最終更新日:2025/4/3

日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 半導体・電子・電気機器
  • 物流・倉庫
  • その他電子・電気関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
●5,000万円
売上高
●1,205億円(2024年3月期実績)
従業員
●23,000名(2024年4月現在)
募集人数
101~200名

【育てるニッケン。可能性をハッケン。】コツコツもくもく取り組める・ものづくり企業だからワークライフバランス重視。スキル次第でジョブチェンジ。ニッケンで可能です。

プライム画像
  • 積極的に受付中

#コツコツもくもく #ものづくりサポートから #奨学金返済制度最大60万円 #25年卒人気ランキング第2位! (2025/04/03更新)

伝言板画像

☆2025年卒大学生対象就職企業人気ランキング
(2024年4月9日発行 日本経済新聞朝刊 日経×マイナビ新卒採用広告特集)
 業種別ランキング 人材サービス(派遣・紹介)2位 に選ばれました!
 ~同部門で3年連続TOP10いり!~

《育てるニッケン。可能性をハッケン。》
ものづくり企業だからワークライフバランス重視。好きな場所で働く。スキル次第でジョブチェンジ。
コツコツもくもくと進める業務が中心になるので、じっくり取り組みたい志向の学生さんへオススメです!

◆日本のモノづくりを支えるメーカーで、技術を学びながら《成長》を実感しよう!

◆LIVE配信【WEBセミナー】連日開催しています!ぜひ聞きに来てください♪

≪勤務先は全国各地!勤務地エリアが選べます≫
地元に戻る?今の場所に残る?高いスキルを磨くためにメーカー名優先で選ぶ?
全国に取引先のあるニッケンなら可能です。
社宅も完備していますし、ジョブチェンジもできることがアウトソーシング企業の強みです。

≪学部学科は一切関係ありません≫
長い社会人生、重要なのはこれから!
今は、「やる気」だけで充分です!
研修が充実していますので、安心してチャレンジしてください。

≪内定までスムーズに対応します≫
WEBセミナーのあとにそのまま面談希望の方も受け付けます!
あなたの就活スピードに寄り添って、臨機応変に対応します!

#納得いくまで #仕事とプラベは両立できる!
#ESなし #グルディスなし #内定者プログラム充実 
#文理不問 #社会人でも研修でスキルUP #eスポーツ部活動中!
#内々定まで最短2週間!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 人気企業ランキング

    マイナビ×日経新聞社の共同企画、「就職企業人気ランキング」において3年連続TOP10にランクイン!

  • 安定性・将来性

    景気に左右されない事業基盤があり、取引先は上場企業を中心に業界トップクラスの約5,300です。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10.2日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
育てるニッケンは【教育】と【福利厚生】の両方からあなたを支えます。25年新卒 日経就職ランキング「人材サービス部門」2位を獲得。3年連続TOP10入り!
PHOTO
2019年に世界制覇を果たしたプロゲーマーの『チクリン』さん。日研で働きながら毎日5時間近くのプライベートを確保し、世界レベルに上り詰めました!

【育てるニッケン。可能性をハッケン。】ワークライフバランス重視ものづくり企業

PHOTO

仕事はしっかり・プライベートも楽しく・社内の部活で交流も!社会人としてスタートし、長くキャリアアップできるような環境を整えています!

奨学金支援制度【最大60万円】、福利厚生とリアルな研修制度が自慢!
勤務先も、全国or地域エリア、どちらでも選ぶことができ、あなたの可能性を広げていくことが出来ます。

自分のプライベートもしっかりと充実させながら、
『あなたをひとりにはしない』ニッケンのサポートで、
20代のうちに十分な自己研鑽をつんでいける、文理不問の製造エンジニア職はこちらです。

【キミに合うシゴト。ちょっとイイ暮らし。】
1日24時間。これは誰にでも平等に与えられたもの。
この時間をどうやって使うかで人生は決まります。
プライベートか仕事か、ではなく、
プライベートも仕事も、両方を充実させていくことが納得した人生を生きる秘訣です。

日研トータルソーシングでは、プライベートを充実させるためのサポートと
自分にあった仕事を見つけることができる機会を用意しています。

私たちと一緒に仕事もプライベートも充実させる
豊かな人生を歩んでいきましょう。

【 キーワード 】
福利厚生/音楽/バンド/eスポーツ(e-sports)/イラスト/ゲーム/プライベート/ワークライフバランス/Discord/製造/製造エンジニア/未経験からエンジニア/文系エンジニア/半導体/半導体工場/自動車/メーカー/営業/マネジメント

会社データ

プロフィール

【Mission】
---働く人と企業がともに成長、幸せになれる社会の実現---

日研トータルソーシングは、業界・領域横断で働く人が自身の可能性を探索できる総合人材サービス会社です。

「さまざまな企業で活躍できる」「自分らしさを貫ける」「何度でもチャレンジできる」。
新しい時代の新しい働き方を広げて、働く人と企業がともに成長、ともに幸せになれる社会の実現を目指します。

当社には、国家資格の「キャリアコンサルタント」が多数常駐しており、皆さんのキャリア面談を行います。
志望動機も目標も、今はなくて問題ありません。

いま話題の自動車やスマートフォン、これからの基幹技術であるリチウムイオン電池、そのほか家電製品から航空機まで、あらゆるモノづくりの最前線が私たちの活躍の場。

取引先は、上場企業を中心に業界トップクラスの約5,300。スタッフ数23,000名、全国206拠点を展開するまでに成長しました。

国内だけでなく、タイをはじめとする海外進出も進んでおり、景気に左右されない事業基盤があります。

\2024.4.9発表/マイナビ×日経ランキング【人材サービス部門】2位!
-----------------------------------------------------------------------------
2025年卒大学生対象就職企業人気ランキング
(2024年4月9日発行 日本経済新聞朝刊 日経×マイナビ新卒採用広告特集)
業種別ランキング 人材サービス(派遣・紹介)2位 に選ばれました!
~同部門では3年連続TOP10いり!~
-----------------------------------------------------------------------------

事業内容
  • 技術派遣
【人材ソリューション事業】
日研トータルソーシングは製造業の技術革新において、どんな時代にも対応できる高い専門知識を有する市場価値の高いエンジニアを育成し、お客さまの課題解決の一端を担うことで、社会の発展に貢献してまいります。

※人材ソリューションカンパニーって?
”ソリューション”とは、「課題を解決する」という意味。”人材ソリューションカンパニー”とは、「人材によってお客様が抱えている課題を解決する会社」を意味します。

――――――――――――――――――――
製造/エンジニア事業以外にも多角的な事業展開で、不況に強い、強固な「会社の安定基盤」のもと、「人材育成」と「働きやすい環境」に力を注いでいます。

●製造/エンジニア以外の事業展開
医療/介護
建築/コンストラクション
事務/サービス
シニア人材
海外人材

●地域未来牽引企業
「地域未来牽引企業」は、経済産業省が「地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業」を選定するものです。日研トータルソーシングは、日本各地の地域の企業より求職者への雇用の機会をつくり、また、入社したスタッフのスキル向上などが評価され、2018年12月に選定いただきました。

●エコアクション21を認証・登録
~エコアクション21とは~
エコアクション21は環境省が策定した事業者向けのガイドラインに基づいた環境マネジメントシステムで、一般財団法人 持続性推進機構が運営する認証・登録制度です。

PHOTO

創業1981年。社名の“日研トータルソーシング”は、幅広い事業領域で総合的な人材ソリューションを展開する事業コンセプトを示しています。

本社郵便番号 144-0051
本社所在地 ●東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル
本社電話番号 ●03-5711-6400(大代表)
会社名 ●日研トータルソーシング(株)
設立 ●1981年4月1日
資本金 ●5,000万円
従業員 ●23,000名(2024年4月現在)
売上高 ●1,205億円(2024年3月期実績)
売上高推移 1,205億円(2024年3月期実績)
1,156億円(2023年3月期実績)
998億円(2022年3月期実績)
872億円(2021年3月期実績)
931億円(2020年3月期実績)
890億円(2019年3月期実績)
750億円(2018年3月期実績)
623億円(2017年3月期実績)
532億円(2016年3月期実績)
449億円(2015年3月期実績)
390億円(2014年3月期実績)
339億円(2013年3月期実績)
362億円(2012年3月期実績)
347億円(2011年3月期実績)
301億円(2010年3月期実績)
代表者 ●代表取締役社長 清水 浩二
拠点・研修施設 ◆拠点数:全国に206拠点
┗製造エンジニア職では、下記区分があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【全国社員】

<北海道・東北ブロック>
 札幌、弘前、北上、古川、仙台
<北関東ブロック>
 宇都宮、小山、つくば学園、日立、大宮、高崎
<南関東・甲信越ブロック>
 立川、横浜、厚木、松本、長岡
<東海ブロック>
 浜松、豊橋、知立、名古屋、四日市
<北陸・滋賀ブロック>
 富山、金沢、滋賀、草津
<関西ブロック>
 京都、大阪、神戸
<中四国ブロック>
 出雲、岡山、高松、広島、山口
<九州ブロック>
 福岡、長崎、熊本、鹿児島

【地域限定エリア社員】

<北海道・東北エリア>
 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
<北関東・新潟エリア>
 茨城県、栃木県、群馬県、新潟県
<関東エリア>
 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
<甲信エリア>
 長野県、山梨県
<東海エリア>
 岐阜県、愛知県、三重県、静岡県
<北陸エリア>
 富山県、石川県、福井県
<関西エリア>
 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
<中四国エリア>
 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、高知県
<九州エリア>
 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

 ※当社事業所に配属・研修後、各メーカーにて勤務となります。
 ※エリア内での職場異動や転勤はあります
 ※2025年3月現在

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆研修施設:全国に48カ所
┗製造エンジニア職では、
 全30カ所の技術研修施設(技能センター)にて、入社後研修を受けることが出来ます。

 苫小牧・弘前・北上・仙台・古川・郡山
 宇都宮・高崎・立川・横浜・つくば・長岡
 長野・掛川・西尾・四日市・北陸・滋賀
 京阪・松江・倉敷・広島・防府・徳島
 苅田・大分・佐賀・長崎・熊本・鹿児島

※2024年6月現在
主な取引先 トヨタ自動車(株)/(株)村田製作所/日産自動車(株)/ダイキン工業(株)/川崎重工業(株)/YKK(株)/AGC(株)/オムロン(株)/アマゾンジャパン合同会社/(株)IHI/本田技研工業(株)/三菱重工業(株)/(株)リチウムエナジージャパン/ルネサスエレクトロニクス(株)/雪印メグミルク(株)/(株)ブリヂストン/ダイハツ工業(株)/いすゞ自動車(株)/アイシン・エィ・ダブリュ(株)/(株)SUBARU/(株)GSユアサ/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)/富士フイルムマニュファクチャリング(株)/(株)LIXIL/三菱自動車工業(株)、ほか約2,500社(敬称略)

※2024年4月現在
関連会社 ●国内
 (株)アビリティーニッケン
 (株)アルテクナ
 (株)日本タクト
 サンワ(株)
 (株)インターテクノ
 アルムホールディングス(株)
 アルムメディカルサポート(株)
 (株)日研環境サービス

●海外
 Nikken Thailand Co.,Ltd.
 World Asia Solution Co.,Ltd.
 Staffers Recruitment Consultants Co., Ltd.
 NIC Global Sourcing Joint Stock Company
取得認証 ●地域未来牽引企業
●エコアクション21
●プライバシーマーク
●派遣事業許可番号:派13-060060
●有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-060049
沿革
  • 1981年
    • ・東京都蒲田に製造業の構内業務請負を行う「日研総業(株)」を設立
  • 1989年
    • ・川崎に事務派遣を行う「(株)アビリティーニッケン」を設立
  • 1994年
    • ・東京都大田区蒲田に本社社屋完成
  • 1996年
    • ・技術者派遣を行う「(株)アルテクナ」の株式取得、子会社化
  • 1999年
    • ・労働者派遣事業の許可取得。人材派遣事業を開始
      ・東京都大田区西蒲田に日研第二ビル取得
  • 2001年
    • ・製造アウトソーシングを行う「(株)日本タクト」設立
  • 2002年
    • ・有料職業紹介事業の許可取得。人材紹介事業を開始。
  • 2003年
    • ・設計/開発などの技術者派遣サービス開始
      ・派遣法改正にあわせてテレビCM開始。キャッチフレーズは「日研総業で日本を造ろう」
  • 2004年
    • ・「改正労働者派遣法」施行に伴い、製造派遣事業を開始
      ・「(株)日研環境サービス」設立(2004年11月 障害者雇用促進の特例子会社の認定取得)
      ・研修施設「高崎テクノセンター」開設
  • 2005年
    • ・「東広島テクノセンター」開設
      ・「仙台テクノセンター」開設
  • 2006年
    • ・プライバシーマーク取得
  • 2007年
    • ・日研総業健康保険組合(現 日研グループ健康保険組合)」設立
      ・サッカーのトヨタカップに協賛広告
  • 2008年
    • ・技術者派遣を行うサンワグループ(サンワ(株)、(株)インターテクノ、(株)テクノセンター)の株式取得、子会社化
  • 2011年
    • ・医療/介護/福祉業界向け人材サービス開始(メディカルケア事業部設立)
      ・環境マネジメントシステム「エコアクション21」を認証登録
  • 2014年
    • ・中田英寿氏とのコラボ「モノづくりニッポン e仕事×ReVALUE NIPPON」発足
      ・タイに合弁会社「Nikken (Thailand) Co., Ltd.(日研タイランド)」設立、タイのStaffers Recruitment Consultants Co., Ltd.と資本提携
  • 2015年
    • ・「日研トータルソーシング(株)」へ社名変更
      ・建設業界向け(施工管理者)の人材サービス開始(コンストラクション事業部設立)
      ・「熊本テクノセンター」「北陸テクノセンター」開設
      ・名古屋CAD研修室開設
  • 2016年
    • ・「QCサークル 石川馨賞奨励賞」を受賞
  • 2017年
    • ・日研タイランドがタイのWorld Asia Solution Co., Ltd.を子会社化
      ・「横浜テクノセンター」開設
      ・東京CAD研修室開設
      ・「名古屋テクノセンター」開設
  • 2018年
    • ・「関西テクノセンター」開設
      ・東京・大阪に技術センター開設(施工管理者の育成開始)
      ・アルムホールディングス(株)、アルムメディカルサポート(株)の株式取得、子会社化
      ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される
  • 2019年
    • ・ベトナムのNIC Global Sourcing JSCと資本提携
  • 2020年
    • ・日研トータルソーシング設立40年
  • 2021年
    • ・「信州テクノセンター」「北上テクノセンター」開設
      ・「広島技術センター」開設
  • 2022年
    • ・「関東テクノセンター」「四日市テクノセンター」開設
      ・「R&D研修センター」「名古屋技術センター」開設
  • 2023年
    • ・「埼玉テクノセンター」開設
      ・新ブランドコンセプト策定「働く人と企業がともに成長、幸せになれる社会の実現」
  • 2024年
    • ・東京医科歯科大学(駿河台)イノベーションハブ「TIP-RCCシェアラボ」内に「R&D研修センター バイオ研修サイト」開設
      ・「IT研修センター」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 128 81 209
    取得者 46 81 127
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    35.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.4%
      (250名中16名)
    • 2023年度

    ※日研トータルソーシング株式会社 全事業部実績

社内制度

研修制度 制度あり
文系・理系不問の理由は、専門スキルが身につく社内研修制度が充実しているから!「人材育成の日研」として目指すのは、一緒に働く社員の幸せを考えた教育です。一人ひとりが生涯働けるようなスキルを身につけて、どこでも活躍できるようにサポートします。

★POINT1
【研修施設「技能センター」を全国開設!】
製造エンジニア職では、より実践的な研修を、全国の「技能センター」で約2週間受けていただきます。
道具の名前、製造現場でのルール、安全教育など、絶対に必要な知識はもちろん
同期と一緒に研修をすることで、相談できる仲間が出来ますし、その後に配属される職場でも戸惑うことがなく安心です!
研修最終日には、それぞれの技能センターのスタッフと共に、地元の有名な観光地でリフレッシュ!

★POINT2
【いつでも戻ってこれるのは特化型研修だから】
技能センターでは、ものづくりに特化した専任講師が、就業先の業務内容に合わせた研修カリキュラムを実施します。
福利厚生の「ジョブチェンジ制度」もあり、もし就業先が合わなくとも、「キャリア面談制度」を利用して
職種や所属を変更する際にも、また、技能センターで新しい研修で知識をたくわえ、リスタートすることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援を全社的に実施しています。
既に合格している先輩が勉強をサポートしたり、みんなで学習できる仕組みが整っています。
業務に必要な資格費用は全額会社負担あり。※社内規定あり
また、特定の資格取得者には、別途資格手当も支払われますので、働きながらスキルアップをすることができます。
メンター制度 制度あり
入社後、悩んだ時に気軽に相談ができるようにメンター制度を取っています。社歴が近い先輩社員が担当となり、親身にサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格の「キャリアコンサルタント」をはじめ、専門研修を受けた当社認定「キャリアサポーター」が社内に在籍。入社時/入社後に定期的に/希望に応じて随時、面談を行う他、人事制度や研修の情報提供などのサポート体制を整備しています。
社内検定制度 制度あり
キャリアサポーター等の社内検定あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工科大学、茨城大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪大学、岡山理科大学、鹿児島大学、岐阜大学、近畿大学、群馬大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、城西大学、信州大学、玉川大学、千葉大学、東京電機大学、東京薬科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、富山大学、新潟大学、和歌山大学、京都大学、京都情報大学院大学、広島大学、埼玉工業大学、山口大学、大阪市立大学、筑波大学、東京理科大学、福岡大学、法政大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、岩手大学、茨城大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪経済法科大学、大阪経済大学、大阪学院大学、桜美林大学、追手門学院大学、愛媛大学、江戸川大学、東洋学園大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、東北工業大学、東北大学、東邦大学、東京理科大学、東京薬科大学、東京富士大学、東京福祉大学、東京農工大学、東京農業大学、東京工科大学、東京経済大学、東京家政大学、東海大学、桐蔭横浜大学、電気通信大学、デジタルハリウッド大学、帝塚山大学、帝京平成大学、帝京大学、中部大学、中京大学、中央学院大学、千葉工業大学、千葉科学大学、千葉大学、大同大学、大東文化大学、第一工業大学、多摩美術大学、玉川大学、多摩大学、拓殖大学、宝塚大学、高千穂大学、崇城大学、創価大学、専修大学、聖徳大学、成蹊大学、駿河台大学、鈴鹿医療科学大学、上智大学、城西国際大学、城西大学、順天堂大学、実践女子大学、湘南工科大学、首都大学東京、淑徳大学、島根大学、芝浦工業大学、静岡理工科大学、静岡大学、産業能率大学、埼玉工業大学、埼玉学園大学、埼玉大学、駒澤大学、国士舘大学、國學院大學、公立鳥取環境大学、神戸女子大学、神戸国際大学、神戸学院大学、甲南女子大学、甲南大学、高知工科大学、高知大学、工学院大学、慶應義塾大学、久留米工業大学、熊本学園大学、熊本大学、岐阜協立大学、近畿大学、杏林大学、京都先端科学大学、京都精華大学、京都女子大学、京都産業大学、九州産業大学、九州国際大学、北見工業大学、北里大学、学習院大学、関東学院大学、神田外語大学、関西学院大学、関西大学、神奈川工科大学、神奈川大学、鹿児島大学、香川大学、嘉悦大学、岡山理科大学、岡山大学、大阪府立大学、大阪電気通信大学、大阪成蹊大学、大阪産業大学、大阪工業大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、あいち造形デザイン専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
----------------------------------
◆大学院  3名  3名  0名
◆大学   95名  88名  82名
◆短大   5名  10名  10名
◆専門   53名  70名  71名
----------------------------------
◆合計  156名 171名 163名

※日研トータルソーシング(株) 製造エンジニア職のみ実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 106 50 156
    2022年 81 38 119
    2021年 49 22 71
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1000 0 100%
    2024年 876 204 76.7%
    2023年 954 394 58.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254105/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】と業種や本社が同じ企業を探す。
日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日研トータルソーシング(株)【製造エンジニア職】の会社概要