最終更新日:2025/4/9

社会福祉法人彩明会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
20代職員が多く活躍!利用者さんと関わる時、最初は不慣れで、ぎこちない様子もありました。先輩のアドバイスもあり、少しずつ仕事に慣れていくことが出来る環境です!
PHOTO
利用者さんのことを第一に考えています。利用者さん一人ひとりが楽しく笑顔で暮らせる生活について、職員が話し合い、真剣に考えている職場です。

募集コース

コース名
支援職
生活支援員として障がいのある方の生活全般の支援。日々の生活支援や、外出・イベントの企画、個別支援計画の作成など、支援全般。
イベント企画や委員会活動により、法人運営に関わる機会もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 障害者支援施設 りんごの家

りんごの家では、42名の方が入居、約15名の方が通所して利用しています。
生活支援員として、利用者さんの生活全般の支援をしていただきます。生活全般といっても、利用者さんのできる事・苦手とすることは一人ひとり違います。一人ひとりの利用者さんが必要とすることを見極め、支援にあたっています。
また、個別支援計画を通し、利用者さんの人生がより豊かなものになるよう、職員全体で関わっていきます。

★自分が行った支援に対して、利用者さんから、笑顔や、「ありがとう」を伝えてもらった時に、やりがいを感じられる仕事です。

配属職種2 グループホーム みのりの家

桶川市・伊奈町に点在する、7棟のグループホームに合計42名の利用者さんが生活されています。
日中は就労したり、事業所へ通っている利用者さんが帰宅した時に、【ほっと安心できる家】となるよう、ホームの整備を行ったり、世話人への指導を行っています。就労先や通所先との連携を図ったり、週末の余暇や旅外出の企画を考えたりもしています。
車椅子で生活されている方も利用できるグループホームでは、正職員が早番・遅番・夜勤のシフト勤務で、利用者さんの支援を行っています。

★利用者さんの「困った・どうしよう」を一緒に解決できた時、支援員も一緒に「ほっ」としています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 実地試験

  6. 最終面接

  7. 内々定

◇会社説明会では、施設見学・理事長からの法人概要の説明・先輩職員との座談会の時間を設けています。是非ご参加下さい。

◇会社説明会について、「日程が合わない」「オンラインで参加希望」など、ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。個別対応させていただきます。

募集コースの選択方法 エントリーシートに希望する職種のチェック欄があります。
そちらへ記入の上、ご応募下さい。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次試験・・・筆記(作文)試験 ・ 面接 
二次試験・・・実地試験  ・  最終面接

試験と面接を同日に行う場合と、日を分けて行う場合がございます。

◇一次試験の「筆記(作文)試験」は知識を問う内容ではありません。
◇二次試験での「実地試験」では、実際に利用者支援を行っていただきます。応募者の方も、「ここで仕事をしたい!」と思って貰えるか、感じてもらう機会となります。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 法人既定のエントリーシートの提出により、応募受付となります。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

配属先により夜勤、早番、遅番が無くなることがございます。これにより手当が変わることがあります。

説明会・選考にて交通費支給あり ・二次選考の際、交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒(社会福祉士又は社会福祉士受験資格所持)

(月給)224,000円

198,000円

26,000円

大学卒

(月給)216,000円

190,000円

26,000円

専門学校卒(2年制)

(月給)208,000円

182,000円

26,000円

諸手当(一律):
キャリア等級手当 1,000円
早番遅番手当 3,000円
処遇改善手当 22,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間の間、基本月額以下の通りです。

大学卒(社会福祉士又は社会福祉士受験資格所持):194,000円
大学卒:186,000円
専門学校卒(2年制):178,000円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【モデル給与】
〇社会福祉系4年制大学卒業( 1年目)
 基本給     : 198,000円
 諸手当※1    : 62,333円
 ================
 月 収     : 260,333円


〇社会福祉系4年制大学卒業 年収例( 2年目)
 基本給+諸手当※1 12カ月: 3,171,996円
 夏賞与・冬賞与      :  808,000円
 春賞与          :  144,000円
 ====================
   年 収          4,123,996円  


※1.手当について以下の場合となります。
 ・キャリア等級手当 1,000円
 ・早番遅番手当   3,000円
 ・資格手当     5,000円
 ・処遇改善手当   25,000円
 ・住宅手当(賃貸) 15,000円
 ・通勤手当(自家用車通勤・片道5km以上10km未満)
           3,633円
 ・夜勤手当(3回) 9,700円

※賞与について、6月、12月、3月支給となります。
諸手当 通勤手当・・・車通勤の場合、距離数に応じて
       公共交通機関の場合、全額

キャリア等級手当・・・1,000円~10,000円
変則勤務手当・・・3,000円
資格手当・・・1,000円~5,000円
      ( 複数所持の場合、上限10,000円)
処遇改善手当・・・22,000円
役職手当・・・3,000円~10,000円
夜勤手当・・・1,500円/1回
      ( 月に3~4回、+割増賃金)
住宅手当・・・賃貸の場合、12,000円~15,000円
       持ち家の場合、10,000円~13,000円
扶養手当・・・2,000円~12,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 夏賞与 2カ月分  /  冬賞与 2カ月分 /
春賞与( 処遇改善) 14万円程度
(2023年度実績)

 - - - 【参考】 - - -
〇社会福祉系4年制大学卒業の場合
夏賞与 : 396,000円( 基本給×2)
冬賞与 : 396,000円( 基本給×2)
春賞与 : 144,000円
(事業実績により、年度により異なります)

※初年度の夏賞与については、在籍2カ月のため、規定により以下となります。
(基本給×2)×0.2 : 79,200円
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日 115日
【内訳】月9日(2月のみ8日)
    +5月1日、夏休み3日、冬休み4日

有給休暇や特別休暇を活用し、充実したプライベートを過ごす環境が整っています。事前申請となりますが、希望休日制度があります。
待遇・福利厚生・社内制度

【ママ・パパになっても活躍!】
  彩明会では基準を上回る産前産後休暇や、出産後一定の期間は時短勤務が選べるなど、働く職員を応援しています。育児休業取得率は100%。正職員でバリバリ働くことが難しい時は、パートに切り替えるなど、自由な働き方が可能です。
  このような取り組みにより、2024年2月に埼玉県より「多様な働き方実践企業」のプラチナに認定されました。

【安心の福利厚生!】
  社会保険はもちろん、2つの退職金共済に加入しています。また、基準を超える項目の健康診断を実施、インフルエンザ予防接種の補助など、安心して働く環境が整っています。

【イベント実施あります!】
  法人の若手職員で構成されるイロドリCLUBメンバーにより、職員の交流を目的としたイベントを開催。バーベキュー、登山、ワークショップなどなど、仕事を離れて、懇親を深めています。

【プライベートも充実!】
  イロドリCLUBでの交流は任意参加となっているので、休みの日は仕事を離れてゆっくりしたい方も、ご安心下さい。
  また、社内ネットワーク・社内情報共有アプリが整備されていますので、仕事に関する事は職場で行う事が基本となります。アプリを使用する為のパソコンも勤務職員数分の整備がありますので、入力待ちをすることなく、業務を進める事ができます。
  勤務後やお休みの日は、仕事を気にすることなく、ご自身のプライベートを楽しめます。


◇その他、職員からの声を参考にしながら、働きやすさに全力で取り組みます!!

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙。敷地内に喫煙所を設けています。

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • シフト制。
    早番: 07:00~16:00
    日勤: 08:30~17:30
    遅番: 11:00~20:00
    夜勤・明け: 16:00~翌日09:30(2日勤務扱い)

    ※ 休憩60分。夜勤・明けの場合のみ、2日間で90分の休憩となります。
    ※ 配属事業所によって、勤務時間のパターンに前後した勤務時間となる事があります。
    ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
    ※ 詳細はお問合せ下さい。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【法人本部 住所】
 〒363-0006  埼玉県桶川市倉田513

【電話番号】
 048-728-9843

【問い合わせ部署・担当者】
 総務課 : 青山 / 西崎 / 上野
URL ◇法人ホームページ
https://saimeikai.com/

◇法人採用ページ
https://saimeikai.com/4recruit.html

◇法人インスタグラム
https://www.instagram.com/saimeikai/
E-MAIL jinji@saimeikai.com
交通機関 【最寄り駅】

・埼玉新都市交通(ニューシャトル)
  内宿駅 徒歩10分

・JR高崎線 桶川駅 よりバス10分
  「西窪台」降車 徒歩10分

 ※ご見学や説明会参加の際、ご希望に応じて、
  桶川駅・内宿駅の送迎を行います。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人彩明会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人彩明会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人彩明会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人彩明会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ