予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ご応募、ご覧いただいた皆様ありがとうございました。----------------------------------------------------------------------「お休みが取りやすい」「残業ほぼゼロ」「自由度が高い」名古屋駅徒歩圏内のIT企業です。★★★文系の方・未経験の方も大歓迎★★★充実した研修体制と手厚いサポートがありますのでご安心ください。
社長がエンジニアにとって働きやすい環境を実現するために創業!
年間休日120日以上/平均残業時間7時間/名駅から徒歩10分
静かな環境で集中して作業できます!
「努力は必ず報われます。置かれた場所で努力を続けると、そこは必ずいい場所(会社)となるはずです。Good Companyを目指します。」(柴山さん)
■お客さまに寄り添う開発会社当社はソフトウェアやコンピュータシステムをゼロから作り出すスクラッチ開発に対応したIT企業として、主に在庫管理や販売管理を行うシステムの請負開発に携わっています。近年、採用活動や人材配置の課題を解決するクラウドサービス「HYOUMAN BOX」が好評です。これまで経験や感覚で行われてきた人事に、「深層心理×AI」の客観的なデータを活用して一人ひとりが持つ仕事のスキルを分かりやすく数値化。最適な採用、配属、育成をサポートしています。システム開発で大切にするのは、お客さまに寄り添う姿勢です。社員一人ひとりが「お客さまの困りごとを解決して役に立ちたい!」という思いを持ち、親身になって開発に取り組んでいます。予算の兼ね合いで苦労することもありますが、これまで培ったノウハウと技術を生かしてプラスαの提案でお客さまのビジネスをサポートしています。■エンジニアの理想の職場を実現理念に「次代を切り開く魁となる人材『財』と企業価値の創造」を掲げ、若手の意見や自由な発想を活かして、新しい技術やサービスに挑戦し続けています。職場には、設立当時の思い「エンジニアにとって理想の会社をつくる」が色濃く残されており、自由でフランクな雰囲気です。社員の裁量で仕事を進められるので、基本的には残業はほとんどありません。特に若手社員がオーバーワークにならないよう、直属の上司がしっかり管理するので安心してください。基本的には週に2~3日出勤して残りはリモートワークとなりますが、子育てなどライフスタイルに応じてフルリモートも可能です。ほかにも健康経営を推進するなどワークライフバランスを実現しながら、やりがいを持って働ける環境を整えています。2024年にはSDGs行動宣言を行い、社員にとってさらに魅力的な会社へ、お客さまにとってさらに信頼できる会社へと精進して参ります。■ソリューション会社として成長今後もシステムの請負開発を行いながら、さらに自社開発のサービスを拡大したいと考えています。「HYOUMAN BOX」をはじめ、パートナー会社の製品カスタマイズなどに積極的に取り組み、ソリューション会社としてお客さまのビジネスに貢献。高い収益を社員に還元することで、私が考える「Good Company」実現をめざします。(代表取締役 柴山 信幸)
高度なIT技術を用いて、受発注EDIや在庫管理など業務の効率化を図るしくみを実現し、東海地方の機械・部品製造業や販売業をはじめとする様々なお客様を支援しています!【仕事の面白さ】弊社は、エンジニアの働きやすさの理想を実現することを目指し創業いたしました。社内では、比較的自分の計画をもとに開発が出来る環境です。開発の方法について、上司の指示通りに進めることより、自身で考え吟味しながら進めることがよいとされます。(もちろん、分からないことはすぐ上司に相談できます!)経験を積んでからは、お客様の要望をヒアリングして設計をしたり、上司と一緒に自社製品を紹介したりと、存分にスキルを発揮し磨く機会があります。また、入社後2年目から、週の半分は基本的に在宅勤務となります。打ち合わせや出社人数が少ない時などは出社いただく場合もありますが、その場合は振替も打診できます。出産・育児による休暇や時短勤務も実績があります。
男性
女性
<大学> 愛知教育大学、愛知工業大学、静岡大学、大同大学、中部大学、東海学院大学、名古屋大学、南山大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254728/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。