予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ではSV(スーパーバイザー)と呼んでいる職種です。主に元々当社と契約している顧客先物件の清掃・設備・警備業務を誠実に履行していくことで顧客から信頼を得ます。そうするとその管理している物件で工事や修理の契約を受注できたり、その顧客先や、紹介等で新たな契約を受注できることもあります。他には、契約を履行してくれている清掃員や設備員、警備員の勤怠管理や現場工事の立会、顧客との折衛、見積もり作成なども行っていきます。たくさん覚えることがありますが、入社間もないうちは先輩SVに同行して、一から丁寧にお教えしていきます。《ある1日の仕事スケジュール》 9:00 出勤 メールチェックや本日の仕事の準備、上司との打ち合わせ10:00 管理するビルの巡回、スタッフとのコミュニケーション、お客様への挨拶など12:00 昼休憩13:00 工事の立ち合いや工事先の下見、見積もりの提案など17:00 帰社後、上司への報告や見積書の作成、メールチェック18:00 退勤 残業は少なく、あっても月に10時間程度です《入社後の流れ》 ※「業務管理者」、「技術職」共通まずは座学を中心とした新人研修で、ビルメンテナンスの基礎やビジネスマナー等を学びます。 ▼現場研修として、ビルメンテナンス業務を経験します(約3ヵ月間)。 ▼配属後はOJTを中心に、定期的な研修を織り交ぜながら知識・技術を習得していきます。独り立ちまでに要する期間は2~3年ほど(早ければ1年)。まずは「SV見習い」「技術見習い」として、先輩同行からスタートします。焦らずじっくりと一人前を目指してください。《経験のすべてが財産に!》当社ではオフィスビルからマンション、ショッピングセンター、店舗・レストラン、病院・福祉施設、テーマパーク、学校、工場、研究所、空港ターミナル、官公庁、文化施設・美術館、ゴルフ場、社寺まで、多種多様な建物のメンテナンス・管理を手がけています。普段はなかなか入ることのできない建物の裏側を見ることができ、日々新たな発見や気づきが多くあるので、自然と自分の視野を広げることができます。《将来のキャリアチェンジも可能!》将来的には、社内やグループ企業内の多彩な仕事にキャリアチェンジできる可能性もあります。「自分には違う仕事が向いているかも」「何か新しいことに挑戦したい」と思った時に、適所を見つけられるのも当社の魅力です。
設備や警備に特化した専門職。主に現場でビルメンテナンスを行い、電気や空調、機械、防災などの設備を維持管理する仕事です。具体的には、設備の定期的な点検や動作確認、メンテナンス、清掃、設備の改修、ビル施設の巡回など。どんな設備を扱うかによって必要な技術も異なりますが、第二種電気工事士、電気主任技術者、消防設備士、ボイラー技士など様々な資格を取得してスキルアップしていけます。資格を取得すればできること、任されることが増え、やりがいもおのずとアップ。資格を取得するごとに「技術手当」がつくのも嬉しいポイントです。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
【大卒】大阪本社・京都支社・福岡支店・名古屋支店
(月給)235,000円
235,000円
【大卒】東京支社
(月給)250,000円
250,000円
【大卒】北海道支社・仙台支店・岡山営業所
(月給)225,000円
225,000円
【大学院了】大阪本社・京都支社・福岡支店・名古屋支店
【大学院了】東京支社
(月給)265,000円
265,000円
【大学院了】北海道支社・仙台支店・岡山営業所
(月給)240,000円
240,000円
【専門・高専卒】大阪本社・京都支社・福岡支店・名古屋支店
(月給)220,000円
220,000円
【専門・高専卒】東京支社
【専門・高専卒】北海道支社・仙台支店・岡山営業所
(月給)215,000円
215,000円
試用期間(入社後3カ月間)条件は本採用時と変更なし
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)■確定拠出年金(401K)制度、財形貯蓄制度、団体保険、育児休業制度、介護休業制度※保養所(古賀浦別邸)に社員割引で宿泊できます