最終更新日:2025/4/22

東川町農業協同組合

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
出資金
10億4014万円
売上高
50億4985万円(2023年度) 49億7853万円(2022年度)
従業員
74人
募集人数
若干名

【旭川から車で30分!】みずとくらすひがしかわ

採用担当者からの伝言板 (2025/04/22更新)

採用試験の日程が確定いたしました!

説明会予約画面よりお申込みください!

皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 継続的な地域振興

    東川町発展に70年以上継続して地域貢献を行い、現在も変わらずに地方自治体への要求に応え続けています。

会社紹介記事

PHOTO
職員間でも作物の研修を実施するので、業務の心配はありません!
PHOTO
新卒採用はコンスタントに実施しており、若手社員が多く在籍しております!

会社データ

プロフィール

私たちJAひがしかわは、将来に渡って組合員の経営を守り、所得を向上させる営農と生活の砦としての機能を果たすため、地域の特性を活かした農業振興と農業経営基盤確立を目指し、併せて組合員のみならず、広く地域住民や消費者に対し、総合事業の展開を通して、安心と安全な農産物、質の高いサービスと商品を提供し、豊かな地域社会の実現に向けて貢献することを目指します。

事業内容
営農企画事業
米穀事業/ひがしかわライスターミナル運営事業
青果事業
生産資材事業/生産指導業務
機械燃料事業
信用事業/経営指導業務
共済事業
管理業務/融資審査業務
内部監査業務
本社郵便番号 071-1495
本社所在地 北海道上川郡東川町西町1丁目5番1号
本社電話番号 0166-82-2121
設立 1948年4月
出資金 10億4014万円
従業員 74人
売上高 50億4985万円(2023年度)
49億7853万円(2022年度)
事業所 北海道上川郡東川町西町1丁目5-1
主な取引先 東川町(地域振興:ふるさと納税)
生活協同組合コープさっぽろ(北海道:コープさっぽろ)
(株)東光食品(関東圏:東急ストア)
平均年齢 38歳
平均給与 年間450万円
沿革
  • 昭和20年代
    • 23年:
      創立総会同意者860名(役員選出洋裁学院設置決議)
      設立認可(子協第141号司令)
      東川洋裁学院設置認可(農業経営第1号)
      24年:東川村農協青年部設立総会
      26年:共済事業取扱開始
  •  
    • 28年:北信連貯蓄腕くらべ6位入賞
      29年:
      東川村農協婦人部設立総会
      北信連貯蓄モデル組合に指定
  • 昭和30年代
    • 31年:長期共済保有高1億円達成全国共済連より表彰
      33年:農事有線放送正接落成(双信回線方式)
      39年:農協合併意見交換会
  • 昭和40年代
    • 40年:合併総会(ホクリツ・東川)調印
      43年:東川・ホクリツ合併による実質的執行体制に入る
      46年:光和造林植林終了(131ha)
      48年:市営自動車整備工場の認知を受ける
  • 昭和50年代
    • 50年:本部事務所落成
      53年:中央会優良農協全道表彰受賞
      54年:東川中学校こども銀行中央表彰受賞
      55年:長期共済保有高200億円達成
  •  
    • 56年:青果物取扱高10億円達成
      57年:野菜出荷場施設落成
      58年:全道農協広報誌(くみあいだより)コンクール最優秀賞受賞
      59年:
      長期共済保有高300億円達成・貯金高60億円達成
      農畜産物・青果物取扱高60億円達成
  • 昭和60年代
    • 63年:
      長期共済保有高400億円達成
      上川米麦改良協会最優秀賞受賞
      北海道米麦改良協会表彰状授与
  • 平成元年代
    • 3年:資材センター「アグリショップ」開店
      6年:貯金高100億円達成
      7年:
      長期共済保有高600億円達成
      第3号提案倉庫落成
      8年:
      玄米調整集出荷施設落成
      貯金高122億8千万円達成
      上川地区JA貯金推進共励会第1位
      9年:
      ホクリツ支所落成
      ホクリツ支所新事業書オープニングセレモニー
  • 平成10年代
    • 10年:
      JAひがしかわ50周年記念協賛事業
      (いい日ふれあい感謝DAY)
      東川町農協創立50周年記念式典挙行
      50周年記念協賛事業(貯金旅行~オーストラリア)
      50周年記念協賛事業(貯金旅行~オーストラリア)
      11年:環境保全型農協推進コンクール農林水産大臣賞受賞
      12年:玄米調整集出荷施設増設
  •  
    • 13年:
      新スタンドオープン
      ホクレンショップオープン
      15年:
      生産履歴記帳運動の推進
      ホクリツ支所業務本所に機能集約
      JA女性部50周年記念式典
      16年:蔬菜園芸研究会創立30周年記念式典
      18年:農業資材収納センター倉庫落成
      19年:種籾温湯消毒処理施設落成
  • 平成20年代
    • 20年:北海道神宮神饌田創設30周年記念式典
      21年:青年部60周年式典
      23年:みつば部会 JGAP団体認証
      24年:
      東川米商標登録
      東川米キャラクター「てっぺん」誕生
      25年:大雪旭岳源水商標登録
      26年:蔬菜園芸研究会創立40周年記念式典
  •  
    • 27年:
      第120回東川米収穫記念感謝祭
      上忠別地区大型圃場整備完工記念碑式典
      東川産そば「田園そば」商標登録
      28年:
      東川産野菜「ひがしかわサラダ」商標登録
      トマト協同選果機導入
      大雪東川第一地区授業計画確定事業採択(国営事業)
  •   
    • 29年:
      「東川米」中華民国団体商標登録
      ほしのゆめ記念碑式典
      玄米調整集出荷施設増設
      大雪東川第一地区工事着工(国営事業)
      大雪東川地区実施本部設立(国営事業)
      無料紹介事業開始
  • 平成30年
    • 5月:長時間自動散布ドローン開発事業採択
      6月:大型圃場水管理システム試験圃設置
      8月:
      東川米品質管理棟開設(旧ホクリツ事務所)
      JAひがしかわ70周年記念式典
      9月:北海道神宮神饌田創設40周年記念式典
      11月:大雪東川第二地区事業改革確定事業採択
  • 令和元年~
    • 元年ゆめぴりかコンテスト最高金賞受賞
      2年東川町稲作研究会設立20周年式典

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、酪農学園大学、東京農業大学、釧路公立大学、北海道教育大学、名寄市立大学
<短大・高専・専門学校>
拓殖大学北海道短期大学

採用実績(人数) 2022卒
大卒 1人
短大卒0人

2023卒
大卒 3人
短大卒0人

2024卒
大卒 2人
短大卒0人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252706/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東川町農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン東川町農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東川町農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
東川町農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東川町農業協同組合の会社概要