最終更新日:2025/3/28

(株)佐藤工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円
売上高
24億9313万円(令和6年2月)
従業員
46名
募集人数
1~5名

【20代社員多数活躍中!独り立ちが早い!離職率が低い!】若くして、長く大きく成長できる環境があります!

  • My Career Boxで応募可

【尾道密着/転勤なし】エントリー受付中! (2025/03/28更新)

伝言板画像

『地域に貢献する仕事がしたい!』『若いうちから活躍したい!』
『ものづくりの現場に立ちたい!』

ひとつでも当てはまった方、佐藤工務店で一緒に働いてみませんか?

会社説明会では、実際の工事現場の見学や先輩社員との座談会など
当社の雰囲気が伝わるように
学生の皆さまと大いにコミュニケーションを図りたいと思っております

説明会・セミナー画面から、ご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    若手のうちから一つの現場を着工から竣工まで担当でき、成長しながらキャリアを積むことができます!

  • やりがい

    成果がカタチとして残り、お客様に喜ばれる、責任とやりがいがある仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
暮らしに欠かせない施設や構造物の建設で「生活基盤の整備・創造」をしています。地域に暮らす方の声に応えることや、地域の安全や発展に責任を持つことが我々の役目です。
PHOTO
佐藤工務店では、お客様の「想い」をカタチにするため・あらゆるお客様のニーズに応えるために、細やかなところも思い通りにできる自由設計の注文住宅を建てています。

あなたの仕事が地図に残り、街づくりになる!

PHOTO

地元尾道に根ざした会社です。

佐藤工務店は創業より60年。地域に根ざした総合建設企業として、ふるさと尾道の発展とともに成長してまいりました。
「住宅」「一般建築」「土木」の3つの事業を主軸として、尾道に本社、福山に営業所を構え、備後エリアを中心に広島県東部にて事業を展開しています。

『社員が誇りを持ち、お客様に信頼され、地域社会から尊敬される会社になる。』という企業理念のもと、
一人でも多くのお客様に快適な生活環境を提供するべく、日々業務に励んでいます。

建築工事と土木工事、両方に従事しているからこそ、より多くの地域に暮らす方の声に応えることができると自負しています。

当社のホームページに施工実績や先輩社員のメッセージも掲載しておりますので、ぜひご一読ください。
皆さまのインターンシップへのご参加・エントリーをお待ちしております!

会社データ

プロフィール

創業は1964年。長い歴史を持つ工務店です。
総合建設業として、公共施設・ビル・マンション・新築注文住宅・リフォーム・土木工事など幅広く事業を展開しています!

当社の過去の施工実績はホームページからご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

事業内容
総合建設業
【建築】
住宅(新築・リフォーム)、公共施設、企業、工場、寺院、商業施設等の建築工事の設計・工事管理・施工

【土木】
道路、公園、舗装、河川、水道、造成等の土木工事の工事管理・施工

《許可登録》
建設業許可 広島県知事(特-2)第5588号
一級建築士事務所 広島県知事登録17(1)第600号
宅地建物取引業 広島県知事(6)第8147号

《加盟団体》
住友林業イノスグループ


#佐藤工務店のキーワード
広島県、広島、尾道、福山、三原、備後、地域密着型、仕事体験、1Day仕事体験、建設業、住宅、リフォーム、技術力、地場ゼネコン
本社郵便番号 729-0141
本社所在地 広島県尾道市高須町3733-1
本社電話番号 0848-46-0821
創業 1964年10月
資本金 3,000万円
従業員 46名
売上高 24億9313万円(令和6年2月)
事業所 本社、福山営業所
沿革
  • 1964年
    • 尾道市山波町にて佐藤工務店創業
  • 1965年
    • (株)佐藤工務店を設立
  • 1968年
    • 資本金増資
  • 1968年
    • 現住所に本社移転
  • 1970年
    • 資本金増資
  • 1971年
    • 長者ヶ原資材センター建設
  • 1972年
    • 資本金増資
  • 1979年
    • 資本金増資
  • 1989年
    • 資本金増資
  • 1993年
    • 現在の社屋が完成
  • 1995年
    • 宅地建物取引業へ参入
  • 1997年
    • 住友林業イノスグループに加盟
  • 2013年
    • 福山営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、新社会人として必要なビジネス研修を行います。
その後は先輩社員の下で技術習得を行い、将来的には必要な資格取得に取り組んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、大阪経済大学、香川大学、近畿大学、中部大学、西日本工業大学、日本文理大学、広島工業大学、福山大学

採用実績(人数)    2021年  2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------------
新卒  1名   ー     4名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 1 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254581/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)佐藤工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)佐藤工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)佐藤工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)佐藤工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)佐藤工務店の会社概要