初任給 |
【技術職(大学院卒)本社、東京技術センター】
|
(月給)244,000円
|
207,900円
|
36,100円
|
【技術職(大学卒)本社、東京技術センター】
|
(月給)230,000円
|
193,900円
|
36,100円
|
【技術職(3年制専門卒)本社、東京技術センター】
|
(月給)223,500円
|
187,400円
|
36,100円
|
【技術職(短大・専門卒)本社、東京技術センター】
|
(月給)217,000円
|
180,900円
|
36,100円
|
※上記は2026卒予定額です。 【住宅手当について(本社、東京技術センター)】 扶養配偶者と他扶養家族を有する者 48,000円 扶養家族を有する者 47,000円 扶養家族を有しない世帯主 40,200円 同居家族を有する非世帯主 36,100円 ※住宅形態に関わらず全員に支給
試用期間6カ月 期間中の変動なし
|
モデル月収例 |
【技術職(大学院卒)本社、東京技術センター】 244,000 円(非世帯主)から 248,100 円(独立単身)まで ※住宅手当含む 【技術職(大学卒)本社、東京技術センター】 230,000 円(非世帯主)から 234,100 円(独立単身)まで ※住宅手当含む 【技術職(3年制専門卒)本社、東京技術センター】 223,500 円(非世帯主)から 227,600 円(独立単身)まで ※住宅手当含む 【技術職(短大・専門卒)本社、東京技術センター】 217,000 円(非世帯主)から 221,100 円(独立単身)まで ※住宅手当含む |
諸手当 |
・通勤手当 本社、東京技術センター勤務 月26,000円(上限)
以下手当については該当者のみ支給 ・職務手当(11,500円から212,000円)主任補以上の場合で職位に応じて支給 ・家族手当(子1人につき14,000円/月、主たる扶養者でない場合7,000円/月)20歳未満の子供が対象 ・計量管理業務手当(5,000円から40,000円)計量管理業務従事者に支給
・資格手当(合格一時金ではなく毎月支給になります。下記もご参照下さい。)
【資格手当金額】 ・環境計量士:12,000円 ・臭気判定士:4,000円 ・水質関係第一種公害防止管理者:4,000円 ・土壌汚染調査技術管理者:23,000円 ・技術士:20,000円 ・第一種作業環境測定士:2,000円から10,000円(1科目につき2,000円)
★☆★資格取得ボーナスあり★☆★ ・環境計量士(濃度):計1,000,000円 ・土壌汚染調査技術管理者:計400,000円
|
昇給 |
年1回 |
賞与 |
年2回( 12月、6月 )+決算賞与(業績による) 決算賞与過去最高実績30万円 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
有給休暇(初年度10日)、季節休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 3~5営業日連続リフレッシュ休暇制度あり(※年間休日120日とは別)
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
◆社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労働) ◆退職金制度 ◆生命共済 ◆横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど) ◆確定拠出年金(401k)制度あり ◆引越補助最大30万円支給(会社近隣へ引っ越してきた場合) ◆食事補助制度あり(3,780円/月)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|
新人研修制度有り |
入社後約2週間、座学研修、実技研修等有り。(社内研修) |
外部研修制度有り |
神奈川県中小企業家同友会主催の研修会への参加 ◆新入社員研修 ◆新入社員フォローアップ研修 ◆2年目社員研修 ◆3年目社員研修 ◆4年目・5年目合同社員研修 ◆中堅社員研修
日本環境測定分析協会主催の新任者教育セミナー(6月)への参加、等 |
有志による委員会活動 |
有志による各種委員会、プロジェクトのミーティングで他部署の社員と関わる機会があり、見方や考え方の幅が広がります。 |