最終更新日:2025/3/1

NTT・TCリース(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

140万人の市場を一手に受け持つ

  • T.M
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 法学部
  • 京都支店
  • 一般リース 法人営業担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名京都支店

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容一般リース 法人営業担当

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

メールチェック、京都府、滋賀県内入札情報のチェック

9:30~

自治体向け提案資料の検討
入札内容について上長や本社へ相談

11:00~

滋賀方面へと移動開始。電車内で資格取得に向けた勉強

12:00~

役所近くの飲食店にて昼食

13:00~

自治体担当者と調達物品につき協議

15:00~

ディーラーを訪問し、案件や周辺自治体の状況の情報交換

16:30~

事務所に戻り、協議の結果をふまえて提案資料を修正。自治体から預かった確認事項に関し、メーカーや施工業者へと問い合わせ、定時で終業

現在の仕事内容

滋賀県内で法人営業を行っています。滋賀で一般リースに携わっているのは私のみです。人口140万人の市場を一人で受け持っているという責任感をもって仕事をしています。
契約先の多くは市町村です。入札指名を受けた案件をさばいていくとともに、空調やLEDのリースの提案活動を行っています。
最近では、プロポーザル入札のプレゼンテーションを行いました。本番一週間前には制限時間内に話し終わることもままなりませんでしたが、練習を重ね、無事落札することができました。協力しているメーカーや施工業者、調査会社を代表してプレゼンテーションを行い、受注できたことは当社のプレゼンス向上につながるとともに、個人的にも良い経験になりました。


当社に決めた理由

1点目は、NTTグループの一員であることです。社会的にインパクトの大きい仕事に携わることができるのではと思い、門を叩きました。
2点目は、社員の人柄です。インターンシップや面接等で多くの社員と触れ合いましたが、相手の話を聞く姿勢や実直さに惹かれました。
入社して4年目になりますが、この2点のイメージは変わっていません。社員は気の合う人が多く、チームとして仕事に取り組むことができます。またNTTグループを通じて、大きな企業や、国や自治体の根幹のシステムに関わることができると感じています。


好きな言葉

「人に喜んでもらう」。大学時代にアルバイトをしていた料理屋の85歳のオーナーが語っていました。60年以上商売を続けてきたそうですが、この一点に尽きるとのことです。私もこのことを心にとどめて日々の仕事をしています。
自治体において空調やLEDの調達の仕方に困っている際、当社の提案で上手く進んだり、その取引がディーラーの新しい売り上げにつながったり。誰かに喜んでもらいたいという思いで、営業活動に励んでいます。


トップへ

  1. トップ
  2. NTT・TCリース(株)の先輩情報