予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名仕入企画部
新宿のとあるバーで働く傍ら、ワインを学んでいく中でワインビジネスの道を志すようになりました。まずは市場調査と思い参加した試飲会で、一際異彩を放っていたヴァンパッシオンを見つけ、強く惹かれました。当時は募集を公表していなかった中でどうしても諦められず、会社に直接電話をかけて応募しました。特殊な経緯にも関わらず、まずは会ってみようと面接の機会を貰い、数度の面接を経て採用を頂いたことが当社との出会いでした。入社当初は主に国内物流や顧客対応業務を担当する部署に配属となり、会社全体の仕組みと顧客について学ぶことが出来ました。それからは兼ねてより希望していた仕入企画部へ配属となり、国内プロモーションや現地生産者とのコミュニケーション、現地視察ツアーなどの仕事に携わりました。その後、さらなる経験を積むために営業部での業務も経験。このように社内ローテーションによって、一つの部署に捉われない全社的な視点を培うことができ、現在は仕入企画部に戻りリーダーとして日々の業務に邁進しております。当社では、本人の希望と会社の期待に沿った柔軟な体制によって、各々に適したキャリア形成を実現しています。
各ブランドごとに販売計画を定め、現地生産者との交渉を経て年間の買付数量と販売目標、それに対するアクションプランを決定いたします。アクションプランの中でも特に重要な国内プロモーションでは、2 ヵ月に一度の頻度で実施している Club Vin Passion というイベントを起点に、各種ブランドアップを図るための企画を考案し、販促ツールの作成なども含めた準備を行っています。さらには、重要顧客を連れての現地視察ツアーもブランディングの上で非常に重要なアクションであり、渡航の制限が緩和された今年からは徐々に回数が増えてきています。
社内外に関わらず、常に相手の視点に立って物事を考えること。相手が何を求めているか常に考え続けることによって、相手にとって本当に役に立つ最適解を見つけることが出来ます。その積み重ねが強固な信頼に繋がっていくと考えています。また、困難な状況でも考え抜いて必ず活路を見出してきたこれまでの経験から、粘り強く諦めないことも非常に重要と思っております。
一歳半になる娘と家族の時間を過ごしてリフレッシュをしています。
食文化と密接に結びついた産業であると同時に、かの有名なロマネ・コンティに代表されるように最も付加価値の高い飲料であること、フランスを始め、現地の生産者の生の声、その情熱的な想いを日本国内に正しく伝えていくことへの強い使命感を持っています。