最終更新日:2025/5/2

大栄産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • その他メーカー
  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 専門系

製造工程の最前線で戦う仕事!

  • A.H
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 長岡造形大学
  • 建築・環境デザイン学科 
  • 設計部設計課
  • 図面作図

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部設計課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容図面作図

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社、全体朝礼
協力会社の人たちも合わせると100人くらいの人が工場内にいます。
普段事務所にいると合わない人たちと少し談笑します。

8:20~

事務所の掃除をして、(毎週担当変更)
作図に移ります。
基本的にはずっと図面を描いています。
お客様からの修正・変更に答えていく時間が結構長く占めていると思います。

12:00~

休憩室でご飯を食べます。
お昼は作らないと決めているので、コンビニか、
会社でお弁当を頼みます。
少し一緒に休憩する人としゃべった後は、仮眠をとります。
ずっと座っている仕事なので、この時間は大切です。

13:00~

午後からも作図の続きをします。
気分転換に行きたいときには製造ラインやストックヤードを見に行って、
自分の描いた図面が製品になっているところを見てきます。
結構リフレッシュになりますし、形になっているのでうれしいです。
なかなか書いたものが目の前で見られることはないんじゃないかと思います。

17:30~

帰社
うちに帰ったら家事全般を自分でしなければいけないのが大変ですが、
誰にも何も言われない自由な時間が最高です。
建築士の勉強を家でもしています。

現在の仕事内容

プレキャストコンクリートの柱や梁を作るための図面を書いています。


今の仕事のやりがい

自分が書いたものが目の間で形になり、高層ビルになるのはすごいことだと思っています。


この会社に決めた理由

終始威圧感なく、真摯に対応してもらったのが良かった。ここに決めたというよりは行きついた感じがします。


当面の目標

建築士1・2級の勉強をずっとしているのでそろそろ合格したいです。


将来の夢

建築物を見るのが好きなので、正解中の建築物を見に、旅行に行きたい


トップへ

  1. トップ
  2. 大栄産業(株)の先輩情報