最終更新日:2025/4/24

(株)よどや

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
高知県
PHOTO
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

働きやすい職場環境とスタッフ同士の仲の良さが魅力です!

  • Y.K
  • 2022年
  • 姫路獨協大学
  • 薬学部医療薬学科
  • よどや薬局高知高須店・ 調剤薬剤師
  • よどや薬局高知高須店・ 調剤薬剤師

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名よどや薬局高知高須店・ 調剤薬剤師

  • 仕事内容よどや薬局高知高須店・ 調剤薬剤師

1日のスケジュール
9:50~

開局準備

10:00~

調剤、抗原・PCR検査

14:00~

休憩

15:00~

調剤、抗原・PCR検査

18:30~

棚卸し(その日変動のあった薬剤の集計)

19:00~

閉局

前職ではどのようなお仕事をされていましたか?

前職では1年半ほどOTC医薬品専門店舗で管理薬剤師をしていました。
OTC医薬品の接客・相談応需をメインに、その他医薬品売場の管理業務(在庫管理、季節ごとの棚替えなど)などを行っておりました。


よどやを入社を決めた理由は何ですか?

OTC医薬品の知識が活かせることと、調剤経験がなくても安心して働ける体制が整っていることが、決め手でした。
よどやでは、求職者とのマッチングを深めるため、選考試験の際に会社説明と調剤室見学を実施しています。調剤室見学で、調剤のシステム化が進んでいることや徹底されたマニュアルがあることを知り、ここなら安心して調剤ができると感じました。また、「ENIFvoive」という自分の声で薬歴が作成できるシステムが導入されている点も、パソコン入力が苦手な私にとっては、とても魅力的でした。


嬉しかったエピソード、また苦労したことについて教えてください。

新型コロナウイルス感染症の無料検査数の増大や抗原検査キットの販売で多忙だったこともあり、調剤との両立に苦労した時期もありましたが、そのなかで患者様から感謝のお言葉をいただいたり、無料検査をきっかけに処方箋をお持ちいただけた時は大変嬉しかったです。


よどやの魅力や、やりがいは何ですか?

よどやの魅力は風通しの良さです。
よどやは調剤併設型ドラッグストアですので、円滑に営業活動を行ううえでドラッグストア側のスタッフとの連携が必要になりますが、協力体制もしっかり整っていますし、本社との関わりも多く、スタッフ同士の距離感が近いように感じます。
また、前職では無かったことで驚いたのですが、よどやでは経営陣が巡回などで薬局に立ち寄られることがしばしばあります。フランクな会話のなかで、自身の考えや想いを伝えられる機会があるということは、大変貴重で有難いです。


職場の雰囲気、様子を教えてください。

薬剤師、店舗スタッフ、本部スタッフとの交流が多く、休日や仕事終わりには、メンバーを募ってフットサルやゴルフなどに行っています。仕事場以外でざっくばらんに会話をしている分、仕事においても気軽に相談できるいい職場です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)よどやの先輩情報