予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「どんなに自動化やAI化が進んでも、工場が稼働し続ける限り“機械を設計する”という仕事はなくなりません。身に付けた知識や技術は長く役に立つはずです」と熊谷社長。
[積み上げてきた無数の図面が私たちの財産]私たち、親和設計工業の本社がある山口県周南市の海沿いには、大きな工場が多数存在しています。こうした工場のプラント計画を、全面的にサポートしているのが当社の主な業務です。その対象は工場内で使用する輸送機械類を主とした産業機械から、鉄骨構造物、配管、電気設備まで、まさに工場に付随するありとあらゆるものが私たちの設計対象です。これらは全て、図面を基に作られており、当社には何百万枚もの図面がデータとして保管されています。この図面こそが、私たちの財産なのです。[図面を基に巨大工場が稼働する姿を見る喜び]図面を描く際は、工場内のあらゆることに配慮します。例えば、ポンプひとつとっても、圧力や抵抗、配管径の選定など考慮すべき要素は数限りなくあります。プラント全体ならば、工場の規模、機器の配置、さらには動きやすい機械の配置など従業員の働きやすさまで考慮して、設計・計画をしていきます。この仕事の面白さは、まさにこうした「無から有を創造する」ことにあるといえます。自分で描いた図面から実際に機器や設備が生み出され、それが思った通りに稼働している様子を見た時の喜びは何物にも代えることができません。モノが生まれる現場を作る。根幹の部分に携わる面白さがあります。[機械設計は一生続けられる仕事です]私たちは、仕事を通じて社会に貢献できることを意識しながら、一人の社会人として自覚を持って誠実に行動できる人材を求めています。追い求める知識や技術はどこまでも深いですが、先輩社員がマンツーマンで指導するので、これまで設計や製図に触れてこなかった方でも大丈夫です。少しずつステップアップしながら、3年経てば設計の基本部分が見えてきます。自分自身の中に技術が蓄積されていくと、その先にさらに大きな世界が広がっていることがわかり、仕事へのモチベーションとなるはずです。そして、身に付けた技術力こそが、お客さまとのやり取りで相手を説得する際に役立ちます。つまり、技術力は営業力にもなるということです。経験を積めば積むほど役に立つ。設計は一生続けていける仕事です。(代表取締役社長 熊谷正幸)
<大学> 大阪教育大学、岡山理科大学、関西大学、京都精華大学、近畿大学、佐賀大学、周南公立大学、千葉工業大学、広島経済大学、広島工業大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、安田女子大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 徳山工業高等専門学校