最終更新日:2025/4/30

協同電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

社内雰囲気、仕事内容

  • T.Y
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 関東学院大学
  • 経済学部 経営学科 卒業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

担当しているお客様もいますが、現在は主に営業業務として他の営業の方のサポートをさせて頂いています。
お客様と直接会って得た人間関係と、製品の知識を生かし営業が外出している時や、
忙しい時にお客様の問い合わせや相談に対応をしたり、資料作成や見積もり、受発注をしています。


今の仕事のやりがい

最初は当たりが強かったお客様と、何度も訪問し話を重ねることで仲良くなり、何かあったら私に直接声をかけてもらえるようになった時は嬉しかったです。自分が提案した製品を購入してもらったり、トラブルに対応して、ありがとうと言ってもらえる時は頑張ってよかったなと思える瞬間です。


この会社に決めた理由

私は当初、地元で働きたい。お客様と向き合い力になれる仕事がしたい。何か専門的な分野で活躍できる仕事がしてみたい。という気持ちからこの業界を選びました。

その中でも当社は地域密着型であり、様々な商材を扱っているところが魅力的でした。
又、10社程の面接を受けましたが採用担当の方の雰囲気が一番暖かく感じたことも印象的です。


当面の目標

電話での急ぎの問い合わせが多く、自分の作業でいっぱいいっぱいになってしまう事があります。
マルチタスクを素早くこなせるようになって自分の仕事だけじゃなく、細かなことに自主的に気が付いてお客様や他の営業のフォローができるようになりたいです。

今は先輩方に教えてもらったやり方でうまく仕事が進められていますが、
社内のデジタル化も進んで来ているので、より効率のいいやり方で業務と営業が協力して仕事をすすめられるように考えていきたいです。

プライベートでは最近ウクレレの練習をしています。
コロナで外出が難しい時期ですが、もともと大学で山登りをしていたので、また安心して登れる社会になったときに、山頂でウクレレで奏でたいです!


学生の皆さんへメッセージをお願いします

社会人になるのは、自分の人生に希望を持つ為の要素の一つだと思いますので、楽しんで欲しいです。
大切な時期なだからこそ、やりたいこと、自分ができることに悩んでしまう方も多いと思いますが目標は会社に入ってからもたくさん出てくると思います。
だからこそ前向きに毎日が過ごせるような出会いがあることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 協同電気(株)の先輩情報