最終更新日:2025/4/30

協同電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

異業種からの転職

  • S.M
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 山梨学院大学
  • 法学部 政治行政学科 卒業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

既存顧客様・新規顧客様への営業活動を行っています。既存顧客様に対してはご注文頂いた製品の納期管理・見積からお困りごとへの提案営業・新製品のご提案など多岐にわたります。新規顧客様は飛び込み営業やお客様からのご紹介・お問い合わせ頂きました企業様に弊社のPRや取引開始にあったて必要な手続等を行っています。


今の仕事のやりがい

現在コロナ禍で部品・部材の調達が難しく多くのメーカーで製品の長納期化が問題となっています。コロナ蔓延前でしたら注文した次の日には入荷した製品が今では数か月、長いものだと1年待たなければいけない状態です。そんな中で製造業のお客様では部品一つ足りないだけで装置を製作することができません。昨年のことですがお客様が必要とされていた製品が納期未定となったときにすぐさま他社製の同等品を探しだし、お客様に確認頂き、その後使用可能の承諾を頂くことができ、弊社へご注文頂けるようになりました。その際お客様から「助かった・ありがとう」と感謝の言葉を頂戴したときは私もうれしかったですし、お客様の為にと同等品を一所懸命探した努力が報われたと思いました。


この会社に決めた理由

前職が個人向けの不動産営業でしたが何か社会の為に働いてみたいと思い転職を機に法人営業であり社会インフラに欠かせない電気商品を扱う協同電気に志願しました。


当面の目標

仕事上ではお客様と電気の話が少しでも対等に話ができるようになることです。技術的なこともそうですが数え切れない程のメーカーがあり、各メーカーにはまた数え切れない程の商品があります。技術的知識・商品知識を少しづつ身に付けていき現場で仕事をされている電気のプロのお客様に確実な話ができるようになりたいです。またプライベートでは妻と子供と現在アパート暮らしなのでマイホームをいつの日か建てたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします

1日24時間のうち8時間は、1週間7日のうち5日は、1年365日のうち240日間は仕事の日々になります。どうせやるなら嫌々やる仕事よりも、好きなことや・やりがいを感じること・スキルアップにつながるような仕事・企業を見つけて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 協同電気(株)の先輩情報