最終更新日:2025/4/10

(株)山六

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
建設会社・工務店・リフォーム業者の幅広い顧客要望に対して最適なご提案を行うため、250社以上の仕入れ先を確保しています。
PHOTO
自社配送サービスも充実させることで柔軟な対応が可能になり、当日配送も実現。安心してお任せいただけるる販売体制が整っています。

募集コース

コース名
総合職【内々定まで最短2週間可能】≪4月限定選考対策付きセミナー開催中≫
建設資材専門商社として建設会社(ゼネコン)に様々な商材、工事を提案、販売して建設会社をサポートする仕事です。弊社を通じて街の発展に貢献して住みやすい街を目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

建設関係会社に資材や工事を提案する仕事です。文系・理系問いません。建築・建設に関する特別な知識がなくても、入社後の研修が充実しているのでイチから学ぶことが可能です。まずは、配達を担当いただきながら、商品の知識やお客様を知るところからスタート。風通しの良い社風なので、わからないことがあっても気軽に質問や相談しながら学び成長できる環境です。一緒に建築業界の可能性を拡げていきましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 ・エントリーシート提出
・人事との面接
・社長との面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

山六の採用について = ミスマッチのないように素の山六を説明

皆様の大切な人生にも関わりますので入社して思ってたのと違うというギャップが出ないように出来る限り皆様が知りたい情報は提供したり見学していただいています。
それでも人は多種多様なので気にする点や求めるものが違いますので気になる点や知りたい事はどんどん質問して当社の事を知っていただければと思います。

この活動の成果で早期離職はここ数年全くありません。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

人と会話することが好きな人。色々なことに興味がある人。学校が文系だけど建築に興味がある人。とにかく元気な人。
選考は人物重視の為、皆様と面接する機会を作って話をさせていただいています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学卒・短大卒)

(月給)215,000円

200,000円

15,000円

既卒者は最終学歴に準ずる。

給食手当 一律15,000円
交通費、残業手当は別途支給となります。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 1ヶ月に25時間(平均残業時間)残業した場合
月給 :220,000円
残業代: 40,346円
合計 :260,346円
諸手当 通勤手当、精勤手当(5000円、諸手当一律に含まれていません)、残業手当、給食手当(15000円、諸手当一律に含まれています)
昇給 年一回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
会社の業績により5月に決算賞与
(ここ数年は支給)
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(日、第2・第4・第5土)
 年間休日:110日
 有給休暇:10日~20日(初年度10日)
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)

◇福利厚生
制服貸与
iPhone貸与
社員旅行
退職金制度(入社3年目以降)
リゾート優待券あり
誕生日・結婚記念日に社長からのメッセージ&プレゼント
CLOSEDMART(会員制特別通信販売利用可能)
福利LiTE(アプリでリゾート優待券を取得)
YAMAROKUパーク(社員専用バーベキュー場を完備)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務地:八王子市、立川市、三鷹市、世田谷区、板橋区、港区

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間1.0H

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.58時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 入社から約2~3週間は全員本社(八王子)勤務で研修。
研修後は八王子、多摩、立川、三鷹、麻布、世田谷、池袋で勤務

問合せ先

問合せ先 株式会社 山六 人事部 足立
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3-11-17
TEL:042-624-8069
FAX:042-624-8060
携帯 :080-5987-7857
E-Mail:adachi@yamaroku.co.jp
URL https://www.yamaroku.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)山六

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山六の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ