予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
秋まで積極採用中!理系歓迎!文系の方も採用枠あり!留学生の採用実績もあり。生物・農業・食品分野の研究、生産、分析、環境など多岐にわたる分野で、企業の課題を解決する技術サービスを提供しています。予約受付中のオンラインイベント(1) WEB会社説明会(2) 1DAY WEB説明&選考会
人と技術の力で、農業の進化を支える社会インフラをつくる
挑戦・貢献・学びが報われる、多様なキャリアを支援する
研究・分析から現場実装・開発までを担うアグリ技術集団
「人が未来」をスローガンに私たちは農業技術者を育て、農業に関わる企業の良きパートナーになることで、日本の農業に貢献していきます。
私たちが社会課題に対し、どんな想いで、どんな取組方? そしてどんな仲間を求めているのかをお話しします。 <私たちが取り組む社会課題> ・農業者不足の対策 ・生産性の向上■農業を支えるのは、技術だけでなく”人” 「農業を支えるのは、機械だけではありません。人も進化していなければ、現場は変わらない。」---- 人にしかできない仕事で、次の未来へ。このシンプルな発想が私たちの原点です。どんなに機械化が進んでも、それを操るのは人間です。機械ができないことを人間がやり、データを見て決断するのも人間です。 この「人にしかできない仕事」を通じて農業の未来を支えることが、私たちの真の課題です。■なぜ農業支援サービス事業なのか? いつの時代でも必要な場所に、必要とされる人と技術を提供するため、農業支援サービス事業を全国展開しています。---- 2024年10月1日に「スマート農業促進法」が施行されました。この法制度では、農業の生産性向上や技術普及のために、農業支援サービス事業の推進が明確に位置づけられています。 スマート農業向けの機械やサービスがあっても、それらを使いこなせる人がいなければ、本当の課題解決にはなりません。私たちは、こうした課題を抱える企業や地域から要請を受け、優れた技術力を提供し、農業を進化させていくパートナーとして社会課題に取り組みます。■私たちが求める人物像・専門分野 当社のVISION「農業を社会の可能性に変える!」に共感し、「優れた技術力を提供し農業分野のパートナーになる」という価値観を共有できる未来の技術者を求めています。---- 全国で活躍中の当社の技術者は、学生時代の専門が農学系、植物系、生物系、動物系、環境系、理学系、生化学系、データサイエンス系が多いです。志のある文系の方も採用対象です!▼▼▼ いつでも気軽に先輩社員へLINEで質問できます!▼▼▼ 会社説明会では、先輩社員へのダイレクト質問用LINEアカウントを共有しています。あなたの専門に近い技術者や、あなたがやりたい業務に携わっている技術者にいつでも質問できます。 ブルーオーシャンの農業分野に関心があり、自分の専門を活かしたいという方は、ぜひ会社説明会に参加してください。
私たちは、農業生産の現場支援から、農業関連企業における研究・開発・環境分析までーー幅広い領域の課題を解決するアグリテックカンパニーです。全国で事業を展開する下記の大手企業が、私たちのパートナーです。・大規模農場・種苗会社・農機メーカー・畜産系生産法人・農業資材メーカー(農薬・肥料・飼料など)・環境分析機関・食品メーカー在籍するのは、すべて農業関連の知識や経験を備えた技術者。設立は2018年、7期目の売上高は10億円を突破し、いまなお成長を続けています。機械だけでは農業は変わらない。農業を動かすのは、技術ではなく“人”。進化した“人”がいてこそ、現場は前に進む。私たちは、その“人”を育て、現場へつなぎ、農業の未来を力強く動かしていきます。
当社の社員の半数以上が新卒でご入社している方達になります。最初から専門的な知識や経験を多く持っていなくても大丈夫。会社と共に成長してもらえればと思います。
男性
女性
2025年2月1日に集計
<大学院> 法政大学、長浜バイオ大学、香川大学、広島大学、山口大学、近畿大学、九州大学、日本大学、崇城大学 <大学> 東海大学、東京農業大学、山形大学、秋田県立大学、茨城大学、島根大学、酪農学園大学、北里大学、玉川大学、日本大学、拓殖大学、ヤマザキ動物看護大学、高崎健康福祉大学、中部大学、山口大学、宮崎大学、名城大学、愛媛大学、岩手大学、帯広畜産大学、筑波大学、石巻専修大学、千葉科学大学、吉備国際大学、徳島大学、龍谷大学、中京大学 <短大・高専・専門学校> 大阪ECO動物海洋専門学校、神戸動植物環境専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校、拓殖大学北海道短期大学、千葉県立農業大学校、埼玉県農業大学校、茨城県立農業大学校、新潟農業・バイオ専門学校、新潟県農業大学校、三重県農業大学校、福島県農業総合センター農業短期大学校、愛知県立農業大学校、名古屋工学院専門学校
【採用対象】農学系、生物系、動物系、生化学系、環境系、理学系、データサイエンス系などを学ばれている学生様が活躍中。農学部出身である必要はありません!過去にはバイオサイエンスの学科から選考に合格された方もいます。理系の学生様または農業高校出身の学生様、農業や動物関連の実習経験がある方も選考対象となります。※意欲のある文系学科出身の方も若干名採用予定。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252444/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。