最終更新日:2025/5/14

横浜緑地(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3500万円
売上高
18億2千万円(2022年度)
従業員
130名(男性88名・女性42名)
募集人数
1~5名

【西武グループ】横浜市に拠点を置き、みどりを活かした快適な環境づくりを。植物、みどり、街づくりに興味のある方大歓迎!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/05/12更新)

こんにちは。横浜緑地株式会社 採用担当です。

数ある企業の中から当社にご興味をお持ちいただき、有難うございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    西武グループの地域密着企業として、1974年の創業以来、横浜という地域に根差して営んでいます。

  • やりがい

    関わった公園が地域の癒しや元気の源になり、お客様に満足していただける仕事です。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や、育児休暇など制度が豊富で働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
彩りのある快適な緑地空間からより良い環境を創りだします。マンションなどの住空間のリニューアルや公園、商業ビルなどの造園工事を確かな技術で提供しています。
PHOTO
街区公園の施設改修や公園のリニューアル工事、新規公園の整備、大規模公園の整備まで。地元横浜市の公園緑地の整備にも幅広く携わっています。

~横浜市を中心に、緑豊かな環境を創造しています~

PHOTO

当社の主力3事業は大きく3つです。

【造園工事(みどりをつくる)】
マンションなどの住空間のリニューアルや公園、工場、商業ビルなど、
造園工事を確かな技術で提供し、お客様の満足の向上を目指します。

【緑地管理(みどりをはぐくむ)】
環境を軸としたトータルマネージメントのノウハウを活用し
より良い緑地維持管理を目指しています。

【管理運営(みどりをはぐくむ)】
安全・安心な公園を発表や活動の場、憩いやコミュニケーションなどの
場としてご活用していただくことで、地域の方々が癒しや元気を得られ、
笑顔になれる場所であることを目指しています。

会社データ

プロフィール

横浜市に本社を置く西武グループの地域密着企業です。
みどりを通じて地域貢献を行う環境創造サービスを展開しています。
1974年の創業以来、横浜という地域に根差して造園業を営んでまいりました。
緑と共にある建設業として、よりいっそう豊かな環境づくりに貢献していきます。

事業内容
主要事業は、造園工事・緑地管理・公園管理運営です。

【造園工事(みどりをつくる)】
  マンションなどの住空間のリニューアルや公園、工場、商業ビルなど、
  造園工事を確かな技術で提供し、お客様の満足の向上を目指します。

【緑地管理(みどりをはぐくむ)】
  環境を軸としたトータルマネージメントのノウハウを活用し
  より良い緑地維持管理を目指しています。

【管理運営(みどりをたのしむ)】
  安全・安心な公園を発表や活動の場、憩いやコミュニケーションなどの
  場としてご活用していただくことで、地域の方々が癒しや元気を得られ、
  笑顔になれる場所であることを目指しています。

PHOTO

みどり豊かな地域づくりに貢献する環境創造サービス企業として、私たちは地域に密着し、快適で彩りあるみどり環境づくりをめざしています。

本社郵便番号 235-0033
本社所在地 神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目5番10号
本社電話番号 045-771-2242
設立 1974年
資本金 3500万円
従業員 130名(男性88名・女性42名)
売上高 18億2千万円(2022年度)
株主構成 西武造園株式会社(100%)
関連会社 (株)西武ホールディングス、西武鉄道(株)、(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド、(株)西武リアルティソリューションズ 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時導入研修、技術研修、OJT
若手研修、職級ごとのキャリアアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
グループ共通の各種支援制度の利用可
業務関連資格、必要資格・技能習得に関して、申請に基づく内外講習受講制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年フィードバック面談を実施し、キャリアデザインやワークライフバランス、
資格取得の意欲に関するヒアリング、意見交換を行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪市立大学、千葉大学、東京農業大学、東京農工大学、明治大学、名城大学、東洋大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京環境工科専門学校、日本ガーデンデザイン専門学校

採用実績(人数)       2024年 2023年  2022年 2021年
―――――――――――――――――――――――――――
(大卒)   1名   -    -    1名 
(専門卒)  1名   -    1名    2名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 3 0 3
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 3 1 66.7%
    2020年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254209/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

横浜緑地(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜緑地(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜緑地(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
横浜緑地(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 横浜緑地(株)の会社概要