予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!!対面説明会2025/04/04(金) 10:00~11:002025/04/11(金) 10:00~11:002025/04/18(金) 10:00~11:002025/04/25(金) 10:00~11:00WEB説明会2025/04/08(火) 10:00~11:002025/04/15(火) 10:00~11:002025/04/22(火) 10:00~11:00
北海道エリアの地域事業会社として、現代社会に必要不可欠な通信インフラを支援します。
資格取得支援制度や、産休・育児休暇など、福利厚生が充実、教育・研修制度も充実しています。
予定通りに工事が進み無事完了した瞬間の達成感や満足感は大きいです。
「工事の安全・品質・工程管理を担うのが施工管理の仕事。お客様である通信キャリアの規定に沿った工事を滞りなく遂行するのがミッションです」太田さん
モバイル通信の基地局における無線設備工事を手がけています。現地で施工を行う協力会社と工事の日程や内容を調整し、工事用の資材を発注、安全管理や工事品質の管理を行う施工管理の仕事です。最近はビル内に立てる基地局が多いですね。工事に取りかかる前にはビルに居住する住民の方々にお声をかけ、ご挨拶をします。逆に、工事中に住民の方からお声をかけられるとうれしいですね。予定通りに工事が進み、無事完了した瞬間は達成感や満足感は大きいです。工事の現場にはクレーン会社、土木工事会社、足場をつくる会社、機材や物品のレンタル会社など、さまざまな会社のスタッフが加わります。基地局の設置箇所もさまざまで、ビルの屋上もあれば、ビルの建物内もある。配線は天井裏などに敷くので、多くの人の目に触れることはありませんが、日々、社会や暮らしの利便性をつくる使命や責任を感じながら、取り組んでいます。もともとものづくりが好きで、この仕事を選びました。協力会社のスタッフと会話を通じて信頼関係を深めながら同じゴールをめざし、より良い環境で工事を進めていく過程が楽しいです。現在、副工事長を任されていますが、将来は工事全体を調整する工事長をめざしています。昨年、オフィスが新築され、道内に点在していた技術センターが集約し、より円滑にコミュニケーションが取れるようになりました。通信機材を保管している倉庫もきれい。オフィス内は暖房も万全で、新しくなったオフィスはとても心地良いですね。北海道に根ざした仕事をしたい人には、設備も環境も整っている会社だと思います。〈モバイル本部 太田穂月〉
エクシオグループ(株)の100%出資・北海道エリアの地域事業会社として、現代社会に必要不可欠な通信インフラを支える総合エンジニアリング企業です。
◆電気通信工事◆電気工事◆電気通信土木工事
男性
女性
<大学> 北海学園大学、室蘭工業大学、日本大学、北見工業大学、千葉科学大学、札幌大学、札幌国際大学、札幌学院大学、東海大学、星槎道都大学、北星学園大学、北海道科学大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252843/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。