最終更新日:2025/4/7

ダイジク(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,000万円
売上高
65億円 2023年3月期
従業員
100名
募集人数
1~5名

創業80年を超えるベアリング専門商社。安定経営の老舗企業です。

  • My Career Boxで応募可

【安定した環境で働きたい方へ】創業80年を超える安定経営のベアリング専門商社です。 (2025/02/17更新)

伝言板画像

マイナビだけでエントリー受付中!

◆勤続年数やポジションに関係なく、チャンスが平等にあります◆

常に様々な改革を実践し、部署を横断して取り組むプロジェクトを行い、
風通しの良い環境を作っています。
一例として、社内改装プロジェクトチームを立ち上げ、全社員にアンケートを実施。
ランチやコーヒータイム・PC作業等、社員がいつでも自由に利用できる
フリースペースを社内にサロンとして新設し、
オフィスフロアもリニューアルしました。

年間休日は120日以上、賞与4.5ヶ月。
有給休暇が取得しやすく、残業時間が少ない環境です。
現在子育て中の女性社員は、リモートワークや時短勤務を活用しており
男性社員の育児休暇取得率は100%。
社員の定着率の高さが自慢です。

業界トップクラスの実績を持つ安定の老舗企業で、
キャリアや目標を実現するための成長を目指してみませんか?

◆会社説明会(WEBにて開催)に是非ご参加ください◆


※先輩のリアルな声を聞ける質問しやすい少人数制で行います。
 お早めにお申込みください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の仲が良く明るい社風。「責任・創意・信頼」の理念のもと、アナログな人間関係のよさと、デジタルによる効率化を追求し、共に成長していける環境です。
PHOTO
ベアリングに特化した専門商社であるダイジク。83周年という歴史に支えられた信頼を糧としながら、物流ネットワークの整備や社内風土改革など進化し続けています。

ものづくりの要を担うベアリングの専門商社として83年、まだまだ進化の途上です!

PHOTO

「新基幹システムの導入や物流ネットワークの整備、DX化の推進など、改革が進む中で、若手への期待も高まり、活躍の場も広がっています」(伊藤さん・井上さん)

倉庫での商品出荷業務や内勤での営業サポート業務を経て、3年目からは営業として測定機や農機具などを製造する大手企業から町工場まで幅広い層のお客様を担当しています。当社が主に扱うベアリングは「産業の米」とも言われるように、どの産業にとっても必要不可欠なまさに機械の主軸。それだけに、お客様も多種多様で、覚えることも多く、最初は苦労もしました。一方で、知識や経験を積めば積むほど、お客様から頼りにされ、自分への信頼で売上を増やしていくことができる、やりがいのある仕事だと言えます。
当社の強みはベアリング大手のNTN製品の在庫量が全国でもトップクラスであることに加え、代理店同士のヨコのつながりを活かした調達力、さらにベアリングに付随するものなど、幅広い製品をスピーディーに揃え提供できる機動力。お客様の多様な要望に迅速に応えたり、新商品を採用してもらったり、着実にステップアップできています。若手にもいろいろな仕事を任せてもらえ、最近ではECサイト構築プロジェクトにも参加。歴史ある会社でありながら、常に進化し続ける姿勢があるのも当社の魅力です。
(営業部 伊藤昂士/2016年入社)

私は現在、情報システム担当として、主に基幹システムの切り替えや、それに付随するマニュアル作成、社員への操作説明会などを行っています。日々上がってくるニーズや要望に応える中で、自身のスキルも上がり、また「おかげで使いやすくなった」と感謝されたりすると、モチベーションも上がります。
もともとは営業を志して入社したのですが、得意なPCスキルを活かした仕事をしたいと希望し、3年目の時に基幹システムの切り替えという大きなプロジェクトに参加。上司が若手の話を親身になって聞いてサポートしてくれたり、「適材適所」で配置をしているのが当社のよいところです。社員同士も仲良く、まるで家族のような関係です。休日に一緒に遊びに行くことも多く、私も動物園やBBQなどお子さんも一緒に参加できるような企画を考え、実行したりしています。日頃からコミュニケーションが取れていることもあり、2020年4月に緊急事態宣言が発出された時も、速やかにテレワークを導入するなど、状況変化にも迅速に対応できています。これからも情報システムの側面から、効率よく、柔軟に働ける環境づくりを進めていきたいですね。
(情報システム部 井上雄允/2016年入社)

会社データ

プロフィール

NTN(株)、NOK(株)など国内一流メーカーの代理店をしており
ベアリング製品を取り扱う専門商社です。

(株)ダイフクや(株)椿本チエインなど
全国900社の名だたる企業を取引先に持ち、
優良申告法人として、50年以上表彰され続けている
経営基盤の安定した企業です。

★優良申告法人とは
税務調査において、経営内容が優良かつ適正な申告、
また将来にわたり適正申告が期待できると認められた企業を選別認定し、
税務署の推薦により 国税局が認定するものです。
優良申告法人に認定されるのは、国内法人全体(178万社)の0.5%(8,900社)程度のため、安定した経営が維持できているということであり
企業にとっては大変名誉なことだと言われています。

その他にも
■健康経営優良法人2025に認定(6年連続で認定されています)
■第8回大阪府健康づくりアワード職場部門「最優秀賞」を受賞
■大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」認証企業
■KES・環境マネジメントシステム認証
■環境対策商品の販売により、消費電力削減など環境への負荷の低減に寄与
など、企業としての社会的役割を果たす努力も続けています。

働きやすい環境でワークライフバランスを重視し、
リモートワークなどの社内デジタル化や、新しいプロジェクトもどんどん進めています。

事業内容
ベアリングに特化した専門商社。
大手メーカーのベアリング(軸受)製品の販売(NTN、NOK、椿本チェイン)。
自動車・鉄道・家電・PC等機械に組み込まれ「産業の米」と称される
ものづくりの現場になくてはならないベアリングを取り扱っています。
本社郵便番号 540-0012
本社所在地 大阪市中央区谷町5-6-12
本社電話番号 0667626271
創業 1941年3月16日
資本金 4,000万円
従業員 100名
売上高 65億円 2023年3月期
平均年齢 42歳
沿革
  • 1941年 
    • ●野村佳三が大阪市東区谷町5丁目に於いて大阪軸受工機(株)を創業
  • 1947年 
    • ●現NTN(株)【東洋ベアリング製造(株)】の代理店となる
  • 1951年 
    • ●旭精工(株)の代理店となる
  • 1953年 
    • ●社名を大阪軸受(株)に変更
      ●現NOK(株)【日本オイルシール工業(株)】の代理店となる
  • 1954年 
    • ●社名を創業時の大阪軸受工機(株)に変更する
  • 1956年 
    • ●資本金を1,000万円に増資
  • 1961年 
    • ●資本金を2,000万円に増資
      ●東京支店を東京都中央区銀座に開設
  • 1967年 
    • ●本社社屋完成
      ●椿本チェイン製品の販売を開始
      ●社名をダイジク(株)に改称。埼玉出張所を開設
  • 1969年 
    • ●名古屋営業所を名古屋市中区に開設
  • 1982年 
    • ●社長に野村至が就任
  • 1991年 
    • ●創立50周年記念行事実施
  • 1992年 
    • ●資本金を4,000万円に増資
  • 1994年 
    • ●東京支店を東京都板橋区に移転
      ●同時に埼玉出張所を統合
  • 1995年 
    • ●名古屋営業所を名古屋市北区に移転
  • 1999年 
    • ●滋賀営業所開設
  • 2001年 
    • ●創立60周年記念行事実施
  • 2006年 
    • ●創立65周年記念行事実施
  • 2007年 
    • ●滋賀営業所を草津市若竹町に移転
  • 2008年 
    • ●社長に野村武司が就任
  • 2010年 
    • ●KES環境機構ステップ1を取得
  • 2011年 
    • ●創業70周年行事実施
  • 2016年 
    • ●創業75周年行事実施
  • 2020年 
    • ●健康経営優良法人2020認定
      ●引き続き健康経営優良法人2021,2022,2023,2024認定
      ●大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」1つ星認証企業
  • 2022年 
    • ●新物流拠点「長瀬ロジスティクスセンター」を開設
  • 2023年
    • ●第8回 大阪府健康づくりアワード職場部門
          「最優秀賞」受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (44名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、管理職研修、メーカー研修他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪産業大学、大阪女学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、國學院大學、摂南大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、阪南大学、広島修道大学、名城大学、龍谷大学

採用実績(人数)         2022年   2023年   2024年
---------------------------------------------------------------
大卒        4名    2名     2名
            

採用実績(学部・学科) 経営学部、経済学部、商学部、理工学部、文芸学部、国際英語学部、法学部、
国際学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 2 0 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 0 100%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252085/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイジク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイジク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイジク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイジク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイジク(株)の会社概要