最終更新日:2025/4/18

社会福祉法人倣襄会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
デイサービスのレクリエーションでご利用者と一緒に作成した干支のタペストリー(辰)です。
PHOTO
グループホームの玄関前での撮影。いつもご入居者とひなたぼっこや園芸、アフタヌーンティーを楽しんでおります。

募集コース

コース名
ライフエイド(ケアワーカー)
社会福祉法人立の高齢(介護)福祉施設の介護業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ライフエイド(ケアワーカー)

社会福祉法人立で地域密着と介護予防+認知症ケアに拘った運営をしている高齢(介護)福祉施設での介護業務・生活支援・生きがいづくり・地域づくりとなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 小論文400字程度

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1次面接(採用担当及び先輩職員)
適性検査(Web検査:15分程度)
小論文(400字程度)
2次(最終面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査はWebで行う。15分程度

提出書類 ・履歴書又は
 法人ホームページの下記URLのエントリーのいずれか提出
 https://recruit.kameoka-ayumi.com/entry/
・小論文(400字程度)Wordで作成(字体、文字の大きさ自由)PDFにてmailで提出。
テーマは指定『将来の夢』~個人的な夢、仕事の夢等問いません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

【募集対象】
・2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後5年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社会福祉学部、社会福祉学科等学ばれ方は勿論ですが、社会福祉や地域福祉等にご興味や関心がある方や、人の役に立って見たいとお思いの方でしたら是非エントリー下さい。

募集の特徴

将来的に専門職や経営職に興味のある方は積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 原則、実費負担します。※但し1日の上限は3,000円

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ライフエイド(ケアワーカー)、大卒

(月給)210,700円

180,700円

30,000円

ライフエイド(ケアワーカー)、短大卒

(月給)207,800円

177,800円

30,000円

ライフエイド(ケアワーカー)、高卒

(月給)205,000円

175,000円

30,000円

処遇改善手当一律:月額30,000円

  • 試用期間あり

試用期間1ヵ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ライフエイド(大卒)250,700円
初任給180,700円
+処遇改善手当30,000円
+夜勤手当(1回10,000円×月4回想定)=40,000円
諸手当 通勤手当(月額)2,000~上限23,000円
住宅手当(月額)~上限23,000円※通勤手当か住宅手当の何れか
技能資格手当(月額)2,000~18,000円
車両運転危険手当(月額)3,000円
日祝手当(時間)+100円
年末年始手当(1回)3,000円
夜勤手当(1回)在宅サービス8,000円、施設サービス10,000円
職務手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年5回(7月、8月、10月、11月、1月)
昨年実績:年間4.0ヵ月(過去20年間3.8ヵ月~4.0ヵ月
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日
※現在、有給休暇の取得率向上推進中(10日以上)
※今後、週休3日制の導入など検討中。
待遇・福利厚生・社内制度

京都府民間社会福祉施設退職共済会加入(退職金制度)
ハイパー任意保険加入(入院補償)
無料職員駐車場及び駐輪場完備
給食支援制度(1食200円、月14食以上は無料)
職員慶弔制度有
職員懇親会補助制度有
各種社会保険・雇用保険・労災制度完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
採用時の準備金支給制度 新卒採用時に、引越し及び教材・研修費用として一律100,000円支給
例)4月入職の場合は4月25日に給与+100,000円支給します。

問合せ先

問合せ先 〒621-0826
京都府亀岡市篠町篠下中筋45番地3
電話番号0771-25-5840
携帯(担当者直通)070-1272-3773
E-MAIL ayumin.r@kameoka-ayumi.or.jp
採用担当:竹本・福井
URL https://recruit.kameoka-ayumi.com/
E-MAIL 採用担当専用mailaddress:ayumin.r@kameoka-ayumi.or.jp
交通機関 JR嵯峨野線 馬堀駅 徒歩20分
京阪京都交通バス 篠停留所 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人倣襄会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人倣襄会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人倣襄会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ