最終更新日:2025/3/26

(株)AIサポートホールディングス[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • サービス(その他)
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、徳島県
資本金
9,000万円
売上高
15億円
従業員
150名(グループ全体)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

年間休日120日/賞与2回/奨学金支援制度あり IoT社会の「便利な生活」を支える社会貢献企業!

【バンジージャンプ補助金あり!】エントリー予約、セミナー予約受付中!! (2025/03/26更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
AIサポートホールディングス 人事の瀧本です。
数ある企業の中から弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

春を目前に控えて暖かい日があったり、かと思えば寒い日が続いたり・・・
寒暖差が激しい季節ですので、
体調を崩さないように気を付けてお過ごしください!

さて、写真は昨年の秋ごろのバンジージャンプの様子です。
当社にはバンジージャンプ費用を補助する福利厚生があります!

・・・え、なんで? ですよね。

『飛んだら人生観が変わる!!』という
社長の想いのもと、費用補助をしています。
そのおかげで、会社説明会で皆さんの前でお話することに、
緊張しなくなりました!!バンジージャンプすごいです!
是非流暢な会社説明を聞きに、セミナー予約してくださいね!

【当社はこんなところ】
多様性を尊重した働き方を推進している会社です!
■work with Pride2024 ゴールド認定
■D&I Award2024 トップインクルーシブカンパニー選出
■Well-Being Customer Center アワード2024 優秀賞
■豊島区のワークライフバランス推進企業認定
■徳島市ダイバーシティ経営企業認定 大賞

あらゆる業界で自動化が進む現代において、
人にしかできない「カスタマーサービス」の存在意義と、
社会貢献度の高い仕事をしている誇りをもって
事業展開をしています。

【採用活動について】
会社説明会の参加から募集中!
面接は11:00~20:00の中から調整可能!
内定まで最短2週間!
スピード感をもって選考を進めていきます!


皆さんからのご応募を心よりお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務や独自の福利厚生の他、奨学金返済の補助制度もあり、働きやすい環境を追求しています。

  • やりがい

    皆さんが当たり前に使っているスマートフォンの使い方でも、サポートする事で喜ばれるお客様は沢山います。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11.7日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
【クライアントは大手企業】AI技術を取り入れながら、パソコンやスマートフォン等のIT製品のアフターサポートやカスタマーサポートなど、幅広いサービスを提供しています。
PHOTO
【新入社員研修の様子】学生から社会人への心構えから、お客様対応に必要な言葉遣い、専門知識まで、丁寧に研修を重ねます。

「人と人との絆を大切に」誰もが便利で快適な生活を送ることができるIoT社会に貢献

PHOTO

ユーザー様からの意見をクライアント様へフィードバックし、新たなサービスを提案。より良いIoT社会への一手を担います。

■2023年の新卒社員の声
新卒社員の声をご紹介します。
・携帯のSIMは若年層が利用するイメージだったが、高齢者の利用があることに驚いた!
・入社前の説明・イメージと、実際働いてみての実態とのギャップは感じなかった!
・研修後もOJT形式で、対応に困ったときは隣に先輩がいるからすぐ相談できる環境です!
 独り立ちを目指して日々頑張っています!
・先輩社員がこまめに気にかけてくれるので安心して仕事ができます!
・無料勉強会で資格の勉強ができるのはうれしい!

■入社後の研修でしっかり土台作り
学生から社会人になるための基礎研修や名刺交換等の社会人マナーから、
事業説明、勤怠システムや社内イントラ利用のレクチャー、
またLGBT・ハラスメント研修なども座学・グループワークにて実施します。
配属後は主に商材の説明などの研修を行います。
その後実際に現場に入り、先輩社員がマンツーマンでOJT教育・指導を行います。
社会人としての土台作りを大事にしています。

■従業員の働きやすい環境を追求しています
「従業員ひとりひとりの『人の生き方』を尊重し『適材適所』で活躍できる環境を整え、『チームまたは組織の力の最大化』を導き出す」
という社長の創業時からの考えの下、様々な認定制度に沿って環境整備に取り組んでいます。
・ウェルビーイングカスタマーセンターアワード(Well-Being Customer Center Award)
カスタマーサービス業界における、従業員幸福度と企業の具体的な取り組みを評価する認定制度です。
多くの企業のカスタマーセンターがエントリーしている中で、
中・小規模センター部門にて3年連続で優秀賞を受賞しています。
・work with Pride
LGBTに関する認定制度で、性別による差別をなくしていきましょう、という取り組みで、4年連続ゴールド認定獲得。
・D&I(ダイバーシティアンドインクルージョン)アワード
"多様性を尊重し活かしていくこと"を指します。
「LGBT」「ジェンダー」「障がい」「多文化共生」「育児/介護」の領域において、働く環境の整備ができているかを認定するものです。

従業員の幸福度を考えた職場環境を提供しております。

皆さんが当たり前に使っているスマートフォンの使い方でも、
サポートする事で喜ばれるお客様は沢山います。
チャレンジできる環境へ飛び込んでみませんか?

会社データ

プロフィール

東京都豊島区池袋に本社を構える企業です。
2016年に設立し、
2019年には、香川県高松市、徳島県徳島市に開設いたしました。

コンタクトセンター、販売代理店、人材派遣、経営コンサルティングなど多種多様な事業を手がけてきた当社。
特にその中心となるコンタクトセンターサービスでは、大手通信事業者などのIT業界、電力会社などのライフライン、官公庁、医療業界、スポーツ業界、教育(学校法人)などなど様々な業種業界のお客様をサポートしてきました。
クライアント様の各種サービスについて、ユーザー様のお問合せ内容から分析した結果を基に改善提案していくなど、
便利で快適な生活への社会貢献は加速しております。

徳島県では、学校に赴き、情報授業の支援員としての業務を行っており、
ITのノウハウを最大限活用した幅広い世代への社会貢献も拡大しております。

今後は更に地方にも支店を立ち上げ、さらに事業を拡大させていく予定です。

<ミッション>
あるべき未来を創造し便利で快適なスマートライフをサポートします。

<ビジョン>
サービス提供からサポートまで自社内で全て完結できる“One Stop Solution”

事業内容
コンタクトセンター事業
代理店事業
人材サービス事業
経営コンサルティング事業
B to G事業
システム開発事業

グループで5社を展開。色々な事業を行っておりますが、主軸はコールセンター事業です。
会社の経営理念として、"Support for smart life"という言葉を掲げています。
我々が事業を行うことによって、世の中が便利で快適になることを目指す、ということです。
その"Support for smart life"を多角的、包括的に実現できるよう事業展開をしています。

#内々定まで最短2週間 #年間休日120日以上 #東京本社 #徳島 #説明会 #採用 #選考直結 #カスタマーサポート #テクニカルサポート #インバウンド #官公庁 #事務 #引っ越し #奨学金返済支援#東京 #内定 #対面説明会 #WEB説明会 #説明会開催中 #26卒 #就活 #ワークライフバランス #安定 #インターンシップ #早期 #企業研究 #ワンストップ #ソリューション #サービス #確定拠出年金 #保険 #コンサルティング #池袋 #ナレッジシェア #勉強会 #マイナビだけでエントリ―受付中 #事務職
#ホテル #アパレル #大学 #管理栄養士 #食品 #スポーツ #学校法人
に興味がある方も、そのスキルを活かせる仕事があります!
本社郵便番号 171-0014
本社所在地 東京都豊島区池袋2-9-4 池袋MSビル6階・7階
本社電話番号 03-6903-1750
地方拠点郵便番号 770-0944
徳島センター所在地 徳島県徳島市南昭和町一丁目15番1号 豊千ビル2階
徳島センター電話番号 088-676-3955
設立 2016年11月
資本金 9,000万円
従業員 150名(グループ全体)
売上高 15億円
募集会社 (株)AIサポートホールディングス
(株)AIサポート
(株)LGO
(株)コンタクトサポート
(株)ぺいじず

今回の採用について:(株)AIサポートホールディングスでの一括採用となります。
募集会社1 【社名】
(株)AIサポートホールディングス
【所在地】
〒171-0014 東京都豊島区池袋二丁目9番4号 池袋MSビル6階
【事業内容】
・コンタクトセンター事業
・代理店事業
・人材サービス事業
・経営コンサルティング事業
・システム開発事業
【資本金】
90,000,000円

【URL】
https://ai-spt.jp/
募集会社2 【社名】
(株)AIサポート
【所在地】
東京センター:〒171-0014 東京都豊島区池袋二丁目9番4号 池袋MSビル6階
徳島センター:〒770-0944 徳島県徳島市南昭和町一丁目15番1号 豊千ビル2階
【事業内容】
コンタクトセンター事業
・AI自動コール
・カスタマーサポート
・テクニカルサポート
・マルチリンガルサポート
・インサイドセールス
RPA事業
【資本金】
10,000,000円

【URL】
https://support.ai-spt.jp/
募集会社3 【社名】
(株)LGO
【所在地】
東京センター:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-9-4 池袋MSビル6階
高松センター:〒760-0023 香川県高松市寿町一丁目4番3号 高松中央通りビル5階
【事業内容】
回線取次事業
新電力取次業務
インターネットサービスプロバイダー AI Support Network (AI SmaNet)
ウォーターサーバー事業 定期宅配天然水「First Water」
自治体スマートワークス
【資本金】
10,000,000円

【URL】
http://www.lgo-wu.jp/
募集会社4 【社名】
(株)コンタクトサポート
【所在地】
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-9-4 池袋MSビル6階
【事業内容】
総合コンタクトサポート事業
・コンタクトITサポートシリーズ
・コンタクト通訳サポート
・コンタクトCHATサポート
・コンタクトマイニングサポート
・コンタクトオートコールサポート
・コンタクトセキュリティサポート
・コンタクトデータ復旧サポート
【資本金】
10,000,000円

【URL】
https://contact-spt.jp/
募集会社5 【社名】
(株)ぺいじず
【所在地】
〒171-0014 東京都豊島区池袋二丁目9番4号 池袋MSビル7階
TEL:03-5927-8748
【事業内容】
Web事業
・Web制作
・Webデザイン
・サーバー構築
・マニュアル作成
【資本金】
15,000,000円

【URL】
https://pages.co.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (35名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアアップを見据え、3カ年の研修プランを用意しています。
■入社導入研修:学生から社会人への準備
■1カ月研修→3カ月研修→6カ月研修→12カ月研修
 :目標達成・成功体験の積み上げ、スキルアップ
■2年目研修:ステップアップに向けた目標設定と取り組み
■3年目研修:キャリアアップについての準備期間
○新しい商材や業務の研修は都度開催しています。
○その他、外部のセミナーや資格勉強会への参加も積極的に推奨しています。
自己啓発支援制度 制度あり
各社共通
■資格取得支援制度:取得したい資格の受験費用や交通費を支給
■合格祝金:会社指定の資格(ITパスポート、少額短期保険募集人、RPA技術者検定、簿記検定 等)を取得後に合格祝い金を支給
■ブックシェアリング:休憩室に書籍を置いており、貸出も行っています。
■参考書買取制度:資格取得のために購入した参考書を会社で買い取る制度
■無料勉強会(過去実績)
・ITパスポート勉強会
・資産運用セミナー※外部講師による開催
・プログラミング基礎講座 など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
・商材習熟度テスト
・タイピングコンテスト

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京女子大学
<大学>
旭川大学、跡見学園女子大学、大阪工業大学、大阪歯科大学、岡山大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、京都精華大学、杏林大学、久留米工業大学、皇學館大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、四国大学、城西大学、女子栄養大学、西南女学院大学、大正大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京家政大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、日本大学、福井県立大学、北海学園大学、松山大学、明治大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹ビジネスカレッジ、大阪鉄道・観光専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、神戸電子専門学校、国際観光専門学校名古屋校、四国大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校、東京電子専門学校、東京文化美容専門学校、東京法律公務員専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京モード学園、専門学校徳島穴吹カレッジ、徳島県立中央テクノスクール、日本外国語専門学校、専修学校ビューティーモードカレッジ、文化服装学院、早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------
     4名   2名   7名
院卒    ー    1名   ー
大卒   3名   1名   7名
専門卒  1名    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 0 2 2
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255726/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)AIサポートホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)AIサポートホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)AIサポートホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)AIサポートホールディングスの会社概要