最終更新日:2025/6/11

(株)宮本工業所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
【正社員】施工管理職
スプリンクラー消火設備工事の施工管理・監督、書類作成、打合せ、安全指導
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

「いついかなる火災が発生しても、宮本のスプリンクラーなら100%消火する」を合言葉に、消火設備の設計・施工・保守サービスを行っている当社にて、工事部は現場施工管理、営業部は営業活動や積算をお任せします。

<仕事の流れ>
・提案
お客様からのご依頼に対し、営業・施工管理者が協力して設計・積算を行いご提案。

・打ち合わせ
工程表を作成し、お客様と打ち合わせを行います。

・施工準備
施工図面や施工要領書、関係者と協力し安全書類を作成し、提出します。

・施工スタート
現場で作業指示や工程・品質・原価・安全の管理、書類作成を行います。

・検査、引き渡し
消火設備の動作確認を行い、引き渡しを行います。

※適性に応じてできるところから徐々にお任せします。

<仕事のポイント>
職人や協力会社は40社ほどあり、顔なじみの方々ばかり。現場には規模によって当社から1名~3名が入ります。現場事務所内でのデスクワークが7割で、工期は1年~2年の新築、1日~3か月ほどの改修まで様々です。

※出張あり
地方への長期出張の場合もあるので相談に応じます
(マンスリーマンションは会社で契約)

※夜勤あり
現場によっては閉店・終業後の作業があります

<入社後の流れ>
入社後は本社研修にて当社の商品であるスプリンクラーについて知ってもらい、営業や施工管理の業務の流れや専門知識を身に着けていきます。図面修正に必要なCADの使い方もお教えします。
業務を覚えてきたら実際に現場に同行し、現場の空気を感じつつ、どういう仕事をするのかを覚えていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後、面接に進む際どちらのコースを希望するのか伺います。必ず決めなくてはいけないわけではありません。まだ悩んでいる場合はその旨教えてください。
選考方法 面接を2回行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考の前に写真付きの履歴書の提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士課程)卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

大卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

専門学校(4年制)卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

専門学校(3年制)卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

短大・専門学校(2年制)卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

専門学校(1年制)卒

(月給)235,000円

220,000円

15,000円

施工管理職 現場手当 一律15,000円/月

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ≪大学卒(23歳)モデル月収≫
 284,000円(以下含む)
 ・残業手当:34,000円(約20時間残業が生じた場合※)
 ・現場手当:15,000円
 ・通勤手当:15,000円(30,000円上限に実費支給)
 ※固定残業はありません。残業した分を残業手当として支給。
諸手当 一律通勤手当:0円~30,000円
現場手当:一律15,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月 ※2024年度実績3.8か月分)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土・日・祝日)※配属現場によって土曜出勤が発生する可能性があります。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金・企業年金基金・定期健康診断・リファラル制度・社用携帯支給・社用PC支給

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 本社所在地:東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル6階
本社電話番号:03-3453-1041
URL http://www.miya-spkr.co.jp/top.htm
交通機関 JR山手線・京浜東北線 田町駅、都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)宮本工業所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宮本工業所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)宮本工業所と業種や本社が同じ企業を探す。