最終更新日:2025/4/21

エヌエス環境(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 化学
  • 専門コンサルティング
  • 環境・リサイクル
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

気さくな先輩、専門的知識が豊富な上司に囲まれて仕事ができます

  • M.M
  • 2016年入社
  • 中央大学大学院
  • 理工学研究科
  • 東京支社 東京分析センター
  • 環境中(水、土壌、大気等)に存在する物質の分析

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支社 東京分析センター

  • 仕事内容環境中(水、土壌、大気等)に存在する物質の分析

私たちの身近に存在する“環境”を分析する仕事

“環境”というと、ざっくりとしていてイメージが湧きにくいかもしれません。具体的には、河川水や海水、飲料水といった水や、土壌、大気粉じん等、私たちの身近に当たり前のように存在するものたちです。
環境中には多種多様な物質が存在していますが、中には人の健康や生態系の保全に悪影響を及ぼす物質もあり、法律で基準値が定められています。私は、それらの物質がどの程度存在しているのか、基準値は満たしているのかを分析する仕事をしています。環境に基準値なんてあるのか、と感じた方もいるかもしれませんが、私たちの暮らしに密に関わる仕事なので、陰ながら日々の暮らしを支えているのだと思うとやりがいや達成感があります。


部署を超えてのコミュニケーションも取りやすい職場

仕事を円滑に進め、良質なものに仕上げるには、コミュニケーションが必須となります。直属の上司、所属する部署内でのコミュニケーションはもちろんですが、部署を超えてコミュニケーションを取ることも大変重要です。
私は今年で入社9年目になりますが、この会社には気さくで話しやすく、気兼ねなく相談できる先輩が多く、部署等関係なくコミュニケーションが取りやすいと感じています。また、経験や知識が豊富で学ぶべき点の多い先輩、上司に囲まれているので、日々ステップアップでき、充実して仕事に取り組めています。


就職活動中の今のうちから、「受動的であるよりも、積極的かつ能動的な行動」を意識してみましょう

職種や業種に関係なく、社会人になって求められるのが、「積極的かつ能動的な行動」です。
せっかくなのでエヌエス環境を例にとりますが、“環境”を業務対象とする会社なので、当然、環境に関する基本的な知識を身に付けなければいけません。環境関連の法律も数多く存在しますが、それぞれの内容を把握しておく必要があります。これらは、自分自身で必要だと判断して積極的に取り組むべきことです。専門的な知識やノウハウ等、自分1人では身に付けることが困難なものは、先輩や上司に直接教わり、身に付けていきます。教わりたいことがあるのなら自分から進んで声を掛けることが大事です。その積み重ねが自分自身の成長につながっていきます。


こんな人に入社してほしい

・環境分析、環境調査、環境コンサルタント等、環境全般に興味がある人
・技術士、環境計量士等の国家資格に興味がある人
・コミュニケーション、チームワークを大事にできる人
・物事に積極的に取り組む人

ちなみに“環境”と聞くと理系のイメージかもしれませんが、意外と文系出身者も多い職場です。
理系・文系にとらわれずに、少しでも興味があれば是非、応募して下さい!


就職活動中の皆さんへ

就職活動って、本当に大変ですよね。おそらく人生の中で一番、自分自身と向き合うときなのではないかと思います。自分の強みは何か、何がしたいのか、どういう会社で働きたいか、たくさん考えて悩むと思います。現在会社で働いている方たちは、それらを乗り越えてきた、皆さんの先輩です。就職活動は、色々な業界での先輩の話が聞ける良い機会でもあります。自分の得意とする分野以外でも、積極的にアンテナを広げて、興味が湧いた会社があれば話を聞きに行ってみましょう。そこで何か新しい発見があるかもしれません。

~最後に~
周りに流されずに、自分のペースで、時には息抜きもして就職活動に励んで下さい!
応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. エヌエス環境(株)の先輩情報