社製品や職場の雰囲気も見ていただけます^^

募集コースの選択方法 会社説明会(または工場見学会)にてご記入いただく来社アンケート内で希望職種の最終確認をさせていただきます。
説明会終了時にご提出いただきますので、説明を聞いた後、マイナビ上での応募コースからの変更も可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・適性検査・面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方
※専門学校生は2年制以上の方対象です

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部(情報・システム系学科/機械工学系学科/電気・電子工学系学科等)
※専門学校所属の方も、学科系統は上記に準じます。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

拠点は本社(京都府)と大阪オフィスのみですので、転居を伴う転勤はございません。

仕事内容 社内で連携しながら、配電盤・制御盤のハード・ソフト設計、開発を担当していただきます。
具体的には、みなさんが毎日歩いている道路(アスファルト)、
建造物には欠かせないコンクリートを作る機械(プラント)の制御装置や、
配電盤・制御盤のソフトウェア設計・開発を行っていただきます。
日本の生活を支え、まちづくりに大きく関わっている仕事です!

社内の数名で構成されるプロジェクトチームでは、新製品の設計から
開発・フィールドテストまでトータルで携わることができます。
また、生産現場のサポートも行っています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

大学院(修士)卒

(月給)243,000円

243,000円

専門学校(4年制)卒

(月給)230,000円

230,000円

専門学校(3年制)卒

(月給)220,000円

220,000円

専門学校(2年制)卒

(月給)215,000円

215,000円

以下の諸手当は別途支給
通勤手当、職務手当、残業手当、家族手当(弊社規定により)

  • 試用期間あり

入社後3か月間
試用期間中の労働条件は同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、職務手当、残業手当、家族手当(弊社規定により)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ★年間休日126日  土・日・祝 弊社カレンダーによる休日
その他(GW・夏季休暇・年末年始)・有給休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険・社内貯金・財形貯蓄・社員持株会・通信教育補助 など
・借上独身寮制度:遠隔地出身者について、勤務地近隣にて借上独身寮に入居可(弊社規定により)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 京都
  • 大阪

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒617-0833
京都府長岡京市神足橋本5番地

日工電子工業(株)
採用担当
TEL:075-954-5101 FAX:075-954-5136
URL https://www.nikkodenshi.co.jp
交通機関 JR長岡京駅から徒歩約18分

画像からAIがピックアップ

日工電子工業(株)【日工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日工電子工業(株)【日工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日工電子工業(株)【日工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日工電子工業(株)【日工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ