予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪営業部
前職でレストランのソムリエをしていた頃に「ヴァンパッシオン」と出会いました。当時、営業担当だった方(現在は上司)にヴァンパッシオンのワインのことをたくさん教えていただき、元々ワインは好きでしたが、より一層その魅力に取りつかれていきました。その時、芽生えたのが「ヴァンパッシオンの営業に挑戦してみたい」という気持ちです。ワインについて最低限の基礎知識はあったものの、飲食業しか経験したことがなかった私にとって、営業職は全くの未経験で不安しかありませんでした。しかし、「人生一度きり。新たな業種へ挑戦してみよう!」という気持ちに駆り立てられたことをきっかけに、ヴァンパッシオンが営業職の募集をしているタイミングで応募し、ご縁あって入社しました。転職して今もなお、大好きな“ワイン”に携わることができ、日々遣り甲斐を感じながら楽しく働いています。
営業として、飲食店のソムリエや小売店のバイヤーに対して多岐にわたるワインのご提案をしています。一日の業務の流れとしては、午前中はご注文いただいた商品の出荷手配や見積書の作成、お取引先様へのメール送付などデスクワークを行います。午後からはお客様のもとへ数件訪問し、夕方には事務所へ帰社。営業活動でいただいたご注文商品の出荷準備や資料の作成などのデスクワークをした後、業務が終了します。入社当初は、お客様へのアポ取りやスケジュール管理、仕事の優先順位の付け方など、私は営業スキルがゼロからのスタートだったため、右も左もわからず大変でした。しかし、先輩や上席の手厚い指導、営業同行などの機会を多くいただけることで、しっかりと営業のノウハウを学ぶことができます。もちろん、ワインについて学ぶ機会も充実しており、知識が無くともワイン愛さえあれば、プロのソムリエの方とも会話ができるくらいに誰もが成長できる環境が整っている会社であると思います。今ではソムリエ時代の経験を自分の強みとして活かしながら、お客様から厚い信頼をいただける営業を目指して日々邁進しております。
一緒に働く仲間にも思いやりの気持ちを持つことで、周りの人を幸せにできると信じていいます。また、人を幸せにできない人は自分も幸せにはできないと思います。お困り事、悩み事、どんな些細なことでも私が力になれることは、思いやりの気持ちを持って全力でやろうと心掛けています。
ワインは“人を幸せにできること”が魅力だと思います。ワインは家族や友人と囲む食卓やレストランでの食事シーンを華やかに彩るお酒です。今や世界中で生産されており、産地や品種ごとの味わいの違い、生産者のこだわりなどが詰まった個性溢れるものばかりです。その数あるワインの中から、お気に入りの1本、お料理に合う1本、ソムリエがお薦めする1本などに出会い、食事をしながらワインを飲んだ時に幸せを感じることができます。私自身もヴァンパッシオンのワインを通じて、その魅力を一人でも多くの方に伝え続けていきたいと思っています。その中でも、ヴァンパッシオンのワインをきっかけに幸せを感じていただける人が、これからもっと増えれば嬉しい限りです。
お客様から「ありがとう」のお言葉をいただけた時です。ヴァンパッシオンは、ただワインを販売するだけの単なる“営業”をするのではなく、お客様一人一人にしっかりと寄り添ったご提案をし「ありがとう」をいただく、 “ありがとう営業”を大切にしています。お客様のことをしっかりと知り、また、自分のことを知っていただく、そうすることで信頼関係を築いていけると信じています。お客様の求めるワインのご提案ができた時、売上UPに貢献できた時など、お客様のニーズを汲み取り、お役に立てた時に「ありがとう」をいただけることは仕事をする上でのモチベーションにもなりますし、大好きなワインに関わる仕事ができて良かったとしみじみ感じます。まだまだお客様との信頼関係を構築中ですが、たくさんの「ありがとう」をいただき、お客様から一番に頼っていただけるような営業を目指しています。