最終更新日:2025/4/28

(株)中新造園

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理職の仕事では営業や設計、職人の要素も含まれます。質の良い木を使用し、丁寧な仕事をすることで自然と次の仕事につながります。
PHOTO
事務職では、営業アシスタントや総務等バックオフィス業務を担う他、本人の希望や適性次第でCADを使った設計業務にもチャレンジすることができます。

募集コース

コース名
総合職
【造園の施工管理職】または【事務職】としてキャリアアップを図っていただきます。本人の希望や適性、キャリアに応じて職をまたいで異動することも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 造園の施工管理職

公園やマンション、商業施設の整備や建設における造園工事を手掛けます。
エリアにマッチした植栽をデザイン・プランニングしたり、設計を行ったり、工事がスタートしてからは現場の安全や品質、スケジュールを管理したり、自ら職人として植栽や剪定を行ったりします。
施工管理を通じてお客さま(大手企業等の施主)と良好な関係を築きながら、次の案件の受注へと繋げていきます。

《入社後は》
社会人マナー研修、職長研修を受講後、先輩の現場に入って実務を経験しながら施工管理の知識やスキルを身に付けていただきます。
(※最低3カ月間。習熟度や本人の希望に応じて期間を延長します。)
その後は、比較的小規模な手掛けやすい現場から少しずつ施工管理業務をお任せしていきます。

《将来的には》
国家資格である施工管理技士(造園)や造園技能士の資格取得にチャレンジできます。
造園の施工管理士としてさらなるキャリアアップが目指せるほか、木の健康をアドバイスしたり回復を図ったりする【樹木医職】や、緑地空間の維持管理・改修を提案する【営業職】へのキャリアチェンジも図れます。

配属職種2 事務職(営業アシスタントほか)

営業アシスタントや総務、人事・経理などのバックオフィス業務を通じて会社を支えていただきます。
営業アシスタントは客先回りなどでデスクワークができない営業職 に代わり、事務代行やスケジュール管理・電話やメールの対応など営業職の総合的な後方支援であり、重要な仕事となります。

《入社後は》
社会人マナー研修を受講後、先輩とともに実務を経験しながら知識やスキルを身に付けていただきます。その後は、比較的小規模な手掛けやすい案件から少しずつ業務をお任せしていきます。

また、本人の希望や適性があれば、CADを使った図面作成業務にチャレンジいただくことも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 仕事体験1日~3日間

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

造園土木施工管理職・事務職(2年専門卒)

(月給)210,000円

210,000円

造園土木施工管理職・事務職(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

造園土木施工管理職※樹木医補(大卒・有資格者)

(月給)270,000円

230,000円

40,000円

造園土木施工管理職※樹木医補(専門卒・有資格者)

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

造園土木施工管理職・事務職(1年専門卒)

(月給)200,000円

200,000円

造園土木施工管理職・事務職(3年専門卒)

(月給)215,000円

215,000円

造園土木施工管理職・事務職(4年専門卒)

(月給)220,000円

220,000円

※樹木医補は資格名となります。

  • 試用期間あり

試用期間:1年間
※条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当/夜勤手当/通勤手当/残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日
待遇・福利厚生・社内制度

資格手当/夜勤手当/通勤手当/残業手当

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 7:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒343-0844
埼玉県越谷市大間野町1-70
TEL:048-968-5622
採用係まで

画像からAIがピックアップ

(株)中新造園

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中新造園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中新造園と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中新造園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ