最終更新日:2025/4/25

(株)櫻井千田

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
14億300万円(2024年5月度)
従業員
57名
募集人数
若干名

充実した福利厚生、週休2日制、転勤なし、奨学金返還支援制度、残業時間の削減、少数精鋭でアットホームな会社、地域貢献性の高い仕事が出来ます!

WEB会社説明会を開催中!セミナー画面よりご予約ください。 (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社櫻井千田 採用担当です!

皆様とお会いできることを採用担当一同、心よりお待ちしております。

下記の採用フローで採用活動を行います。

◆採用フロー◆

1,マイナビよりエントリー

2,WEB会社説明会のご予約お願いいたします!

3,説明会参加者の皆様へ、My Career Boxよりエントリーシート依頼をお送りいたします。

4,エントリーシート提出いただき次第、面接日程をご調整させていただきます。

◆面接方法◆
・1次選考について: WEBもしくは対面を選択していただきます。
・最終選考について:本社で行います(交通費・宿泊費を一部支給いたします。)

#採用
#WEBセミナー
#選考直結#スピード選考#土木#建設
#内々定まで最短2週間
#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
土木部に在籍する施工管理技術者は、40代以上のベテランと20代が、およそ半数ずつ。高度な技術を学べる環境があり、同時に、若手がのびのびと活躍している職場です。
PHOTO
豪雨災害を防ぐための河川工事や、生産性の向上を図るための農業土木工事が多くなっています。本社のある空知管内のほか、石狩エリアでもさまざまな工事を手がけています。

工事を形にするものづくりの醍醐味と、人と接する楽しさを感じられる仕事です。

PHOTO

「後輩の指導を通して学び直し、現場代理人を目指したいと思います」(増田さん)

■自分が関わった仕事が形になっていくことが楽しい!

建設業のスケールの大きさに圧倒されながらも先輩の皆さんのサポートがあり、自分で測量をした現場が出来あがっていく姿に達成感とやりがいを感じます。

長期休暇も取りやすい環境なので、キャンプや道外旅行などプライベートも充実しています。また、子どもが風邪をひいた時は育児休暇をとり、子供のいる世帯への家族手当など、家庭へのサポートも満足しています。

会社の魅力はチームワーク。役員も社員もすぐさま一丸になるスピードが早い。役職の壁は気兼ねせず、あっという間に飛び越えてますね!(笑)改革のスピードも早い。

誰もが新しいアイデアを聞いてくれる風土があるからだと感じます!

(土木部 増田 叶人/入社7年目)

会社データ

プロフィール

北海道奈井江町にある、道路・河川・農業土木・維持工事や除雪業務を行う総合建設業の会社です。

~株式会社櫻井千田のおすすめポイント~

(1)安定した経営を行っております!
 弊社は行政から安定して仕事を受注し、無借金経営で業績や財務もとても良好です!

(2)地域貢献に力を入れています!
 弊社は公共工事を行っている会社です。工事の財源は税金であることから、皆さんの納税した税金は還元するべきだと考え、地域のゴミ拾いや河川清掃の奉仕活動、地域イベントへの参加等様々な活動を行っています!

(3)キャリア形成
 いきなり多くの業務をお任せすることはありません。現場代理人の下で実務を学んでいただき、必要な資格を取得、現場を経験していただき、数年後に現場責任者(代理人)として現場の管理を行います。

(4)完全週休二日制と有給取得!
 完全週休二日制、年末年始・GW・お盆休暇があるので、年間休日は113日です。また有給休暇も取得しやすい会社です!

(5)給料と賞与と残業手当
 給料は毎年ベースアップしております!賞与も年2回支給します!
 残業は正直言ってあります…夏の繁忙期や工事期間の短い現場では残業を行うことがありますが、その分はしっかりと給与に反映されます!
現在、働き方改革を推進中です!

(6)充実した福利厚生!
 弊社には次のような福利厚生制度があります!
・奨学金返還支援制度
・U・Iターン就職者支援制度(引越費用補助)
・借家料補助(住宅手当)
・iDeCo掛金補助(退職金掛金補助)
・資格取得補助、合格報奨金制度
・社用車、ノートPC、iPhone、iPadが貸与
・3大疾病保険加入(加入費用は会社負担)
・社員旅行(道内、道外、海外)

事業内容
「思いやり、感謝、信頼」を大切に、地域と共に生きる会社として、社会に貢献し続けることを約束します。を企業理念に掲げ、地域から必要とされる総合建設会社として、空知・石狩管内をフィールドにしています。そして、メインとなる土木部門は、北海道開発局/北海道/自治体などから受注し、道路・河川・農業土木・維持や除雪、災害復旧工事にも出動し、地域インフラの安全を守っています。
ICTを活用した建設機械や最新技術のドローンやGPSを使用することで業務の効率化を図り、働き方改革を推進するため、週休2日制の導入、有給休暇の取得向上を進めています。また、若々しいムードが社内に生まれているので、安心して入社してください。

当社は、1時間ぐらいで札幌にいくことができます!

弊社は 「ISO14001」認証登録企業 です!
※「ISO14001」とは、「環境マネジメントシステム(Environmental management system)」とも言われている、環境改善のための国際規格です。その目的は企業などの組織活動が環境に及ぼす影響を最小限に食い止めることであり、1992年の「地球サミット」で取り上げられた地球環境問題を受けて小限に食い止めることであり、1992年の「地球サミット」で取り上げられた地球環境問題を受けて制定されました。

また、SGDs宣言もしております!

事業内容としては下記の事業を展開しております。
・土木(農業土木など)
・建築(戸建て新築住宅、リフォームなど)
など多岐にわたる事業を展開しております。

PHOTO

北海道の道道工事現場 施工中!

本社郵便番号 079-0311
本社所在地 北海道空知郡奈井江町字奈井江569番地1
本社電話番号 0125-65-2251
資本金 3,000万円
従業員 57名
売上高 14億300万円(2024年5月度)
事業所 【滝川支店】  北海道滝川市栄町4丁目4番1号
TEL:0125-22-3770
【砂川営業所】 北海道砂川市東1条南20丁目1番38号
TEL:0125-52-7120
主な取引先 北海道開発局、北海道、奈井江町、滝川市など
関連会社 (有) ヤマト企画
平均年齢 43.8歳
平均給与 476万円/30歳、経験10年
※残業時間、月平均30時間を想定した年収となります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
全社員研修・新入社員研修・管理職研修・道外研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用会社負担、土木施工管理技士など
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、直属上司による面接指導、人事考課制度
社内検定制度 制度あり
国家資格等検定(報奨金有り)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、東海大学、八戸工業大学、専修大学、北海学園大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、札幌工科専門学校、大原法律公務員専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
大卒    0名   0名   4名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 1 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252392/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)櫻井千田

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)櫻井千田の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)櫻井千田と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)櫻井千田の会社概要