予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。当社のページにアクセスいただきありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。当社にご興味がある方は〈説明会・セミナー画面〉より〈選考試験〉のお申込をお願いいたします。何かございましたらお気軽にご連絡ください。皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!#鹿児島 #指宿白水館 #マイナビだけでエントリー受付中 #ホテル・旅館
休暇が取りやすい仕組みづくりや、社員の個性とチームワークを大切にしています。
大きなイベントから個人のお客様まで変わらぬおもてなしを心掛け、やりがいと達成感が感じられる仕事です。
幅広い年代のスタッフが所属しており、アットホームな職場。自然豊かで安心した生活が送れる環境も魅力。
働き方や経営改革を進める下竹原社長。
■下竹原利彦 代表取締役社長「旅館経営はあらゆる日本文化の素材を駆使する芸術活動である」指宿白水館はこの経営理念を掲げ、鹿児島の芸術・文化を浸透させるサービス・商品を生み出し、おもてなしの現場で、調理士、ソムリエ・焼酎アドバイザー、会計、電気設備メンテナンス、送迎バスの運転など、様々な資格や技能を持つスタッフ約330人がチームとして活躍しています。客室総数は200を超え、多い日は数百人が来館します。温かな気候と心遣いで、国内外のお客様をお迎えしています。指宿名物「砂むし温泉」やミュージアム「薩摩伝承館」、錦江湾を望む松林が美しい庭園、料理…。これらが高く評価され、「第46回(2020年)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選(旅行新聞社主催)」で総合5位を受賞しました。指宿は「指(さ)す宿」とも読めることから、将棋のタイトル戦の対戦会場に選ばれています。昨年は新型コロナ感染症下での開催となり、社内プロジェクトを立ち上げ緊張感を持って運営を支え、無事開催することができた喜びを全スタッフと共有しました。館内は広く、迷ったお客様に当然声をかけますが、小さな気遣いに「ありがとう」の言葉をいただくと、私もうれしくなります。大きなイベントから、個人のお客様まで変わらぬサービスを心掛け、日々やりがいと達成感が感じられる仕事です。昨年、経営のバトンを受け継ぎ、コロナ禍をきっかけに、新たな業務形態を取り入れようと模索しています。まずは働き方改革として、年2回の休館日設定と、休暇の取りやすい組織づくりに着手。SNSを活用し各部門の課題を直接吸い上げ、だれもが発言しやすい風通しの良い職場を目指します。また事業展開としては、かねてよりお客様からご要望をいただいていた郷土料理の冷凍・レトルト商品化を進め、通販事業を強化しているところです。さらに大衆に喜ばれる新しい芸術を取り入れながら「何かできないか」「まずやってみよう」と考えを巡らせています。個人的に興味があるのは、世界中にファンの多い日本のマンガ文化とのコラボ企画、デジタル技術を使った新しい宿泊体験など。社員の個性とチームワークを大切に、旅館という素材を活かす新しいアイデアに、積極的に挑戦していきたいですね。(法政大学法学部・東京YMCA国際ホテル専門学校卒)
指宿白水館は、鹿児島県指宿市東方にあるホテルです。白水館は全温泉、庭園、お料理、お部屋などすべてが魅力です。伝統的な“和”を基調とした造りで、しっとりと落ち着いた雰囲気です。日本の温泉の歴史を再現した、江戸情緒あふれる「元禄風呂」。浮世絵を壁一面に施した浮世風呂や江戸石榴風呂のほか、樽風呂や窯風呂、それに東屋式休憩所が設置された露天風呂など、ユニークな造りの温泉を楽しめます。指宿の天然砂むし温泉は世界的にも珍しいお風呂です。また、観光経済新聞社が実施した2020年度の「人気温泉旅館ホテル250選」において「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」「料理」の5項目すべてベスト3に入っています。
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、福岡女学院大学、名桜大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島県立短期大学、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、嵯峨美術短期大学
鹿児島ホテル短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp252929/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。