最終更新日:2025/6/30

エムアンドシーシステム(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
2026年システムエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

■概要:
製造業向け(主に製鉄所の各工程に係る生産管理や物流、在庫管理等)他顧客管理や基幹業務のシステム開発をおこなっていただきます。
■業務内容:
各製造機械とデータのやり取りを行い、集計、分析を行うビジコンでのシステム開発をお任せ致します。開発言語はお客様に合わせて様々ですが、C#、JAVA、.NET等を主に開発を行います。
まずは詳細設計からプログラミング、結合テストまでを担当していただきます。経験を積んでいただければその他の行程における生産管理システムや他製造業向けのシステム開発、自治体や教育関係のシステム開発の仕事も行っていただく可能性があります。
※製鉄所では原料である鉄鋼石からいくつもの行程を経て厚板、薄板、棒鋼(線材)、鋼管といった鉄製品(鋼材)を生産、出荷しています。各工程で生産を管理しているシステムが稼働しています。

スキルや経験を積んでいただきエンジニアとして成長すれば、要件定義や設計を行うシステムエンジニアの仕事、さらにプロジェクトをまとめるプロジェクトマネージャーのお仕事を行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考、一次面接、筆記試験、適性検査、役員面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

コミュニケーション力とエンジニアとしての技術への探求心があれば学部は問いません。技術的な不安については入社後、新入社員ITエンジニア研修を4月中旬~6月末まで約2か月半、45日間かけて集中した技術研修を行いますのでご安心ください。情報系の学部、学校で学んでいなくともこの研修を受ける事でエンジニアの基礎を習得していただきます。「わたしたちがプログラミングするものそれはお客様の未来です」お客様の未来を創造するという使命感をもって仕事に取り組める方であれば大丈夫です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システムエンジニア(大卒・院卒)

(月給)200,000円

171,797円

28,203円

システムエンジニア(専門・短大・高専卒)

(月給)190,000円

168,880円

21,120円


  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(評価により最大6カ月)
 試用期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業制度あり
システムエンジニア(大卒・院卒)
固定残業手当(21時間分)28,203円
※固定残業時間(21時間)を超えた場合は、別途追加支給あり。

システムエンジニア(専門・短大・高専卒)
固定残業手当(16時間分)21,120円
※固定残業時間(16時間)を超えた場合は、別途追加支給あり。

モデル月収例 東京勤務 大卒 280,000円
※固定残業手当(21時間分/28,203円)、その他手当、別居手当(地域)、住宅手当含む

兵庫勤務 大卒 258,000円 
※固定残業手当(21時間分/28,203円)、その他手当、別居手当(地域)、住宅手当含む

倉敷本社勤務 大卒 206,000円 
※固定残業手当(21時間分/28,203円)、その他手当、通勤手当(普通自動車)含む

システムエンジニア(大卒・院卒)固定残業時間(21時間)を超えた場合は、別途追加支給あり。
諸手当 役職手当、家族手当、通勤手当、報奨手当、時間外勤務および割増手当
休日勤務および割増手当、深夜勤務割増手当、表彰手当、地域手当、出向手当
住宅手当(出向時・地域による)、別居手当、その他手当
昇給 年1回(4月)※実績評価による
賞与 夏季・冬季・決算賞与 年3回(7月、12月、4月)年間15~90万円 2022年度実績
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝休み、完全週休2日制、時季指定有給休暇5日、年末年始、ゴールデンウィーク
夏季休暇 年間休日125日 会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

M&C社員互助会(慶事、弔事)
育児、介護、看護休業及び休暇制度
若年層教育制度(夕学講座)
資格取得助成金制度
永年勤続表彰制度
半期成績優秀者表彰制度
レクリエーション補助制度
不動産、自動車購入斡旋制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫
  • 岡山

※参画するプロジェクトによる

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    8:30~17:30(休憩時間12:00~13:00) 8時間勤務

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 4月~6月の3カ月間新入社員研修
4月初旬:ビジネスマナー等総務研修
4月中旬~6月:約2か月半(47日間)にわたる集中した技術研修。システム開発の基礎からプログラミング、データベース連携、実際のプロジェクトを疑似的に体験するプロジェクト演習まで実施します。情報系学部卒でない方も3か月の研修でITエンジニアとしての仕事をスタートできます。
その他、1年目~3年目若手社員で構成されるKT会(会社を楽しくする会)での自己啓発、資格取得、プロジェクト演習、コミュニケーション演習によるOJT以外での教育制度あり。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得助成制度、社外講師による夕学講座
研修制度 新入社員研修、ビジネスマナー研修、技術研修、仕事の進め方研修
社内検定制度 M社員(マネジメント社員)試験
採用実績(学校) <大学院>
岡山理科大学、中国学園大学、香川大学、神戸情報大学院大学
<大学>
岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、
島根大学、香川大学、県立広島大学、広島市立大学、広島工業大学、近畿大学、大阪電気通信大学、立命館大学、姫路大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、岡山情報ITクリエイター専門学校、
姫路情報ITクリエイター法律専門学校、岡山科学技術専門学校、
専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校ビーマックス、
大阪総合デザイン専門学校、玉野総合医療専門学校

問合せ先

問合せ先 〒710-0836
住所:岡山県倉敷市沖255-11
TEL:086-421-5378
採用担当:福永
URL https://www.mandc.co.jp/index.html

画像からAIがピックアップ

エムアンドシーシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエムアンドシーシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エムアンドシーシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ