最終更新日:2025/4/18

初雁興業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

責任感ある大人へ

  • M.T
  • 2020年入社
  • 22歳
  • 中央工学校
  • 土木建設科
  • 土木部
  • 土木工事の施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部

  • 仕事内容土木工事の施工管理

1) 初雁興業を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

インターンシップに参加した際、社内の雰囲気がよく、自分の働くイメージに合っていたため。
長い歴史があり地元に根付いている会社だと知ったからです。


2) 現在の仕事について教えてください。

私の仕事は建設現場において作業員をまとめる現場監督と言われる仕事です。
私の担当している仕事内容は、主には朝礼の司会や各工程ごと行われている作業の記録写真や現場内の安全計画などです。
社員同士で仕事をするだけではなく、協力会社とも一緒に一つの構造物をつくることは他の仕事にはあまりなく、日々変わる景色を見れることはこの仕事ならではの特徴だと思います。


3) 仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

何もなかった平地から道路や歩道になったりと目で見て分かる、達成感が生まれる仕事です。
また多くの人々の助けがあって成り立つ仕事なので、様々な繋がりを持ち人間形成ができるのも魅力の一つです。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

現場監督として工事を進めていく中で、ここはこうしたらよいのでは?あそこはこんな風にしたらきれいに収まるのでは?とというような場面が出てきます。そこで上司や職人さんとも相談し、今自分が考えられる最も良いカタチにできるように工事を進め、毎回自分のすべてを出し切ることを目標にしています。これからの仕事の幅を広げるためにも、取れる資格は取りたいと思っています。
まずは、2級土木施工管理技士から順に取っていきたいです。


5) 学生の皆さんへメッセージをお願いします。

会社を決めるにあたって何を基準にするかは人それぞれですが、一番は本当に自分がやりたい仕事かどうかだと思います。
そのため、ただ就活をするのではなく目的を明確にし会社を選ぶことをお勧めします。施工管理をするにあたっては、コミュニケーション能力が高く、人と接するのが好きという方に向いていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 初雁興業(株)の先輩情報